 |
VOLVO S60R |
|
|
発表 2005・8 |
 |
格段に洗練進化したハイパフォーマンス・サルーン
クルマ全体におよぶ絶妙なバランスが魅せる |
|
S60Rの「R」は、シリーズ最強モデルの「称号」。第2世代までは特別限定車だったのが、06年モデルの第3世代からカタログモデルに昇格した。ボルボは、Rの意味はリファインメント(洗練)の略という。その意味がもっともマッチするのが06年モデルだ。
2.5L直5ハイプレッシャーターボは、最高300馬力と強力。フル加速すれば、最大過給圧1.1バールのターボパワーが炸裂し、ぐんぐん車速を伸ばす。新開発のギヤトロニック6速ATをスポーツモードにすれば、レスポンスはさらに高まり、スポーツ性を存分に堪能することができるのだ。6速ATは、100km/h時の6速1900、5速2500、4速3200、3速4400回転が示すとおりハイギヤリング・クロースレシオ。トルクフルでピーキーさのないターボパワーとのマッチングがよく、加速フィール全般においてスムーズだ。パワフルでありながら、ウエット路でもジャジャ馬でないのは、プレチャージ式電子制御AWD、FOURーCアクティブパフォーマンスシャシーなどが、絶妙なバランスを見せるから。
2.5回転のパワステはほどよくクイックで、フラットな姿勢を保ったままハイレベルなコーナリング性能を発揮する。3モードのアクティブサスのベストは、あらゆる道路を対象とすれば「スポーツ」。ワインディングロードをよりスポーティに走ろうというのなら、ダイレクト感のある「アドバンス」が引き立つが、荒れた路面では硬さが気になり、せっかくのRの意味がかすんでしまう。 |
文●横越光廣 写真●柳田由人 |
 |
●ブラックメッシュのグリルにバンパーと面一化されたマスク、ツインインタークーラー用の大きなインテークがRらしい。専用18インチアルミを装備。 |
 |
●R専用の本革シートは、3色が用意される。バケットタイプの前席は、8ウェイ電動式で好ポジションをもたらし、サポート性もよい。後席はサイズにゆとりがあり座り心地はなかなか。 |
 |
●テレスコ&チルト機構付きの本革巻きステアリングは、リムが太く手ごたえ確か。メタルブルーに輝く円形メーター類は、目をひくとともに視認性もよい。 |
 |
●2.5Lの直列5気筒DOHCは、ツインインタークーラー付ターボと、ワイドレンジデュアルCVVTの採用により、全域にわたってトルクフルかつパワフルだ。 |
 |
●3モード切り替えのFOUR-Cアクティブパフォーマンスシャシーは絶妙。電子制御連続可変ショックが一段と進化している。 |
 |
●ハイパフォーマンスなR専用で、強力なベンチレーテッドディスクを前後に標準装備。ディスクプレートの径は330mmにもなる。 |
|
■ブラックサファイアM ■マジックブルーパーツ ■エレクトリックシルバーM
■チタニウムグレーパール ■ソニックブルーパール ■パッションレッド |
|
|
 |
 |
この車の情報 |
|
 |
バックナンバー |
|
|