 |
RENAULT MEGANE |
|
|
■発表 2004・10 |
 |
世界のホットハッチ・ヒストリーに
新しい1ページを刻むモデル |
|
ひとことでいえば、おとなのホットハッチ。ルーテシアに続いて上陸したメガーヌ・ルノースポール(RS)は、若い人だけでなく、ベテランドライバーも満足させる、味わい深い速さを持っていた。
日本初登場の3ドアボディには子供っぽい演出はない。しかし、フロントの大きなインテークと両脇のフォグランプ、リヤのスポイラーとセンター2本出しマフラーなどが、落ち着きを失わない範囲で精悍さを演出している。
ダークグレーのレザーでおおわれたインテリアも、一見するとクール。しかしそこに、オレンジのシートベルトやステッチ、アルミ製ペダル、280km/hまで刻まれたメーターが、絶妙なスパイスを加えている。シートはルーテシアRSに似て、スポーツモデルとは思えない優しい座り心地だ。
2Lターボエンジンは、224馬力とかなりのハイパワーなのに、あっけないほど静かでターボの盛り上がりもなだらかだ。でもそこから先の加速は強烈。4000rpm以上では快音が耳に届いてきて、6速MTを操っての走りはエキサイティングそのものだ。
足まわりは低く固めたほか、フロントサスペンションは専用設計。おかげでステアリングはしっとり感がアップし、コーナーでアクセルを開けてもトルクステアは出ない。普通のメガーヌでも定評の安定感はさらにアップ。ブレンボ製パーツをおごったブレーキはビックリするほどよく効く。しかも乗り心地だって悪くない。パフォーマンスは過激なのに、落ち着きや上質さも持ち合わせている。 |
(文●森口将之 写真●久住伸之) |
 |
●きれいなカーブを描くサイドウインドウが、そのままリヤのスロープにつながる美しい3ドアボディ。ルノースポールのロゴはサイドモールの前端に装着。 |
 |
●ルノースポールのロゴがモノトーンで入ったレザーシート。ありふれた赤ではなく、オレンジのベルトを組み合わせるセンスはさすが。 |
 |
●広さは5ドアと同じ。ゴルフや307ほど広くないが、実際は大人が楽に過ごせる。スポーツクーペとして考えれば不満は出ないはず。 |
 |
●メーターのリングやセンターパネルはブラック。メーターは数字の書体からして違う専用パーツ。それにしてもオレンジのステッチが効いている。 |
 |
●こちらも5ドアと共通。狭そうに見えるが容量は330Lを確保。リヤシートはフラットに畳めるダブルフォールディング式を採用する。 |
 |
●ツインスクロールターボを採用することで、224馬力のハイパワーと、2000rpmで最大トルクの90%を発揮する扱いやすさを両立。 |
|
■ブラッド・オレンジM ■インペリアル・ブラックM |
|
|
 |
 |
この車の情報 |
|
 |
バックナンバー |
|
|