キャデラックの情報満載!中古車検索、ディーラー検索、専門店検索、自動車カタログ等
GooWORLD.jpトップGooWORLD.jpトップ Goo-netトップGoo-netトップ MyページMyページ サイトマップサイトマップ サイトマップお問合せ
GooWORLD.jp
キャデラック ブランドページ
ブランドTOP
中古車検索
インプレッション
カタログ
愛車自慢
特集
 
Goo-netトップ
キャデラック キャデラックの中古車検索、カタログ、インプレッション等を閲覧できます。
TOP > インプレッション > キャデラック CTS-V
試乗レポート

キャデラック CTS-V

6.2L V8スーパーチャージャーのド肝を抜く走り
キャデラック CTS-V

 キャデラックCTSにVバージョン?日本には導入されていないが、じつは以前から存在するのだ。初代CTS-Vには、コルベットC5 Z06にも搭載された5.7L V8OHVで385馬力を発生するLS6が搭載されていた。ちなみに、当時のC5に搭載されていたのはLS1でLS6はそのハイパワーバージョンだ。ということは、新型CTS-Vには現在C6 Z06に搭載される7.0LのLS7(511馬力)が搭載されるべき、と考えるのが順当だが、ベールを脱いだ第2世代CTS-Vは驚くべきパワーを秘めたマシンだった。

 ボンネットが盛り上がり、全体のフォルムが一段とアグレッシブ。このボンネットの中には、なんとスーパーチャージャーを装備した新開発LSA(6.2L V8)が収まっていた。スーパーチャージャーは通常シリンダーヘッド上に装備されるので、ボンネットが盛り上がってしまうのだ。その出力は556馬力!トルクも76.2kgmと桁外れで、0→60マイル加速は3.9秒。その加速は低速からトルクがあり強烈!では、CTS-Vが直線番長かというとそうではない。ニュルブルクリンクの旧コースで7分59秒32という4ドアセダンの記録を樹立しているのだ。

 そのニュルで鍛えたハンドリングはレーシングドライバーのボクを唸らせるものだった。試乗会場は、ニューヨーク郊外の会員制サーキット。セレブが自家用機などで走りに訪れるために、15分ほど走ればローカル空港がある。もちろん、ガレージにはフェラーリやランボルギーニなどが……。

 C6にも採用される可変ダンパーのスイッチをSPORTにセットすると、サスペンションはしっかりとし路面に吸い付くような感触。それでも、パワーがあるからアクセルを踏み込めばリヤタイヤが暴れる。でも、スポーツ系にアレンジしたスタビリティシステムが、しっかりクルマを安定させてくれる。欧州ハイパーセダンもうかうかしていられない。

文●松田秀士 写真●GMAPジャパン
Detail Check
エクステリア
キャデラック CTS-V キャデラック CTS-V ●専用開発された19インチのミシュランタイヤ。ホイールはフロントに9J、リヤに9.5J。ブレンボ社製のブレーキキャリパーは、フロントに6ポッド、リヤに4ポッドと強力。
インテリア
キャデラック CTS-V ●キャデラックらしい高級感のあるシートはレカロ製。スポーツドライブを意識したフィット感は抜群で14ウェイのパワーアジャストが可能だ。
コックピット
キャデラック CTS-V キャデラック CTS-V ●マイクロファイバーなど高級素材を所々手縫いであつらえスポーティでいてシックな印 象のインテリア。BOSEサウンドとBluetoothを備えたHDDナビを装備。
●6速MTと6速ATの2種が設定される。日本導入は6速ATの予定。ニュルで記録を樹立したのはパドルシフトを装備する6速ATだ。
エンジン
キャデラック CTS-V ●イートン社製スーパーチャージャーのインタークーラーをチャージャー本体に襟巻き状に設置する新技術でエンジンの全高を低く抑えることができている。
この車の情報
カタログを見る
中古車を探す
愛車自慢を見る
試乗レポートを見る
パーツを探す
バックナンバー
ATS(2013.05)
CTS(1)(2008.05)
CTS(2)(2014.07)
CTS-V(2008.11)
DTS(2007.02)
SRX(2007.03)
STS(2004.11)
STS-V(2006.01)
他のブランドのカタログをお探しの方

ドイツ
メルセデス・ベンツ   AMG   マイバッハ   スマート   BMW   BMWアルビナ   アウディ   フォルクスワーゲン   オペル   ポルシェ   ヨーロッパフォード   イエス!

イギリス
ロールスロイス   ベントレー   ジャガー   デイムラー   ランドローバー   MG   ミニ   ローバー   ロータス   アストンマーチン   モーガン   TVR

イタリア
フィアット   フェラーリ   ランチア   アルファロメオ   マセラティ   ランボルギーニ   アウトビアンキ

フランス
ルノー   プジョー   シトロエン   ヴェンチュリー

アメリカ
キャデラック   シボレー   ボンテアック   ビュイック   サターン   ハマー   リンカーン   フォード   マーキュリー   クライスラー   クライスラー・ジープ   スタークラフト   ティアラ

韓国
ヒュンダイ   起亜   大字   GMマティス   スウェーデン ボルボ   サーブ   オランダ ドンカーブート   その他輸入ブランド バーキン(南アフリカ)
TOP > インプレッション > キャデラック CTS-V