 |
BMW X5 |
|
|
■発表 2004・4 |
 |
スポーツ・アクティビティ・ビークルの最高峰は
スタイルもパフォーマンスも迫力満点 |
|
BMWがSAVと呼ぶX5は、なみいるクロスオーバーSUVにとって、ベンチマークの1台となっている。シリーズの頂点に立つのはV8搭載車で、強力なライバルを圧倒すべく4.8isが追加されたのは半年ほど前のこと。4.4iも存在感満点だが、さすがに4.8isともなると、アクセルを踏んだ瞬間から、その迫力が伝わってくる。
もっとも特徴的なのは、なんといっても強力無比の加速性能。360馬力、51kgmの高パワー、大トルクはダテではなく、意外なほどワイルドなエンジン音を発するだけに、すご味さえ感じさせる。
0ー100km/hが6.1秒、最高速246km/hは、ヨーロッパ仕様の社内データ。それが誇張でないことが、フル加速すると実感させられるのだ。BMWは、SAVとして最速というポジションを固守しようというのか。この断然のパフォーマンスを味わうと、それをフルに生かせるフィールドを望みたくなる。場所を問わずに目いっぱい走らせることができたら最高……と思うと、狭い日本の実情に、ついついボヤきが出てしまう。ちなみに、6速の100km/hは、約2000回転足らずで、当然ながら余裕しゃくしゃく。
自慢のXドライブ(電子制御前後駆動配分)は、あらゆる道路において優れたロードホールディングと安定感をもたらす。が、タイトコーナーの連続などでは、若干スムーズ感がそこなわれがち。ヒザが突っ張ったような感じになるバランスは今ひとつも、乗り心地を含め、さすがトップレンジと感じさせてくれる。 |
(文●横越光廣 写真●犬塚直樹) |
 |
●外見も迫力満点。フロントのエアダムや、ツインオーバル・テールパイプ、20インチのVスポークに前275/40R20、後315/35R20タイヤがキメ手となる。 |
 |
●ウォークナッパ・エクスクルーシブ・レザーのスポーツシートは、ソフトでサポート性よし。メモリー機能付きの電動式で微調整がきく。 |
 |
●スペースはヘッド、レッグ、ショルダールームともに広々。ゆったりサイズのシートは座り心地がよく、後席の居住性は、まさにVIP級だ。 |
 |
●3本スポークのマルチファンクション・ステアリングホイールは、手触りも上々。トップレンジのSAVにふさわしい各種装備類の操作性は高い。6速ATはステップトロニック付き。 |
 |
●ガラスハッチも付く上下分割式のテールゲートは、全体的に使いやすい。容量は486L、2対1分割可倒シートを倒せば最大1550Lまで拡大。 |
 |
●4.8L V8はバルブトロニック。アクセル開度に応じ吸排気カムのバルタイを無段階に調整してパワーを発生させるダブルVANOSを採用。 |
|
□アルピン・ホワイトIII ■ブラックII ■トレド・ブルー
■スターリング・グレー ■チタン・シルバー ■カラハリ・ベージュ
※ほか5色あり |
|
|
 |
 |
この車の情報 |
|
 |
バックナンバー |
|
|