Myページお気に入り0件
お見積り・在庫確認
2,618件中1~20件を表示
レビュー評価情報
レビュー投稿
▲新 ▼古
レビュー評価
▲高 ▼低
SNSでシェア
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】 一番の特徴は、誰が見ても、これぞ「アメ車」という佇まいでしょう! 外観のデザインならびにサイズ感、ある意味チープで飾り気のないインテリア、広大な室内空間などの雰囲気がとにかく最高です。 実際に車を運転し始める...
投稿日: 2022年06月16日
滋賀県長浜市
【このクルマの良い点】 今はもう手放してしまいましたが、フォルクスワーゲンが生んだ世界的人気車、ゴルフの7代目モデルであるTSIコンフォートラインにかつて乗っていたことがあります。 この車には、いまや世界中の自動車で採用されていると...
投稿日: 2022年05月20日
佐賀県唐津市相知町
【このクルマの良い点】 V90は、とにかくかっこいいという一言に尽きる車です。全体的に洗練されたデザインでありながらも、まさにボルボらしいデザイン! 本当に好みです。 なかでも気に入っているのは、フロントグリルです。ボルボのエンブレ...
投稿日: 2022年04月18日
愛知県名古屋市昭和区
【このクルマの良い点】 XC60の魅力は、質感の高さにあると思います。国内外の各メーカーがSUVに力を入れていますが、この車の完成度は間違いなく上位にランクインするでしょう。 XC60は内外装ともに落ち着いたデザインの中に、ボルボら...
【このクルマの良い点】 XC90は、とにかく快適性に優れた一台です! ボディサイズも、全長4950mm×全幅1960mm×全高1775mmと、非常にゆとりのある車内空間で良いです。 大人5人、子ども2人の計7人でフル乗車したことがあ...
【このクルマの良い点】 SUVの人気が高いですが、荷台の広さや車高の低さでワゴンを選択する人もいます。 2022年で日本で新車で購入できるワゴン車はSUV人気に押されてか、あまりありませんが欧州車は健在です。 なかでも、BMWは3シリ...
兵庫県加古川市
【このクルマの良い点】 フランス車の勢いが止まらない。ステランティスの乗り心地重視シトロエン、国内サイズにはC3かC4だがやはりアバンギャルドなC4はたまらない個性とワクワク感がある。ディーゼルが9割方売れていてもE−C4の乗り心地を味わ...
投稿日: 2022年03月26日
神奈川県川崎市宮前区野川2828-15
【このクルマの良い点】 UXとRXの間のレクサスSUV3兄弟の真ん中にあたるちょうどいいサイズの車です。 RXのシャープでスタイリッシュなデザインもいいですが、サイズ的にちょっと大きいし、スーパーの駐車場の取り回しや、 百貨店やマンシ...
投稿日: 2022年03月23日
【このクルマの良い点】 DS9、フラッグシップセダンの登場はDSにとって活気的。DS7クロスバックも素晴らしいフラッグシップSUVですが、やはりセダンの旗艦はよりDSの高級感らしいか。オペラの内装は超高級でおしゃれ、シートも素晴らしく乗り...
投稿日: 2022年03月20日
【このクルマの良い点】 GSの再来。飛んだエクステリアデザインとバランスいい走り、乗り心地などなど高級車E−C4の素晴らしさ。ライトブルーの色合いやシートの座り心地は別格で最高。街中重視ならEVが魅力的。 【総合評価】 同じステラ...
投稿日: 2022年03月14日
【このクルマの良い点】 XC40の魅力は、とにかく優れたコストパフォーマンスだと思います。ボルボはもともと世界最高峰の安全技術を誇っていることで有名ですが、XC40に関しても非常に優れた安全性能が備わっているからです。 対向車対応機...
【このクルマの良い点】 シトロエンE−C4の乗り心地に圧巻。乗らないとわからない乗り心地に最近の車にして超最高な乗り味。EVのスムーズさや室内の静寂性、フラットな足などシトロエンらしい素晴らしさ。タイヤサイズ195、60、18の選択はGO...
投稿日: 2022年03月12日
【このクルマの良い点】 シトロエンC4のエクステリアデザインや1500ディーゼルエンジンの軽快さや静寂性は素晴らしい。C4クラスなら室内のディーゼル音が防音されていたり車外でもカラカラ音はあまり聞こえない出来栄え。やはり神のエンジンとC4...
【このクルマの良い点】 新型C4のアバンギャルドデザイン最高。他にない素晴らしい個性。デザインだけでくシトロエンらしい乗り心地や静寂性は抜群。高評価が多い1500ディーゼルエンジンは神? 【総合評価】 クルマでいこうのあのインポー...
投稿日: 2022年03月10日
【このクルマの良い点】 現行W213とW212後期はどっしりしてないフロント外観で、W212前期が一番ベンツらしくて良い。 BMW7・5シリーズよりも、内装・ダッシュボードまわりははるかに洗練されたデザイン。 メルセデスの純正シートは...
投稿日: 2022年02月20日
東京都多摩市
【このクルマの良い点】 アルファロメオのハッチバックであった147の後継として2012年にデビューしたのがジュリエッタです。 カエルのような目玉をしたフロントマスクが印象的な車で、最初のぱっと見はずんぐりむっくりした車だなぁという感じで...
【このクルマの良い点】 やはりまずは圧倒的なコスパ、肉厚な革シート、乗り心地も快適。国産ミニバンとは比較にならない重厚感と存在感。街中で乗っている人が少ないので、被ることが少ない。 【総合評価】 元々アメ車=壊れやすい、大雑把とい...
投稿日: 2022年02月16日
東京都品川区大崎
【このクルマの良い点】 本格四駆のライバルは多々あれど、ファミリーで街乗りもこなせるものはあまりない。 家族も満足する乗り心地と静粛性。 【総合評価】 イギリス車は壊れる?昔の話し。 今のところノントラブル。
投稿日: 2022年02月11日
千葉県柏市豊住
【このクルマの良い点】 2代目パンダは当初別の名前がつけられるはずだったという話もあり、一世を風靡した初代の面影はどこにもありません。全長3,570mmという軽自動車並みの全長こそ、初代に相通ずるものがありますが、かわいらしい3ドアのボデ...
投稿日: 2022年01月30日
【このクルマの良い点】 2017年式の4M型。 最近マイナーチェンジをしてエクステリア、インテリア共に更に先進的になりましたが、私は前期タイプの方が好みです。 近年のaudi はボディのプレスラインが美しいです。 この車の乗り始...
投稿日: 2022年01月24日
埼玉県志木市上宗岡