|
|
投稿:2016年12月14日
フォルクスワーゲン ゴルフ TSIハイラインブルーモーションテクノロジー DBA-AUCPT
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
新車で購入して2年半、25000km走行。
【総合評価】
車の性能はいいと思うが、不具合が多い。価格と、サービスと品質がマッチしていない。品質、サービスが向上すれば満足だが、現状、買う価値無し。一度は外車をと購入したが、後悔している。不具合が多いとネットで調べてはいたが、自分は大丈夫と楽観してしまい、非常に後悔。
【良い点】
高速走行時の安定性は非常に高い。ただし、ハンドルが重いので女性は疲れるかも。内外装の質感が良い。ラゲッジスペースは広く使い勝手がいい。
【悪い点】
バックモニターが見にくい。静音性にこだわり密閉性を上げたためか、結露が多い。その割にロードノイズが大きい。綺麗な舗装面であれば静かだが、少し粗い舗装面になると、ロードノイズが非常に耳障り。
新車購入後2年半で、給油口が開かない不具合があり、ディーラーにて部品無償交換の修理をした。そして、無償交換部品の保証を要求したところ、保証は出来ないとのこと。ネット上に同不具合の書き込みが多いことを営業マンに伝えると、不具合が多いことを把握しているとのこと。そして交換後も再発する可能性が高い不具合であることを知りながら、新車購入後3年以降は同不具合の修理費用15000円程度負担して頂く、と一点張り。定期交換部品なのか?と聞くと、いいえ違います、と回答。そういうルールとのことだが、納得がいかない。不具合が多数発生していることを知りながら、改善しないメーカーと、そういうものだと開き直る営業マン。この不具合、ゴルフ以外のフォルクスワーゲン車も多数あり。さすが排ガス不正をするメーカー、客を馬鹿にしている。サービスの売り上げの伸ばし方間違っている。
参考になった! 0人
※投稿者の情報はレビュー投稿時のデータです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.5 | 4.3 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | 満足度 |
4.2 | 3.7 | 4.0 | 4.5 |