|
|
投稿:2014年11月27日
かなり遊べるクルマ
【所有期間または運転回数】
月2,000km走行。
【総合評価】
ゴルフは何台も乗り継いでいるが、Rはとにかく走りとスタイリングがジェントルでかつアグレッシブであり、静と動を持ち併せているところが良い。
DSGの反応はすこぶる良い方である。ステアリングに付いているパドルシフトはやや小さめであるが、慣れると扱いやすい。一方シフトレバーでの+−操作(※)は未だに慣れなくて困っている。
※シフトアップ(+)が前方向、シフトダウン(−)が手前方向とは、さすがにどうなのか? わからない。。
インテリアは落着きがあり、飽きが全くこない。ただステアリングの皮の馴染み感やグリップ感はまだ足りないかもしれない。
これだけのハイパフォーマンス車なのだから、何かしらの見やすい計器類(インジケーター)などが、オプションでいいので欲しかった。歴代ゴルフには、MFI(Multi Function Indicator)がメーター中央部に配置されており、ステアリング右のスイッチで切り替え表示できるのだが、私にとってはMFI自体の表示は小さくて見づらいのだ。
最後にR32と比べてみるが、どちらがいいのか甲乙はつけられない。が、自分の好みではR32のエキゾーストノートはたまらなく好きだ。スタイリングはどちらも良く思える。
【良い点】
スタイリング、走行性能、フル乗車もなんのその。荷室も広い。
遊べるクルマ。
【悪い点】(敢えて言うと。。)
ヘッドライト標準のキセノンライトがそれほど明るくない。
フォグライトは装備されていない。普段はいらないが、豪雪地帯の降雪にはハロゲンタイプのフォグライトがあれば嬉しい。
参考になった! 0人
※投稿者の情報はレビュー投稿時のデータです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.5 | 4.3 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | 満足度 |
4.2 | 3.7 | 4.0 | 4.5 |