納得のクルマ探し もっと“わがまま”で行こう!

特集毎回テーマを絞って、気になる輸入車をチェック!

GooWORLDブックマーク登録

特集

納得のクルマ探し もっと“わがまま”で行こう!

もっと“わがまま”で行こう!

クルマの選び方は十人十色
それが輸入車ともなると、国、ブランド、モデルごとのキャラクターが多彩さを極め、
選ぶ基準は果てしなく広がる
でも、「迷うなぁ、どうしよう……」などと不安に感じることはまったくない
それは、どこまでも限りなく「わがまま」なクルマ選びができるということだから
そう、輸入車だからこそ、トコトン、こだわれるのだ
ここでは、代表的なこだわったクルマ選びと、輸入車オーナーのこだわり意識調査を紹介する!

デッドストックねらいでコンディションにこだわる

 中古車のほとんどは、年を重ねるごとに走行距離が増えていく。そして低年式、多走行となると、快適に乗るためには、部品交換やひととおりのメンテが必要となる場合もある。

 ところが、古いクルマにも関わらず、軽いメンテだけで快適なカーライフを送れる方法がある!?

 低年式だが、低走行、さらには屋内ガレージなどで保管された状態良好な中古車、いわゆるデッドストックをねらった購入術がそれだ。

 まるでタイムマシンのごとく、低年式車をパリッとした状態で楽しめるのは、中古車ならではの喜び。

 ただし、長く保管されたことによって、大きな劣化や回復が難しいダメージが見受けられる個体は、たとえ低走行で、見た目がキレイであっても勇気を持って敬遠しよう。

 クルマを見極める目だけでなく、経年に伴うモデルごとの特徴的な弊害に関する知識、日ごろからの相場チェックなど、ハードルはなかなか高い、玄人向けの探し方でもある。

個性をアピールできる希少モデルにこだわる

 販売台数および中古車物件が多いという事実は、「いいクルマだから台数が多い」と肯定的に認識することができる。しかし同時に、「大勢の人と同じクルマなんて個性がない」という捉え方もまたあり得る。

 基本的に多数派となる国産車を選ばず、あえて輸入車に乗るのだから、クルマでも「個性」を主張したい、という考えも少なからずあるのが事実だろう。

 単にマイノリティというだけでなく、輸入車にはデザインはもちろん、走りにおいても、それぞれの個性が際立っている個性派が多い。

 もしあなたが、同乗者から「あっ、同じクルマ!」と言われたとき、「ほかの人と同じ、個性がない」と聞こえてしまうのなら、思い切って希少車に挑戦するのも中古車の醍醐味だ。

 ただ、探すときにはそのクルマを専門的に扱っているお店で購入するのが望ましい。後々のメンテなどで、詳しく的確なアドバイスが得られ、何かと安心だからだ。


輸入車本来の乗り味にこだわる

 長年にわたり日本では、ディーゼル車は「乗り心地が悪い、排気が臭い、遅い」といった極めてネガティブな存在と考えられていた。

 ところがその間、ヨーロッパでは、ディーゼル技術が目覚ましい革新を遂げていた。ガソリンユニットを上まわる低速からの大トルク、優れた燃費環境性能など、今どきのディーゼルは侮れない。そして、この欧州スタンダードをこだわって選ぶ人も増えているのが現状だ。

 また、ご存知のように、日本は左側通行(右ハンドル)を採用しているが、左ハンドル車も多く流通している。自動車生産国のほとんどは右側通行(左ハンドル)。そこで「輸入車らしいから」や「ポジションが自然」などの理由で、左ハンドル車に強くこだわる輸入車通も数多く存在している。

認定中古車、保証付き車で安心にこだわる

 中古車を購入するにあたって、多くの人が不安に感じるのが、保証。

 「新車じゃないんだから、不具合があって当然、壊れてもご愛嬌」などと、余裕をもって構えられる強者は別として、クルマが故障なく走ること、ドライブ中に万が一のトラブルが発生した場合のサポートを望む声は、近年益々大きくなっている。

 そのため、ディーラーの認定中古車に対する注目は年々拡大している。

 「とにかく安心にこだわる」という人は、認定中古車を中心にクルマ探しを行う。そして、たとえ価格が専業店よりも高めの場合でも、購入後1年間、2年間にかかるコストと安心感の価値をトータルに計算し、むしろ割安と判断しているのだ。

 ただ今日、独自のサービスを充実させている専業店も多いので、十分に調べ、比較検討をしてから判断することをお薦めする。

 こだわりの輸入車だからこそ、しっかり納得して買いたいものだ。

デッドストックねらいでコンディションにこだわる 認定中古車、保証付き車で安心にこだわる

Q1

自分のクルマ選びには
「こだわり」がある?

表1

3分の1以上のオーナーが「こだわり」のクルマ選びを行っていると認識。とりわけ低年式モデルのオーナー、輸入車経験の豊富なオーナーが、こだわっていると回答している。

Q2

デザインと性能
どちらにこだわる?

表2

やはり、個性豊かで多彩なデザインに魅力を感じて、輸入車を選択しているオーナーが多いようだ。また、ドイツ車オーナーでは、「性能」にこだわるという意見がより多く見受けられた。

輸入車オーナーに聞いた

こだわりアンケート調査

※データは編集部調べ。

希少モデルにこだわる

Q3

輸入車に
こだわっている?

表3

「輸入車しか探さない」と答えた人の多くが過去に国産車にも乗っていて、「一応国産もチェック」と答えた人のほとんどが、国産車経験がないという面白い結果になっている。

Q4

ブランド、モデルに
こだわりがある?

表4

ブランドやモデルシリーズに対するこだわりがあるとの回答は約4分の1。個性豊かな輸入車なので、いろいろと経験したいところだが、同じブランドやモデルへの買い換えは多い。

Q5

年式、走行距離、価格
重視するのは?

表5

物件を見て、それが買い得かどうか判断する際にもっとも重視されるのは、やはり価格だった。その次はコンディションが端的にわかる走行距離となっている。年式への関心は薄い。

<< BACK
(ひょっとしたら、世界でいちばん
愛されているのかもしれません)
Page1 諦めない思いが特別な出会いを生む
トコトンこだわって最高の1台を手に入れる
Page2 人気自動車ジャーナリストが高らかに宣言、
「自動車のプロだって、愛車にはこだわります!」
Page3 趣味のためのこだわりクルマと
新車購入にこだわるオーナー
Page4 ひょっとしたら、世界でいちばん
愛されているのかもしれません
Page5 納得のクルマ探し
もっと“わがまま”で行こう!
Page6 クルマ探しにおけるさまざまな要望に応える、
便利な検索ツールを使う
Page7 競争率高し!?
「こだわり」輸入中古車購入カタログ
NEXT >>
(クルマ探しにおけるさまざまな要望に応える、
便利な検索ツールを使う)
TOP
(諦めない思いが特別な出会いを生む
トコトンこだわって最高の1台を手に入れる)
輸入車特集 新着記事

これがアメ車の底力

シボレー、フォードほか

(2014/8/21)

THE FUTURE OF BMW

BMW

(2014/7/17)

ブリティッシュプレミアムの流儀

ジャガー、ランドローバーほか

(2014/6/19)

これがボルボイズムだ

ボルボ

(2014/5/22)

VOLKSWAGEN Q&A

フォルクスワーゲン

(2014/4/17)

徹底的にMINI

MINI

(2014/3/20)

メルセデス・ベンツの底力

メルセデス・ベンツ

(2014/2/20)

2014 今年こそ輸入車を手に入れる!

フォルクスワーゲン、BMWほか

(2014/1/23)

今こそ知りたいポルシェのこと

ポルシェ

(2013/12/19)

アウディという知性

アウディ

(2013/11/21)

10年乗りたいクルマ

フォルクスワーゲン、フィアットほか

(2013/10/17)

輸入車は心のファーストクラスだ

ランドローバー、メルセデス・ベンツほか

(2013/9/19)

他のブランドのカタログをお探しの方

ドイツ
メルセデス・ベンツ   AMG   マイバッハ   スマート   BMW   BMWアルビナ   アウディ   フォルクスワーゲン   オペル   ポルシェ   ヨーロッパフォード   イエス!

イギリス
ロールスロイス   ベントレー   ジャガー   デイムラー   ランドローバー   MG   ミニ   ローバー   ロータス   アストンマーチン   モーガン   TVR

イタリア
フィアット   フェラーリ   ランチア   アルファロメオ   マセラティ   ランボルギーニ   アウトビアンキ

フランス
ルノー   プジョー   シトロエン   ヴェンチュリー

アメリカ
キャデラック   シボレー   ボンテアック   ビュイック   サターン   ハマー   リンカーン   フォード   マーキュリー   クライスラー   クライスラー・ジープ   スタークラフト   ティアラ

韓国
ヒュンダイ   起亜   大字   GMマティス   スウェーデン ボルボ   サーブ   オランダ ドンカーブート   その他輸入ブランド バーキン(南アフリカ)
TOP > 輸入車情報 > 特集 > 諦めない思いが特別な出会いを生む トコトンこだわって最高の1台を手に入れる
プロト【PROTO】株式会社プロトコーポレーション

会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.