データで知る輸入車の実態編

特集毎回テーマを絞って、気になる輸入車をチェック!

GooWORLDブックマーク登録

特集

データで知る輸入車の実態編

データで知る輸入車の実態

いま輸入車の世界ってどうなってるの?そんなギモンに一挙お答え!
{データを見れば輸入車の現状が明らかに}

輸入車で一番売れているクルマってなに?

7年連続でゴルフが首位を獲得

輸入車モデル別新車販売台数順位(過去5年)

2009年 2008年 2007年 2006年 2005年

第1位
フォルクスワーゲン
ゴルフ
(21,413台)
フォルクスワーゲン
ゴルフ
(23,280台)
フォルクスワーゲン
ゴルフ
(25,392台)
フォルクスワーゲン
ゴルフ
(23,621台)
フォルクスワーゲン
ゴルフ
(27,410台)
第2位 BMW 3シリーズ
(14,042台)
BMW 3シリーズ
(17,809台)
BMW 3シリーズ
(23,330台)
BMW 3シリーズ
(22,789台)
BMW 3シリーズ
(18,701台)
第3位 MINI
(11,002台)
メルセデス・ベンツ
Cクラス
(14,427台)
MINI
(14,013台)
MINI
(13,184台)
MINI
(13,602台)

※日本自動車輸入組合(JAIA)調べ

7年連続でゴルフが首位を獲得

 圧倒的に売れている輸入車、それはまぎれもなくVWゴルフ。今年1月に発表された2009年の販売台数を見ると、ゴルフは2003年から7年連続で1位を獲得。2位であるBMW 3シリーズにも大きく差をつけている。実用性と高い品質が評価された結果だろう。

そんなフォルクスワーゲンのインポーターの歴史を教えて?

かつてはヤナセが輸入を行っていた

 同じ輸入車ブランドでも、インポーターは時代によって変わることが多い。フォルクスワーゲンは、1992年までヤナセ、1991年からフォルクスワーゲンアウディ日本(現フォルクスワーゲングループジャパン)がフォルクスワーゲン車の輸入権を所有している。重複していた期間は、これら2社が輸入権を持っていた。なお同ブランドは1950年代から日本に輸入されている。

どの価格帯のクルマが一番売れてるの?

コンパクトカーの価格帯が
販売のコアゾーンに

 JAIA調べによると、2009年の価格帯別登録台数は、200万〜300万円がもっとも多く、33%を占めている。つまり、クルマで言えばVWポロやプジョー207のようなBセグメントが多いことになる。次にゴルフクラスの300万〜400万円。その一方で600万円以上のクルマが2割弱もあるのは意外か!?

価格帯別輸入車新規登録台数(2009年)

価格帯別輸入車新規登録台数(2009年)

※日本自動車輸入組合(JAIA)調べ

最近クルマが売れないって
言うけど、ホントにそうなの?

データでみると全体的に
登録台数は下がっているが……

 90年代後半からほぼ横ばいだった登録台数が、2009年からガクッと下がっている。これは、記憶に新しいリーマンショックによる世界的不況の影響。しかし、輸入車メーカーやインポーターの努力で、一部ブランドは堅実な販売実績を残している。今後、輸入車市場のさらなる盛り上がりに期待したい。

輸入車新規登録台数の推移

輸入車新規登録台数の推移

※日本自動車輸入組合(JAIA)調べ

どのブランドのクルマが
よく売れているの?

フォルクスワーゲンが
10年連続でトップ

 日本で一番売れている輸入車はVWゴルフ……となると、やはり一番売れているブランドはフォルクスワーゲン。新規登録台数は、2000年から2009年までの10年連続でトップに輝いている。国産車からステップアップしやすい価格帯やラインアップの豊富さ、親しみやすいデザインが評価されている。

ブランド別輸入車新規登録トップ10(2009年)

第1位 フォルクスワーゲン 37,928台
第2位 BMW 29,090台
第3位 メルセデス・ベンツ 28,740台
第4位 アウディ 16,171台
第5位 MINI 11,002台
第6位 ボルボ 6,358台
第7位 プジョー 4,365台
第8位 フィアット 4,345台
第9位 ポルシェ 3,214台
第10位 フォード 3,049台

※日本自動車輸入組合(JAIA)調べ

都道府県のなかで輸入車の登録が多いのは?

輸入車の登録は都市部に集中

 右のグラフを見てみると、新規登録された輸入車のほとんどが首都圏に集まっている。とくに東京が文句なしにトップ。そのほか、名古屋がある愛知県、大阪や兵庫も多い。地方に行くと、輸入車自体が珍しい存在と言えるのだ。

都道府県別輸入車新規登録台数(2009年)

都道府県別輸入車新規登録台数(2009年)

※日本自動車輸入組合(JAIA)調べ

ニュル(北コース)のタイムが速いロードカーは?

ラップタイムは常々更新されるが現在はラディカルが最速か

 スポーツカーの聖地であるドイツのニュルブルクリンク。ここでのタイムはマシンの実力を計るバロメーターだ。レコードはつねに更新されるものだが、現在トップなのはイギリスのラディカルSR8と考えられている。

ニュル(北コース) グンペルト アポロスポーツ

左の写真はドイツのグンペルト アポロスポーツというマシン。ニュルでのタイムは7分11秒57を記録している。このアタックの動画は公式サイト(http://www.gumpert.de/)で見られるぞ。

一番速い市販車ってなに?

正規導入されるクルマで
最速なのはヴェイロンだが……

 現在日本で正式に輸入されているクルマのなかで最速なのは、まぎれもなくブガッティ ヴェイロン。8L W16気筒エンジンに4基のターボチャージャーを組み合わせ、1001馬力を発生。4輪駆動によって最高速度は407km/h、0-100km/h加速は2.5秒という驚きのタイムを実現する。しかし、世界にはもっとスゴいクルマも存在する。たとえばSSC アルティメットエアロ。6.3Lツインターボで1287馬力を発生するこのマシンの最高速は、ヴェイロンを超えた。今後はさらに速いマシンも登場することだろう。

ブガッティ ヴェイロン

ブガッティ ヴェイロン
最高速度:407km/h
0-100km/h 加速:2.5秒

SSC アルティメットエアロ

SSC アルティメットエアロ
最高速度:414.31km/h
0-60mph加速:2.78秒

いま新車で買える
左ハンドル車って?

80モデル以上あるが
多くは高級車やスポーツカー

 最近は右ハンドルばかりだなぁ……と、根っからの輸入車ファンの嘆きが聞こえてきそうなほど、街で左ハンドル車を見かけなくなった。しかし、それは設定されていないのではなく、右ハンドルを選択するユーザーが増えたことも要因である。現在日本で左ハンドル車をチョイスできる新車は、80モデル以上存在している。たとえばジャガーは、日本と同じ左側通行のイギリス車だが、ほとんどで左ハンドルを選べる。またポルシェやフェラーリ、BMWのMモデルなどのスポーツカーにも左が多い。

左ハンドル車

輸入車の燃費ランキングは?

堂々の1位はスマート
直噴ターボ車も優秀

 エコカーブームが一段と加速している昨今。日本で販売されている燃費のよい輸入車と言えばスマート。アイドリングストップ機構を搭載し、なんと23.0km/Lを記録している。またMINIやVWの直噴ターボモデルも、動力性能はそのままに高い燃費性能を誇っている。

※データはカタログ記載の10・15モード

スマート フォーツークーペ
MINI クーパー コンバーチブル フォルクスワーゲン ポロ 1.4コンフォートライン フォルクスワーゲン ゴルフTSIトレンドライン

主要国での輸入車事情ってどうなの?

国によって大きく異なる
輸入車の割合

 まずは右の日本のグラフに注目。国産車の割合が圧倒的に多い。一方で同じ自動車大国のアメリカやドイツは15%前後が輸入車となる。イギリスは、安価な大衆車メーカーが自国にないため、ほとんどが輸入車となっている。

※日本自動車輸入組合(JAIA)調べ

日本

日本

主要国の国産車の割合について

アメリカ ドイツ イギリス

アメリカ

ドイツ

イギリス

敷居が高そうなお店にはどんな格好で行けばいいの?

とくに決まりはないが常識的なスタイルで

 輸入車のお店にかぎったことではないが、清潔な格好で行くのが最低限のマナー。ランニングシャツ1枚+サンダルのようなラフすぎる格好はやめておこう。もし試乗する場合はサンダルや高いヒールの靴も安全面からNG。セールスマンも人だということを忘れずに。

常識的なスタイル

海外生産の日本車も輸入車って言うの?

一般的な解釈では、ブランドの
国籍で判断することが多い

 世界各地に生産工場を構える自動車メーカー。たとえば日産マイクラC+Cはイギリスで生産されるので厳密には輸入車扱いとなる。しかし、一般的な輸入車とは、ブランドの国籍を考慮することが多い。

日産 マイクラC+C

輸入車に乗ればモテるの?

輸入車に乗って素敵な恋を探しましょう!

 あえて言いましょう。「モテます」。輸入車に乗るということは、持ち物にこだわるということ。服だったり時計だったり、女性は案外そういうところを見ているもの。そんなわけで、明日からさっそくお店に行ってみよう!それでもモテなかったらごめんなさい。

輸入車に乗って素敵な恋を探しましょう!
<< BACK
(輸入車ブランドの歴史を知りたい!)
Page1 インポートカー クエスチョン&アンサー
Page2 輸入車ブランドの歴史を知りたい!
Page3 データで知る輸入車の実態編
Page4 知らないと損する輸入車購入の知識編
Page5 加速度的に進化する輸入車の最新テクノロジー編
Page6 大切な愛車を守るためのメンテナンス知識編
Page7 いま、狙うべき輸入車を考える編
NEXT >>
(知らないと損する輸入車購入の知識編)
TOP
(インポートカー クエスチョン&アンサー)
輸入車特集 新着記事

これがアメ車の底力

シボレー、フォードほか

(2014/8/21)

THE FUTURE OF BMW

BMW

(2014/7/17)

ブリティッシュプレミアムの流儀

ジャガー、ランドローバーほか

(2014/6/19)

これがボルボイズムだ

ボルボ

(2014/5/22)

VOLKSWAGEN Q&A

フォルクスワーゲン

(2014/4/17)

徹底的にMINI

MINI

(2014/3/20)

メルセデス・ベンツの底力

メルセデス・ベンツ

(2014/2/20)

2014 今年こそ輸入車を手に入れる!

フォルクスワーゲン、BMWほか

(2014/1/23)

今こそ知りたいポルシェのこと

ポルシェ

(2013/12/19)

アウディという知性

アウディ

(2013/11/21)

10年乗りたいクルマ

フォルクスワーゲン、フィアットほか

(2013/10/17)

輸入車は心のファーストクラスだ

ランドローバー、メルセデス・ベンツほか

(2013/9/19)

他のブランドのカタログをお探しの方

ドイツ
メルセデス・ベンツ   AMG   マイバッハ   スマート   BMW   BMWアルビナ   アウディ   フォルクスワーゲン   オペル   ポルシェ   ヨーロッパフォード   イエス!

イギリス
ロールスロイス   ベントレー   ジャガー   デイムラー   ランドローバー   MG   ミニ   ローバー   ロータス   アストンマーチン   モーガン   TVR

イタリア
フィアット   フェラーリ   ランチア   アルファロメオ   マセラティ   ランボルギーニ   アウトビアンキ

フランス
ルノー   プジョー   シトロエン   ヴェンチュリー

アメリカ
キャデラック   シボレー   ボンテアック   ビュイック   サターン   ハマー   リンカーン   フォード   マーキュリー   クライスラー   クライスラー・ジープ   スタークラフト   ティアラ

韓国
ヒュンダイ   起亜   大字   GMマティス   スウェーデン ボルボ   サーブ   オランダ ドンカーブート   その他輸入ブランド バーキン(南アフリカ)
TOP > 輸入車情報 > 特集 > インポートカー クエスチョン&アンサー
プロト【PROTO】株式会社プロトコーポレーション

会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.