 |
アウディTTで行く「世界遺産」白川郷 |
|
 |
 |
AUDI TTがモデルチェンジをする。
このニュースは、TT好きな人達を驚かせた。
先代のTTは、車でありながら独特の世界観を持った、
まさに、完成されたオブジェだった。
では、果たして新しくなったTTはどうなのか。それをお伝えしたい。
撮影=夏目健司 取材=タナカアツシ(本誌)
|
|
 |
その独創的なフォルムから自動車デザインに革命を起こしたアウディTT。その完成されたスタイルから普遍と思われたTTだったが、ついにモデルチェンジがされた。登場してからそれ以降の自動車デザインに影響を与えたとまでいわれる初代の、あまりの完成度の高さゆえに、登場する以前から賛否両論吹き荒れた新型TTだが、実際はどうなのか。これは試乗して確かめなくてはいけない。
そこで、向かった先は1995年に世界遺産に認定された「白川郷」である。伝統的な風景を今もなお保ち続ける、美しい山里だ。変わらない場所と新しくなったアウディTTの対比は、「変化」の意味を知るにも相応しい場所ではないだろうか。また、増上寺、国立近代美術館、日本科学未来館、国立競技場などの日本文化的な場所で新車発表会を行ってきたアウディにとって、いつかは使われる場所かもしれない。
高速道路を走り、ワインディングロードを抜けたその先に待っている普遍的な場所へ向かい、新しくなったアウディTTの魅力を探る。 |
|
|
|
 |
 |
バックナンバー |
|
|