フォルクスワーゲン トゥアレグ 2011年2月(平成23年2月)〜2018年4月(平成30年4月) グレード一覧

フォルクスワーゲン トゥアレグ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2017年3月
平成29年3月
2016年7月
平成28年7月
2015年2月
平成27年2月
2015年1月
平成27年1月
2014年4月
平成26年4月
2013年5月
平成25年5月
2012年12月
平成24年12月
2011年2月
平成23年2月

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2017年3月(平成29年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲンの高級SUV、「トゥアレグ(TOUAREG)」。ラインナップは、自然吸気の3.6L V6エンジンを搭載する「V6」、さらなる上質さを追求したインテリアをまとった「V6アップグレードパッケージ」、CDCエアサスペンションを搭載した「V6アップグレードパッケージ CDCエアサスペンション装着車」を設定。エクステリアには、フロント、リヤ、サイド部分にクロームパーツをほど良くあしらったことで、よりエレガントで高級感あふれるデザインとなった。インテリアには、メーター類およびオートエアコンなどの操作ボタンは、視認性に優れた白色の内照式を採用。また、「V6アップグレードパッケージ」の場合、シートカラーはチタンブラック、コーンシルクベージュ、ナチュラルブラウンの3色あるレザーシートのいずれか選択可能。安全面では、30km/h未満での走行中に、自動的にブレーキを作動させて、前方障害物への衝突を軽減するシティエマージェンシーブレーキを含むプリクラッシュブレーキシステム「Front Assist Plus」と、追突された場合、時速10km/h以下になるまで自動的にブレーキをかけ、追突による二次被害を軽減するマルチコリジョンブレーキ、そして全車速で先行車との車間、車速を自動的に調整しながら追従走行することができるアダプティブクルーズコントロール「ACC」を全車に標準装備。今回、価格変更を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
V6 DBA-7PCGRS 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 6,490,000円
V6アップグレードパッケージ DBA-7PCGRS 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 6,990,000円
V6アップグレードパッケージ CDCエアサスペンション装着車 DBA-7PCGRA 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 7,519,200円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2016年7月(平成28年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲンの高級SUV、「トゥアレグ(TOUAREG)」。ラインナップは、自然吸気の3.6L V6エンジンを搭載する「V6」、さらなる上質さを追求したインテリアをまとった「V6アップグレードパッケージ」、CDCエアサスペンションを搭載した「V6アップグレードパッケージ CDCエアサスペンション装着車」を設定。エクステリアには、フロント、リヤ、サイド部分にクロームパーツをほど良くあしらったことで、よりエレガントで高級感あふれるデザインとなった。インテリアには、メーター類およびオートエアコンなどの操作ボタンは、視認性に優れた白色の内照式を採用。また、「V6アップグレードパッケージ」の場合、シートカラーはチタンブラック、コーンシルクベージュ、ナチュナルブラウンの3色あるレザーシートのいずれか選択可能。安全面では、30km/h未満での走行中に、自動的にブレーキを作動させて、前方障害物への衝突を軽減するシティエマージェンシーブレーキを含むプリクラッシュブレーキシステム「Front Assist Plus」と、追突された場合、時速10km/h以下になるまで自動的にブレーキをかけ、追突による二次被害を軽減するマルチコリジョンブレーキ、そして全車速で先行車との車間、車速を自動的に調整しながら追従走行することができるアダプティブクルーズコントロール「ACC」を全車に標準装備。今回、価格変更を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
V6 DBA-7PCGRS 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 6,430,000円
V6アップグレードパッケージ DBA-7PCGRS 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 6,930,000円
V6アップグレードパッケージ CDCエアサスペンション装着車 DBA-7PCGRA 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 7,459,200円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2015年2月(平成27年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲンの高級SUV、「トゥアレグ(TOUAREG)」。今回、マイナーチェンジを行った。ラインナップは、自然吸気の3.6L V6エンジンを搭載する「V6」、さらなる上質さを追求したインテリアをまとった「V6アップグレードパッケージ」、CDCエアサスペンションを搭載した「V6アップグレードパッケージ CDCエアサスペンション装着車」を設定。エクステリアには、フロント、リヤ、サイド部分にクロームパーツをほど良くあしらったことで、よりエレガントで高級感あふれるデザインとなった。インテリアには、メーター類およびオートエアコンなどの操作ボタンは、視認性に優れた白色の内照式を採用。また、「V6アップグレードパッケージ」の場合、シートカラーはチタンブラック、コーンシルクベージュ、ナチュナルブラウンの3色あるレザーシートのいずれか選択可能。安全面では、30km/h未満での走行中に、自動的にブレーキを作動させて、前方障害物への衝突を軽減するシティエマージェンシーブレーキを含むプリクラッシュブレーキシステム「Front Assist Plus」と、追突された場合、時速10km/h以下になるまで自動的にブレーキをかけ、追突による二次被害を軽減するマルチコリジョンブレーキ、そして全車速で先行車との車間、車速を自動的に調整しながら追従走行することができるアダプティブクルーズコントロール「ACC」を全車に標準装備。ボディカラーは、新色「リーフブルーメタリック」、「ムーンライトブルーパールエフェクト」、「サンドゴールドメタリック」「ブラックオークブラウンメタリック」、「オリックスホワイトマザーオブパールエフェクト」を含む全8色用意。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
V6 DBA-7PCGRS 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 6,370,000円
V6アップグレードパッケージ DBA-7PCGRS 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 6,860,000円
V6アップグレードパッケージ CDCエアサスペンション装着車 DBA-7PCGRA 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 7,390,000円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2015年1月(平成27年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲンの高級SUV、「トゥアレグ(TOUAREG)」。ラインナップは、V6 3.6L FSIエンジンに、ブルーモーションテクノロジーを採用した「V6 ブルーモーションテクノロジー」、3L V6 TSI エンジンにパラレルハイブリッドシステム搭載の「ハイブリッド」を設定。「ハイブリッド」に標準装備している「Front Assist Plus」に従来の「Front Assist」の機能に、全速度域で先行車両への追突を回避・軽減するブレーキシステムを加えた。高速道路を走行中に先行車両が不意な急ブレーキをかけた時に、システムが自動的にブレーキングすることで、あらゆる速度域で先行車両への追突を回避・被害を軽減。また、30km/h未満での先行車両への追突を回避・被害を軽減する緊急ブレーキ機能も追加。さらに全グレードにドライバーの疲労を検知して休息をとるよう促すドライバー疲労検知システム「Fatigue Detection System」を標準装備。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ハイブリッド DAA-7PCGEA 2994cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 9,653,000円
V6 ブルーモーションテクノロジー DBA-7PCGRS 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 6,697,000円
V6 ブルーモーションテクノロジー CDCエアサスペンション装着車 DBA-7PCGRA 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 7,550,200円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2014年4月(平成26年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲンの高級SUV、「トゥアレグ(TOUAREG)」。ラインナップは、V6 3.6L FSIエンジンに、ブルーモーションテクノロジーを採用した「V6 ブルーモーションテクノロジー」、3L V6 TSI エンジンにパラレルハイブリッドシステム搭載の「ハイブリッド」を設定。「ハイブリッド」に標準装備している「Front Assist Plus」に従来の「Front Assist」の機能に、全速度域で先行車両への追突を回避・軽減するブレーキシステムを加えた。高速道路を走行中に先行車両が不意な急ブレーキをかけた時に、システムが自動的にブレーキングすることで、あらゆる速度域で先行車両への追突を回避・被害を軽減。また、30km/h未満での先行車両への追突を回避・被害を軽減する緊急ブレーキ機能も追加。さらに全グレードにドライバーの疲労を検知して休息をとるよう促すドライバー疲労検知システム「Fatigue Detection System」を標準装備。右ハンドルのみの設定。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ハイブリッド DAA-7PCGEA 2994cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 9,464,000円
V6 ブルーモーションテクノロジー DBA-7PCGRS 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 6,566,000円
V6 ブルーモーションテクノロジー CDCエアサスペンション装着車 DBA-7PCGRA 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 7,419,200円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2013年5月(平成25年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲンの高級SUV、「トゥアレグ(TOUAREG)」。ラインナップは、V6 3.6L FSIエンジンに、ブルーモーションテクノロジーを採用した「V6 ブルーモーションテクノロジー」、CDCエアサスペンションを搭載した「V6 ブルーモーションテクノロジー CDCエアサスペンション装着車」、3L V6 TSI エンジンにパラレルハイブリッドシステム搭載の「ハイブリッド」を設定。「ハイブリッド」に標準装備している「Front Assist Plus」に従来の「Front Assist」の機能に、全速度域で先行車両への追突を回避・軽減するブレーキシステムを加えた。高速道路を走行中に先行車両が不意な急ブレーキをかけた時に、システムが自動的にブレーキングすることで、あらゆる速度域で先行車両への追突を回避・被害を軽減。また、30km/h未満での先行車両への追突を回避・被害を軽減する緊急ブレーキ機能も追加。さらに全グレードにドライバーの疲労を検知して休息をとるよう促すドライバー疲労検知システム「Fatigue Detection System」を標準装備。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ハイブリッド DAA-7PCGEA 2994cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 9,110,000円
V6 ブルーモーションテクノロジー DBA-7PCGRS 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 6,320,000円
V6 ブルーモーションテクノロジー CDCエアサスペンション装着車 DBA-7PCGRA 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 7,149,500円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2012年12月(平成24年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲンの高級SUV、「トゥアレグ(TOUAREG)」。ラインナップは、V6 3.6L FSIエンジンに、ブルーモーションテクノロジーを採用した「V6 ブルーモーションテクノロジー」、3L V6 TSI エンジンにパラレルハイブリッドシステムを搭載の「ハイブリッド」の2グレード。今回、「ハイブリッド」に標準装備している「Front Assist」の機能を強化、同時に名称を「Front Assist Plus」に改めた。従来の「Front Assist」の機能に、全速度域で先行車両への追突を回避・軽減するブレーキシステムを加えた。高速道路を走行中に先行車両が不意な急ブレーキをかけた時に、システムが自動的にブレーキングすることで、あらゆる速度域で先行車両への追突を回避・被害を軽減。また、30km/h未満での先行車両への追突を回避・被害を軽減する緊急ブレーキ機能も追加。さらに「V6 ブルーモーションテクノロジー」、「ハイブリッド」にドライバーの疲労を検知して休息をとるよう促すドライバー疲労検知システム「Fatigue Detection System」を標準装備。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ハイブリッド DAA-7PCGEA 2994cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 13.8km/l 8,980,000円
V6 ブルーモーションテクノロジー DBA-7PCGRS 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 9.5km/l 6,230,000円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2011年2月(平成23年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲンの高級SUV、トゥアレグ(TOUAREG)。今回のフルモデルチェンジでは、フォルクスワーゲン初のハイブリッドモデルをラインナップに追加している。ラインナップは、「ハイブリッド(Hybrid)」と「V6」の2グレード。「ハイブリッド」は、3L V6 TSI エンジン(インタークーラー付きスーパーチャージャー 333馬力)と電気モーター及びギヤボックスを直列にレイアウトした、パラレルハイブリッドシステム。エンジンと電気モーターの間にはクラッチが配され、低速時や低負荷走行中にはエンジンが停止し、電気モーターのみでの走行を可能とするフルハイブリッドシステム。4気筒エンジン並みの低燃費となる10・15 モード燃費13.8km/l を達成している。「V6」は、V6 3.6L FSIエンジン(280馬力)エンジンに新たに「Start/Stop(スタート/ストップ)システム)」や「ブレーキエネルギー回生システム」等のブルーモーションテクノロジーを採用。旧型比38%アップの9.5km/l を実現。両グレードに、8インチの大型ディスプレイや60GBの大容量HDDを採用した新開発のRNS 850(HDD ナビゲーションシステム)と、自車周辺の状況を映し出すアラウンドビューカメラ“Area View”(エリアビュー)を標準装備。さらにニーエアバッグ(運転席)、サイドエアバッグ(後席)を含む9エアバッグが全車標準で装備され、「ハイブリッド」には、先行車衝突危険警告システム「レーンキープアシストシステム (Lane Assist)」、車線変更時後方車両接近警告システム「レーンチェンジアシストシステム(Side Assist)」などの、最先端の運転支援装備を採用している。エコカー減税対象となり、「ハイブリッド」は、自動車取得税、自動車重量税が100%免除、「V6」は、50%減免となる。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ハイブリッド DAA-7PCGEA 2994cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 13.8km/l 8,980,000円
V6 DBA-7PCGRS 3598cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 9.5km/l 6,230,000円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2003年9月(平成15年9月)〜2011年2月(平成23年2月) グレード一覧

フォルクスワーゲン トゥアレグ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2010年3月
平成22年3月
2009年1月
平成21年1月
2008年10月
平成20年10月
2008年1月
平成20年1月
2007年5月
平成19年5月
2007年1月
平成19年1月
2006年8月
平成18年8月
2006年7月
平成18年7月
2005年7月
平成17年7月
2004年8月
平成16年8月
2004年4月
平成16年4月
2003年9月
平成15年9月

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2010年3月(平成22年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲンの高級SUV、トゥアレグ(TOUAREG)。3.6L V6パワーユニットは、フォルクスワーゲンの直噴エンジンである「FSI(Fuel Stratified Injection)」を採用することにより、パフォーマンスと低燃費を両立させる。ミッションは、シフト操作がハンドルから手を離さずに行える、パドルシフトをもつティプトロニック付6速AT。1900mmを超えるワイドな高剛性モノコックボディは、上部と下部が分割して開閉できる独立開閉式テールゲートウインドウをもつ5ドア、2列シート5人乗りとする。センターデフに電子制御式マルチプレートデフロックを装備し、通常走行時は駆動トルクを前後50:50に配分、極限的な状況では最大で0:100-100:0の間で変化するフルタイム4WDシステムとなる、4X(エックス)モーションを採用する。今回の改良で、ラインアップは、排気量3.6L「V6」のみとし、レザーシートパッケージ(レザーシート/パワーシート(前席)/シートヒーター(前席)/ウッドデコラティブパネル)を標準装備し、タイヤサイズ(255/60R17)およびアルミホイールデザインを変更した。さらに一部の装備を見直すことで、価格を従来より18万円引き下げ、599万円とした。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
V6 ABA-7LBHKS 3594cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.9km/l 5,990,000円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2009年1月(平成21年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲンの高級SUV、トゥアレグ(TOUAREG)。排気量3.6L「V6」と、4.8L「V8」の2モデル。両エンジンともにフォルクスワーゲンの直噴エンジンであるFSIを採用することにより、パフォーマンスと低燃費を両立させた。ミッションは、シフト操作がハンドルから手を離さずに行える、パドルシフトをもつティプトロニック付6速AT。1900mmを超えるワイドな高剛性モノコックボディは、開閉可能なガラスウインドウをもつ5ドア、2列シート5人乗りとする。センターデフに電子制御式マルチプレートデフロックを装備し、通常走行時は駆動トルクを前後50:50に配分、極限的な状況では最大で0:100-100:0の間で変化するフルタイム4WDシステムとなる、4X(エックス)モーションを採用する。つねに最適なロードクリアランスを確保できる「CDCエアサスペンション」は、ダイヤル操作で車高を最大限に上げルことも可能(V8に標準、V6はオプション)。全車右ハンドルのみ。2009年(平成21年)1月1日から希望小売価格(税込)を見直し、新価格を適用。ここ数年にわたる原材料費の上昇によるもの。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
V6 ABA-7LBHKS 3594cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.9km/l 6,170,000円
V6 CDCエアサスペンション装着車 ABA-7LBHKA 3594cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.9km/l 6,464,000円
V8 ABA-7LBARA 4163cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.7km/l 8,100,000円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2008年10月(平成20年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲンの高級SUV、トゥアレグ(TOUAREG)。排気量3.6L「V6」と、4.8L「V8」の2モデル。両エンジンともにフォルクスワーゲンの直噴エンジンであるFSIを採用することにより、パフォーマンスと低燃費を両立させた。ミッションは、シフト操作がハンドルから手を離さずに行える、パドルシフトをもつティプトロニック付6速AT。1900mmを超えるワイドな高剛性モノコックボディは、開閉可能なガラスウインドウをもつ5ドア、2列シート5人乗りとする。センターデフに電子制御式マルチプレートデフロックを装備し、通常走行時は駆動トルクを前後50:50に配分、極限的な状況では最大で0:100-100:0の間で変化するフルタイム4WDシステムとなる、4X(エックス)モーションを採用する。つねに最適なロードクリアランスを確保できるCDCエアサスペンションは、ダイヤル操作で車高を最大限に上げルことも可能(V8に標準、V6はオプション)。今回、一部の装備を見直しを実施。エクステリアでは、フォルクスワーゲンでは初となるサイドビューカメラを標準搭載し、従来のサイドフェンダーミラーを廃止。サイドビューカメラは助手席側の電動格納式リモコンドアミラーに組み込まれ、ルームミラーがモニターとなる。また、従来オプションであったHDDナビゲーションシステム「RNS 510(地デジTV受信機能+ETC車載器とのセット)」を全車標準装備とし、新たにMEDIA-IN(iPodおよびUSBデバイス接続装置)追加した。さらに、駐車する際などの後進時、リヤビューカメラで捉えた車両後方の映像を、RNS510のディスプレイに映し出し、あわせてガイドラインの表示によって運転操作をサポートするシステム、リヤビューカメラ「Rear Assist」が標準搭載される。右ハンドルのみ。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
V6 ABA-7LBHKS 3594cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.9km/l 6,050,000円
V6 CDCエアサスペンション装着車 ABA-7LBHKA 3594cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.9km/l 6,344,000円
V8 ABA-7LBARA 4163cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.7km/l 7,950,000円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2008年1月(平成20年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2003年9月より、フォルクスワーゲン初の本格高級SUVとして誕生したトゥアレグ(TOUAREG)。3.6Lに拡大した「V6」と、4.8L搭載「V8」の2モデル。両エンジンともにフォルクスワーゲンの直噴エンジンであるFSIを採用することにより、パフォーマンスと低燃費を両立させた。ミッションは、シフト操作がハンドルから手を離さずに行える、パドルシフトをもつティプトロニック付6速AT。1900mmを超えるワイドな高剛性モノコックボディは、開閉可能なガラスウインドウをもつ5ドア、2列シート5人乗りとする。センターデフに電子制御式マルチプレートデフロックを装備し、通常走行時は駆動トルクを前後50:50に配分、極限的な状況では最大で0:100-100:0の間で変化するフルタイム4WDシステムとなる、4X(エックス)モーションを採用する。右ハンドルのみの設定となる。2008年(平成20年)1月から、一部モデルのメーカー希望小売価格を見直し、新価格を適用した。原油価格の高騰による輸送費の上昇および、長らく高止まりし続けるユーロの影響などによるもの。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
V6 ABA-7LBHKS 3594cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.9km/l 5,570,000円
V6 CDCエアサスペンション装着車 ABA-7LBHKA 3594cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.9km/l 5,864,000円
V8 ABA-7LBARA 4163cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.7km/l 7,450,000円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2007年5月(平成19年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2003年9月より、フォルクスワーゲン初の本格高級SUVとして誕生したトゥアレグ(TOUAREG)。3.6Lに拡大した「V6」と、4.8L搭載「V8」の2モデル。両エンジンともにフォルクスワーゲンの直噴エンジンであるFSIを採用することにより、パフォーマンスと低燃費を両立させた。ミッションは、シフト操作がハンドルから手を離さずに行える、パドルシフトをもつティプトロニック付6速AT。1900mmを超えるワイドな高剛性モノコックボディは、開閉可能なガラスウインドウをもつ5ドア、2列シート5人乗りとする。センターデフに電子制御式マルチプレートデフロックを装備し、通常走行時は駆動トルクを前後50:50に配分、極限的な状況では最大で0:100-100:0の間で変化するフルタイム4WDシステムとなる、4X(エックス)モーションを採用する。今回、エクステリアの変更を行い、クローム仕上げのワッペングリル及び新デザインのヘッドライトやバンパーを採用。さらにボディサイドには新形状のサイドミラーを備え、V8にはより大径の19インチアルミホイールを採用、リヤのコンビネーションランプとスポイラーの変更などとあわせ、2,300点もの部品が新規に開発された。マルチメディアステーション(HDDナビゲーションシステム)、ガラススライディングルーフ、CDCエアサスペンション(V6のみ、V8は標準装備)を選択可能。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
V6 ABA-7LBHKS 3594cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.9km/l 5,490,000円
V6 CDCエアサスペンション装着車 ABA-7LBHKA 3594cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.9km/l 5,784,000円
V8 ABA-7LBARA 4163cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.7km/l 7,350,000円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2007年1月(平成19年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ 本格高級SUVとなる、フォルクスワーゲントゥアレグ。3.2L V6(241馬力)と4.2L V8(310馬力)の2種のエンジンを搭載し、エンジンユニット毎に、それぞれにモノグレードバリエーション。ドイツ語で誇り・プライドを意味する「V6シュトルツ」、「V8シュトルツ」の2モデル。ミッションは、シフト操作がハンドルから手を離さずに行える、パドルシフトをもつティプトロニック付6速AT。1900mmを超えるワイドな高剛性モノコックボディは、開閉可能なガラスウインドウをもつ5ドア、2列シート5人乗りとする。センターデフに電子制御式マルチプレートデフロックを装備し、通常走行時は駆動トルクを前後50:50に配分、極限的な状況では最大で0:100-100:0の間で変化するフルタイム4WDシステムとなる、4X(エックス)モーションを採用する。右ハンドルのみの設定となる。 今回フォルクスワーゲングループジャパン一部取扱車種(全35モデルのうち29モデル)のメーカー希望小売価格およびオプション、付属品の価格を見直し、2007年より新価格を適用。ユーロ高が続くことによるもの。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
V6 シュトルツ GH-7LBMVS 3188cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 7.5km/l 5,330,000円
V6 シュトルツCDCエアサスペンション装着車 GH-7LBMVA 3188cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 7.5km/l 5,624,000円
V8 シュトルツ GH-7LAXQA 4172cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.6km/l 7,330,000円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2006年8月(平成18年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン初の本格高級SUVとなるトゥアレグ。3.2L V6(241馬力)と4.2L V8(310馬力)の2種のエンジンを搭載し、エンジンユニット毎に、それぞれにモノグレードバリエーション。今回新たに、ドイツ語で誇り・プライドを意味する「V6シュトルツ」、「V8シュトルツ」の2モデル。ミッションは、シフト操作がハンドルから手を離さずに行える、パドルシフトをもつティプトロニック付6速AT。1900mmを超えるワイドな高剛性モノコックボディは、開閉可能なガラスウインドウをもつ5ドア、2列シート5人乗りとする。センターデフに電子制御式マルチプレートデフロックを装備し、通常走行時は駆動トルクを前後50:50に配分、極限的な状況では最大で0:100-100:0の間で変化するフルタイム4WDシステムとなる、4X(エックス)モーションを採用する。エクステリアは、12気筒エンジン搭載の「トゥアレグW12エクスクルーシブ」と同様のエクステリアデザインパッケージを採用。エアロバンパー(フロント/リヤ)、サイドシルエクステンション、ルーフエッジスポイラー、クロームフロントエアインテークなど、さらにアルミホイールも一新した。インテリアでは、V8には標準、V6にはオプション設定されているウッドパネルが、Vavona(ヴァボナ)ウッドに変更され、全車にステアリングヒーターを、V8シュトルツには、チルト機構付電動ガラススライディングルーフと、CDCエアサスペンションが標準装備(V6シュトルツはオプション設定)される。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
V6 シュトルツ GH-7LBMVS 3188cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 7.5km/l 5,290,000円
V6 シュトルツCDCエアサスペンション装着車 GH-7LBMVA 3188cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 7.5km/l 5,584,000円
V8 シュトルツ GH-7LAXQA 4172cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.6km/l 7,290,000円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2006年7月(平成18年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン初の本格高級SUVとなるトゥアレグ。3.2L V6(231馬力)と4.2L V8(310馬力)、6L W12(450馬力)の3種のエンジン。エンジンユニット毎に、それぞれにモノグレードバリエーション、「V6」、「V8」、「W12Sport(スポーツ)」となる。ミッションは、シフト操作がハンドルから手を離さずに行える、パドルシフトをもつティプトロニック付6速AT。今回発売するのは「W12スポーツ」に続く、12気筒エンジン搭載モデルの第2弾として「W12エクスクルーシブ」。エクステリアは、エアロバンパー(フロント/リヤ)、サイドシルエクステンション、ルーフエッジスポイラー、左右に配置されたツインエキゾーストパイプ、インテリアは、エクスクルーシブ専用のサドルとアンスラサイトのカラーコンビネーションによるナパレザー製コンフォートシート、専用ウッドパネルを採用する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
W12 エクスクルーシブ GH-7LBJNA 5998cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 5.9km/l 10,900,000円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2005年7月(平成17年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン初の本格高級SUVとなるトゥアレグ。スポーツカーにも匹敵するオンロード性能、傾斜角45度(100%勾配)を登坂する本格的ラフロード性能、高級サルーンに通じる質の高い乗り心地を実現した「3cars in 1」を目標に開発された。1900mmを超えるワイドな高剛性モノコックボディは、開閉可能なガラスウインドウをもつ5ドア、2列シート5人乗りとする。センターデフに電子制御式マルチプレートデフロックを装備し、通常走行時は駆動トルクを前後50:50に配分、極限的な状況では最大で0:100〜100:0の間で変化する新開発の4WDシステムとなる、4X(エックス)モーションを採用する。3.2L V6(231馬力)と4.2L V8(310馬力)、新搭載6L W12(450馬力)の3種のエンジン。W12エンジンは、フォルクスワーゲン独創の15度という極めて狭いバンク角を持つ狭角V6エンジンを、72度の角度で2基並列に配置することによりW12と呼ばれるもの。コンパクトな構造の狭角V6エンジンをモジュールとして採用した結果、12気筒エンジンとしては世界最小クラスの軽量コンパクトなサイズを実現。通常のV8エンジン並みのサイズに、6Lという大排気量エンジンの搭載を可能にした。エンジンユニット毎に、それぞれにモノグレードバリエーション、「V6」、「V8」、「W12Sport(スポーツ)」となる。ミッションは、シフト操作がハンドルから手を離さずに行える、パドルシフトをもつティプトロニック付6速AT。安全装備として、デュアル&サイド&カーテンエアバッグ、フォースリミッター&テンショナー付シートベルト、EBD付きABS、ブレーキアシスト、ESP(エレクトロニックスタビリゼーションプログラム)を装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
W12 スポーツ GH-7LBJNA 5998cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 5.9km/l 10,479,000円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2004年8月(平成16年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲンの本格高級SUVとなるトゥアレグ。オン/オフロードそれぞれの領域に於いてトップクラスのパフォーマンスを発揮し、さらに高級サルーンに通じる質の高い乗り心地を実現する「3cars in 1」を目標に開発されている。1900mmを超えるワイドな高剛性モノコックボディは、開閉可能なガラスウインドウをもつ5ドア、2列シート5人乗りとする。センターデフに電子制御式マルチプレートデフロックを装備し、通常走行時は駆動トルクを前後50:50に配分、極限的な状況では最大で0:100?100:0の間で変化する4WDシステムとなる、4X(エックス)モーションを採用する。改良され、パワーアップ&燃費改善された3.2L V6(241馬力)と、4.2L V8(310馬力)の2種のエンジン、それぞれにモノグレードバリエーションとなる。V8モデルには、フロントシートヒーター付電動レザーシートやウォールナットウッドパネル、レザー/ウッドシフトノブなど豪華な内装を持つ。今回、リクエストの多かった5つの装備を追加。従来のエンジン回転数感応式から車速感応式に変更されたサーボトロニックステアリング、バンパーに組み込まれたセンサーでクルマと障害物との距離を感知し、それを音とシグナルでドライバーに知らせるパークディスタンスコントロール。後部座席の乗員に配慮したリヤウインドーロールアップスクリーン、助手席エアバッグのカットオフスイッチやリヤカップホルダーの設置など。ミッションは、シフト操作がハンドルから手を離さずに行える、パドルシフトをもつティプトロニック付6速ATを搭載。安全装備として、デュアル&サイド&カーテンエアバッグ、フォースリミッター&テンショナー付シートベルト、EBD付きABS、ブレーキアシスト、ESP(エレクトロニックスタビリゼーションプログラム)を装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
V6 GH-7LBMVS 3188cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 7.5km/l 5,239,500円
V8 GH-7LAXQS 4172cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.6km/l 6,814,500円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2004年4月(平成16年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン初の本格高級SUVとなるトゥアレグ。オン/オフロードそれぞれの領域に於いてトップクラスのパフォーマンスを発揮し、さらに高級サルーンに通じる質の高い乗り心地を実現する「3cars in 1」を目標に開発された。1900mmを超えるワイドな高剛性モノコックボディは、開閉可能なガラスウインドウをもつ5ドア、2列シート5人乗りとする。センターデフに電子制御式マルチプレートデフロックを装備し、通常走行時は駆動トルクを前後50:50に配分、極限的な状況では最大で0:100?100:0の間で変化する新開発の4WDシステムとなる、4X(エックス)モーションを採用する。3.2L V6(220馬力)と、VW初の4.2L V8(310馬力)の2種のエンジン、それぞれにモノグレードバリエーションとなる。V8モデルには、フロントシートヒーター付電動レザーシートやウォールナットウッドパネル、レザー/ウッドシフトノブなど豪華な内装を持つ。ミッションは、シフト操作がハンドルから手を離さずに行える、パドルシフトをもつティプトロニック付6速AT。安全装備として、デュアル&サイド&カーテンエアバッグ、フォースリミッター&テンショナー付シートベルト、EBD付きABS、ブレーキアシスト、横滑り防止機能をもつESP(エレクトロニックスタビリゼーションプログラム)を装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
V6 GH-7LAZZS 3188cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.9km/l 5,197,500円
V8 GH-7LAXQS 4172cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.6km/l 6,772,500円

フォルクスワーゲン トゥアレグ 2003年9月(平成15年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン初の本格高級SUVとなるトゥアレグ。オン/オフロードそれぞれの領域に於いてトップクラスのパフォーマンスを発揮し、さらに高級サルーンに通じる質の高い乗り心地を実現する「3cars in 1」を目標に開発された。1900mmを超えるワイドな高剛性モノコックボディは、開閉可能なガラスウインドウをもつ5ドア、2列シート5人乗りとする。センターデフに電子制御式マルチプレートデフロックを装備し、通常走行時は駆動トルクを前後50:50に配分、極限的な状況では最大で0:100?100:0の間で変化する新開発の4WDシステムとなる、4X(エックス)モーションを採用する。3.2L V6(220馬力)と、VW初の4.2L V8(310馬力)の2種のエンジン、それぞれにモノグレードバリエーションとなる。V8モデルには、フロントシートヒーター付電動レザーシートやウォールナットウッドパネル、レザー/ウッドシフトノブなど豪華な内装を持つ。ミッションは、シフト操作がハンドルから手を離さずに行える、パドルシフトをもつティプトロニック付6速AT。安全装備として、デュアル&サイド&カーテンエアバッグ、フォースリミッター&テンショナー付シートベルト、EBD付きABS、ブレーキアシスト、横滑り防止機能をもつESP(エレクトロニックスタビリゼーションプログラム)を装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
V6 GH-7LAZZS 3188cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.9km/l 4,950,000円
V8 GH-7LAXQS 4172cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 6.6km/l 6,450,000円
燃費表示は10・15モード又は10モードに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
フォルクスワーゲン カタログ一覧
英数 ID.4   T−クロス   T−ロック   e−アップ!   e−ゴルフ  
ア行 アップ!   アルテオン   アルテオン シューティングブレーク   イオス   ヴァナゴン   ヴェント  
カ行 クロスゴルフ   コラード   ゴルフ   ゴルフGTE   ゴルフGTI   ゴルフR   ゴルフRヴァリアント   ゴルフヴァリアント   ゴルフオールトラック   ゴルフカブリオ   ゴルフカブリオレ   ゴルフトゥーラン   ゴルフプラス   ゴルフワゴン  
サ行 ザ・ビートル   ザ・ビートル・カブリオレ   シャラン   シロッコ   ジェッタ  
タ行 ティグアン   トゥアレグ  
ナ行 ニュービートル   ニュービートルカブリオレ  
ハ行 パサート   パサートCC   パサートGTE   パサートGTEヴァリアント   パサートヴァリアント   パサートオールトラック   パサートバリアント   パサートワゴン   フォルクスワーゲンCC   ボーラ   ポロ   ポロGTI  
ラ行 ルポ