|
|
|
|||||
|
||
|
| ||
趣味やレジャーまでの幅広い用途に適したアクティブなステーションワゴンの「パサートGTEヴァリアント」。ラインアップは、標準仕様の「ベースグレード」、上級グレードの「アドバンス」を設定。今回、新型「パサートGTEヴァリアント」となり、バッテリー容量を先代モデルに比べて約30%増強し、 EV航続可能距離も延長した。これにより、EV航続可能距離が57km(WLTPモード)となり、通勤や送迎、ショッピングなどの普段使いにおいて二酸化炭素を排出しないEV走行のみで対応可能となった。また走行モードは先代モデル同様に、モーターのみで走行するEVモード以外にもモーターとエンジンを効率よく使って走行するハイブリッドモードに加え、モーターとエンジンの両方のパワートレインを使って力強く走行するGTEモードを選択することができ、ハイブリッドモードでは、走行中に回生エネルギーからバッテリーを充電することも可能。デザインは、新型「パサート」シリーズ同様に、フロントとリヤバンパー、ラジエーターグリル、リヤの中央部分に移された「Passat」のロゴなど全てにおいて刷新され、力強く洗練されたエクステリアデザインを実現。また、先代モデル同様にGTE専用のC字型LEDデイタイムランニングライトやブルーにペイントされたブレーキキャリパーを装備し、フォルクスワーゲンのeモビリティを象徴するモデルとなっている。装備面においても他の新型「Passat」シリーズ同様のエクステリアデザインの改良に加え、同一車線内全車速運転支援システムTravel AssistやLEDマトリックスヘッドライトIQ.LIGHTなどフォルクスワーゲンが提供する最新の先進運転支援システムを全車標準装備している。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
|
| ||
趣味やレジャーまでの幅広い用途に適したアクティブなステーションワゴンの「パサートGTEヴァリアント」。ラインアップは、標準仕様の「ベースグレード」、上級グレードの「アドバンス」を設定。アイドリングストップ機能の「Start/Stopシステム」とブレーキエネルギー回生システムの双方を備えた「BlueMotion Technology」付きの1.4L TSIガソリンエンジン(115kW/156馬力)とPHEV用に専用開発した3つのクラッチを内蔵する6速DSGギアボックス装備しており、このエンジンとトランスミッションの間には、発電機を兼ねた85kW/116馬力を発生する電気モーターをコンパクトに挟みこんだ「GTE」専用のPHEVドライブユニットを採用。ジェスチャーコントロール機能付純正ナビゲーションシステムDiscover Proの採用による機能向上に加え、障害物などを検知して駐車時の安全をサポートするパークディスタンスコントロールに前進・後退時衝突被害軽減ブレーキ機能を追加。これにより、先進的な機能や安全装備をさらに充実させた。今回、価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
趣味やレジャーまでの幅広い用途に適したアクティブなステーションワゴンの「パサートGTEヴァリアント」。ラインアップは、標準仕様の「ベースグレード」、上級グレードの「アドバンス」を設定。アイドリングストップ機能の「Start/Stopシステム」とブレーキエネルギー回生システムの双方を備えた「BlueMotion Technology」付きの1.4L TSIガソリンエンジン(115kW/156馬力)とPHEV用に専用開発した3つのクラッチを内蔵する6速DSGギアボックス装備しており、このエンジンとトランスミッションの間には、発電機を兼ねた85kW/116馬力を発生する電気モーターをコンパクトに挟みこんだ「GTE」専用のPHEVドライブユニットを採用。ジェスチャーコントロール機能付純正ナビゲーションシステムDiscover Proの採用による機能向上に加え、障害物などを検知して駐車時の安全をサポートするパークディスタンスコントロールに前進・後退時衝突被害軽減ブレーキ機能を追加。これにより、先進的な機能や安全装備をさらに充実させた。今回、価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
趣味やレジャーまでの幅広い用途に適したアクティブなステーションワゴンの「パサートGTEヴァリアント」。ラインアップは、標準仕様の「ベースグレード」、上級グレードの「アドバンス」を設定。アイドリングストップ機能の「Start/Stopシステム」とブレーキエネルギー回生システムの双方を備えた「BlueMotion Technology」付きの1.4L TSIガソリンエンジン(115kW/156馬力)とPHEV用に専用開発した3つのクラッチを内蔵する6速DSGギアボックス装備しており、このエンジンとトランスミッションの間には、発電機を兼ねた85kW/116馬力を発生する電気モーターをコンパクトに挟みこんだ「GTE」専用のPHEVドライブユニットを採用。今回、ジェスチャーコントロール機能付純正ナビゲーションシステムDiscover Proの採用による機能向上に加え、障害物などを検知して駐車時の安全をサポートするパークディスタンスコントロールに前進・後退時衝突被害軽減ブレーキ機能を追加。これにより、先進的な機能や安全装備をさらに充実させた。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
趣味やレジャーまでの幅広い用途に適したアクティブなステーションワゴンの「パサートGTEヴァリアント」。ラインアップは、標準仕様の「ベースグレード」、上級グレードの「アドバンス」を設定。アイドリングストップ機能の「Start/Stopシステム」とブレーキエネルギー回生システムの双方を備えた「BlueMotion Technology」付きの1.4L TSIガソリンエンジン(115kW/156馬力)とPHEV用に専用開発した3つのクラッチを内蔵する6速DSGギアボックス装備しており、このエンジンとトランスミッションの間には、発電機を兼ねた85kW/116馬力 を発生する電気モーターをコンパクトに挟みこんだ「GTE」専用のPHEVドライブユニットを採用。今回、「アドバンス」にダイナミックライトアシストを標準装備するほか、全モデルにアレルゲン除去機能付きフレッシュエアフィルターを標準装備した。また、Volkswagen 純正インフォテイメントシステム「Discover Pro」に、オンラインで通信を行い各種情報の入手を可能としてテレマティックス機能「Guide&Inform」を新たに追加するほか、コネクティビティ機能「App‐Connect」も利用可能となり、スマートフォンとの連携を更に強化した。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
趣味やレジャーまでの幅広い用途に適したアクティブなステーションワゴンの「パサートGTEヴァリアント」。ラインアップは、標準仕様の「ベースグレード」、上級グレードの「アドバンス」を設定。アイドリングストップ機能の「Start/Stopシステム」とブレーキエネルギー回生システムの双方を備えた「BlueMotion Technology」付きの 1.4L TSI ガソリンエンジン(115kW/156馬力)と PHEV用に専用開発した3つのクラッチを内蔵する6速DSGギアボックス装備しており、このエンジンとトランスミッションの間には、発電機を兼ねた85kW/116馬力 を発生する電気モーターをコンパクトに挟みこんだ「GTE」専用のPHEVドライブユニットを採用。エクステリアは、フロント部分の、青いGTEエンブレムとLEDヘッドライトからラジエーターグリルの上部に伸びる水平ラインが大きな特徴。その中でもとくに印象的なのが、フォルクスワーゲンのe-mobilityシリーズに共通して用いられているフロントバンパーの左右に埋め込まれたC字型のLEDランプ。インテリアは、専用のレザー3本スポークマルチファンクションステアリングホイール(オーディオコントロール付、カラードステッチ)やシフトノブなどにブルーのステッチを採用。安全面では、リヤトラフィックアラート(後退時警告・衝突軽減ブレーキ機能)、プロアクティブ・オキュパント・プロテクションなどを装備。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モードに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|