フォルクスワーゲン ID.4 2022年11月発売モデル
ID.4 2022年11月発売モデルプロフィール・基本スペック

電気自動車専用のまったく新しいアーキテクチャー「モジュラー エレクトリックドライブ マトリックス(MEB)」を採用した、ブランド初となるフル電動SUV新型「ID.4」。大容量のバッテリーを前後アクスル間のアンダーボディに搭載することで、長い航続距離を実現するとともに、ロングホイールベース・ショートオーバーハング化によってボディサイズに対して1クラス上のモデルに匹敵する室内空間を実現した。ラインアップは、日本導入を記念した導入特別仕様として、52kWhのバッテリーを搭載し、125kW (170馬力)/310Nmのモーターを搭載の「ライト ローンチエディション」、77kWhの大容量バッテリーと150kW (204馬力)/310Nmのモーターを搭載の「プロ ローンチエディション」を設定。エクステリアは、これまでにない「力強さ」と「頼もしさ」を醸し出しおり、「ID.ファミリー」に共通するクリーンで流れるような力強いスタイルをSUVに当てはめ、緩やかで柔らかな変化と、シャープでクリーンなエッジが交互に現れる、まるで風によって形作られたようなデザインを採用。インテリアは、従来のシフトノブに代わる新装備、ドライブモードセレクターと統合されたメーターディスプレイや、大型のセンターディスプレイを採用し、近未来的なインパネデザインを演出。さらに、アクセルペダルには再生マーク、ブレーキペダルに一時停止マークをモチーフとしたアルミ調ペダルクラスターを全車標準装備とし、電気自動車のイメージと遊び心を演出した。安全装備には、最先端の運転支援システムを数多く採用。レーンキープアシストシステム「Lane Assist」が標準装備されてるほか、レーンチェンジアシストシステム「Side Assist」、プリクラッシュブレーキシステム「Front Assist」を搭載。「プロ ローンチエディション」は上記に加え、同一車線内全車速運転支援システム「Travel Assist」を標準装備した。右ハンドルのみの設定。
モデルイヤー | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 5 | CVT(無段変速車) | RR | - | 514.2〜 648.8万円 | |
- | 5 | CVT(無段変速車) | RR | - | 499.9〜 636.5万円 |
グレード名をクリックすると、詳細カタログがご覧になれます。
フォルクスワーゲン ID.4 中古車情報
ID.4の中古車 1 台の価格帯分布を表示しています。
中古車平均相場 588.0万円
年式 |
2011 平成23年 以前 |
2012 平成24年 |
2013 平成25年 |
2014 平成26年 |
2015 平成27年 |
2016 平成28年 |
2017 平成29年 |
2018 平成30年 |
2019 平成31年 |
2020 平成32年 |
2021 平成33年 |
2022 平成34年 |
2023 平成35年 |
価格(万円) | |||||||||||||
680以上 | 670 |
660 |
650 |
640 |
630 |
620 |
610 |
600 |
590 |
580 | 1 | 570 |
560 |
550 |
540 |
530 |
520 |
510 |
500 |
490 |
価格(万円) | 2011 平成23年 以前 |
2012 平成24年 |
2013 平成25年 |
2014 平成26年 |
2015 平成27年 |
2016 平成28年 |
2017 平成29年 |
2018 平成30年 |
2019 平成31年 |
2020 平成32年 |
2021 平成33年 |
2022 平成34年 |
2023 平成35年 |
年式 |
中古車掲載台数に対する割合(%) | |||||
---|---|---|---|---|---|
■ 10%以上 | ■ 5%以上 | ■ 3%以上 | ■ 1%以上 | ■ 1%未満 |
価格がASKの物件を除きます。