ルノー メガーヌ 2017年11月(平成29年11月)〜発売中 グレード一覧

ルノー メガーヌ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2023年4月
令和5年4月
2023年1月
令和5年1月
2022年11月
令和4年11月
2022年7月
令和4年7月
2022年4月
令和4年4月
2021年10月
令和3年10月
2021年8月
令和3年8月
2021年3月
令和3年3月
2020年1月
令和2年1月
2019年10月
令和元年10月
2019年3月
平成31年3月
2018年11月
平成30年11月
2018年8月
平成30年8月
2018年4月
平成30年4月
2017年11月
平成29年11月

ルノー メガーヌ 2023年4月(令和5年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置し4代目となるルノー「メガーヌ(MEGANE)」。ラインアップは、モータースポーツへの挑戦で培われたノウハウと、先進の技術により、さらに高いレベルのパフォーマンスを獲得した「ルノー スポール」、最高出力が300馬力、最大トルクが420N・m(EDC)/400N・m(MT)に高められたメガーヌ ルノー・スポール史上最もパワフルなエンジンを搭載する「ルノー スポール トロフィー」、優雅さを増したデザイン、爽快で力強い走り、充実の先進装備を備えた「インテンス」、「スポーツツアラー インテンス」を設定。「ルノー スポール トロフィー」は、6速AT(EDC)モデルに搭載されていたローンチコントロールをMT車にも搭載。「インテンス」、「スポーツツアラー インテンス」には、159馬力/270N・mを発生する1.3L 直噴ターボエンジン搭載。1,800rpmの低回転で最大トルクに達するため、低速から力強い余裕のある走りをもたらし、最高出力を発生する5,500rpmの高回転域まで伸びやかで爽快な加速が楽しめる。トランスミッションは、スムースな変速と高い効率が特長の湿式多板デュアルクラッチ電子制御7速AT(7EDC)を組み合わせた。エクステリアには、LEDヘッドライトユニットに最新のルノーモデルと同様の立体的なストライプや、ヘッドライトカバーに ダイヤモンドのモチーフが組み込まれたものを採用。安全装備には、アダプティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)、ドライバー疲労検知アラート、後退時に車両後部に接近する車両を検知するリアクロストラフィックアラートを採用。今回、「ルノー スポール トロフィー」をベースに、ルノー・スポールの名を冠した最後のモデルとなる限定車「R.S.ウルティム」を設定(設立された1976年にちなみ、全世界で1976台限定)。6速MTと電子制御6速AT(6EDC)のふたつのトランスミッションを用意。ルーフとボンネットに配されたロザンジュをモチーフとしたブラックマットストライブ、ブラックアウトされたロゴ、1本当たりの重量がベース車のホイール比2kg軽量なブラックの19インチアロイホイール「フジライト」の採用によって、スポーティさが強調されたエクステリアデザインとなった。さらに、センターコンソールには、ルノー・スポールモデルのテスト/開発ドライバーで、ニュルブルクリンク市販FF車の最速記録を持つロラン・ウルゴンのサイン入りシリアルプレートが装着される。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
R.S.ウルティム
(ハッチバック)
7BA-BBM5P2 1798cc 5 6AT FF 5名 ----km/l 6,590,000円
R.S.ウルティム
(ハッチバック)
7BA-BBM5P2 1798cc 5 6MT FF 5名 ----km/l 6,590,000円

ルノー メガーヌ 2023年1月(令和5年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置し4代目となるルノー「メガーヌ(MEGANE)」。ラインアップは、モータースポーツへの挑戦で培われたノウハウと、先進の技術により、さらに高いレベルのパフォーマンスを獲得した「ルノー スポール」、最高出力が300馬力、最大トルクが420N・m(EDC)/400N・m(MT)に高められたメガーヌ ルノー・スポール史上最もパワフルなエンジンを搭載する「ルノー スポール トロフィー」、優雅さを増したデザイン、爽快で力強い走り、充実の先進装備を備えた「インテンス」、「スポーツツアラー インテンス」を設定。「ルノー スポール トロフィー」は、6速AT(EDC)モデルに搭載されていたローンチコントロールをMT車にも搭載。「インテンス」、「スポーツツアラー インテンス」には、159馬力/270N・mを発生する1.3L 直噴ターボエンジン搭載。1,800rpmの低回転で最大トルクに達するため、低速から力強い余裕のある走りをもたらし、最高出力を発生する5,500rpmの高回転域まで伸びやかで爽快な加速が楽しめる。トランスミッションは、スムースな変速と高い効率が特長の湿式多板デュアルクラッチ電子制御7速AT(7EDC)を組み合わせた。エクステリアには、LEDヘッドライトユニットに最新のルノーモデルと同様の立体的なストライプや、ヘッドライトカバーに ダイヤモンドのモチーフが組み込まれたものを採用。安全装備には、アダプティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)、ドライバー疲労検知アラート、後退時に車両後部に接近する車両を検知するリアクロストラフィックアラートを採用。「ルノー スポール」、「ルノー スポール トロフィー」はこれまでの7インチから10インチに拡大したデジタルインストゥルメントパネル、同じく7インチから9.3インチに拡大したマルチメディアEASY LINK(イージーリンク)タッチスクリーン、BOSEサウンドシステム、サイドパーキングセンサーを装備した。今回、「ルノー スポール」、「ルノー スポール トロフィー」の価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール
(ハッチバック)
7BA-BBM5P2 1798cc 5 6AT FF 5名 ----km/l 5,590,000円
ルノー スポール トロフィー
(ハッチバック)
7BA-BBM5P2 1798cc 5 6MT FF 5名 ----km/l 5,890,000円
ルノー スポール トロフィー
(ハッチバック)
7BA-BBM5P2 1798cc 5 6AT FF 5名 ----km/l 5,990,000円

ルノー メガーヌ 2022年11月(令和4年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置し4代目となるルノー「メガーヌ(MEGANE)」。ラインアップは、モータースポーツへの挑戦で培われたノウハウと、先進の技術により、さらに高いレベルのパフォーマンスを獲得した「ルノー スポール」、最高出力が300馬力、最大トルクが420N・m(EDC)/400N・m(MT)に高められたメガーヌ ルノー・スポール史上最もパワフルなエンジンを搭載する「スポール トロフィー」、優雅さを増したデザイン、爽快で力強い走り、充実の先進装備を備えた「インテンス」、「スポーツツアラー インテンス」を設定。「スポール トロフィー」は、6速AT(EDC)モデルに搭載されていたローンチコントロールをMT車にも搭載。「インテンス」、「スポーツツアラー インテンス」には、159馬力/270N・mを発生する1.3L 直噴ターボエンジン搭載。1,800rpmの低回転で最大トルクに達するため、低速から力強い余裕のある走りをもたらし、最高出力を発生する5,500rpmの高回転域まで伸びやかで爽快な加速が楽しめる。トランスミッションは、スムースな変速と高い効率が特長の湿式多板デュアルクラッチ電子制御7速AT(7EDC)を組み合わせた。エクステリアには、LEDヘッドライトユニットに最新のルノーモデルと同様の立体的なストライプや、ヘッドライトカバーに ダイヤモンドのモチーフが組み込まれたものを採用。安全装備には、アダプティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)、ドライバー疲労検知アラート、後退時に車両後部に接近する車両を検知するリアクロストラフィックアラートを採用。「ルノー スポール」、「スポール トロフィー」はこれまでの7インチから10インチに拡大したデジタルインストゥルメントパネル、同じく7インチから9.3インチに拡大したマルチメディアEASY LINK(イージーリンク)タッチスクリーン、BOSEサウンドシステム、サイドパーキングセンサーを装備した。今回、「インテンス」、「スポーツツアラー インテンス」の価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
インテンス
(ハッチバック)
7BA-BBH5H 1333cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,280,000円
スポーツツアラー インテンス
(ワゴン)
7BA-KBH5H 1333cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,480,000円

ルノー メガーヌ 2022年7月(令和4年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置し4代目となるルノー「メガーヌ(MEGANE)」。ラインアップは、モータースポーツへの挑戦で培われたノウハウと、先進の技術により、さらに高いレベルのパフォーマンスを獲得した「ルノー スポール」、最高出力が300馬力、最大トルクが420N・m(EDC)/400N・m(MT)に高められたメガーヌ ルノー・スポール史上最もパワフルなエンジンを搭載する「スポール トロフィー」、優雅さを増したデザイン、爽快で力強い走り、充実の先進装備を備えた「インテンス」、「スポーツツアラー インテンス」を設定。「スポール トロフィー」は、6速AT(EDC)モデルに搭載されていたローンチコントロールをMT車にも搭載。「インテンス」、「スポーツツアラー インテンス」には、159馬力/270N・mを発生する1.3L 直噴ターボエンジン搭載。1,800rpmの低回転で最大トルクに達するため、低速から力強い余裕のある走りをもたらし、最高出力を発生する5,500rpmの高回転域まで伸びやかで爽快な加速が楽しめる。トランスミッションは、スムースな変速と高い効率が特長の湿式多板デュアルクラッチ電子制御7速AT(7EDC)を組み合わせた。エクステリアには、LEDヘッドライトユニットに最新のルノーモデルと同様の立体的なストライプや、ヘッドライトカバーに ダイヤモンドのモチーフが組み込まれたものを採用。安全装備には、アダプティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)、ドライバー疲労検知アラート、後退時に車両後部に接近する車両を検知するリアクロストラフィックアラートを採用。今回、「ルノー スポール」、「スポール トロフィー」の仕様変更を行った。これまでの7インチから10インチに拡大したデジタルインストゥルメントパネル、同じく7インチから9.3インチに拡大したマルチメディアEASY LINK(イージーリンク)タッチスクリーン、BOSEサウンドシステム、サイドパーキングセンサーを新たに装備した。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール
(ハッチバック)
7BA-BBM5P2 1798cc 5 6AT FF 5名 ----km/l 5,190,000円
ルノー スポール トロフィー
(ハッチバック)
7BA-BBM5P2 1798cc 5 6MT FF 5名 ----km/l 5,490,000円
ルノー スポール トロフィー
(ハッチバック)
7BA-BBM5P2 1798cc 5 6AT FF 5名 ----km/l 5,590,000円

ルノー メガーヌ 2022年4月(令和4年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置し4代目となるルノー「メガーヌ(MEGANE)」。ラインアップは、モータースポーツへの挑戦で培われたノウハウと、先進の技術により、さらに高いレベルのパフォーマンスを獲得した「ルノー スポール」、最高出力が300馬力、最大トルクが420N・m(EDC)/400N・m(MT)に高められたメガーヌ ルノー・スポール史上最もパワフルなエンジンを搭載する「スポール トロフィー」、優雅さを増したデザイン、爽快で力強い走り、充実の先進装備を備えた「インテンス」、「スポーツツアラー インテンス」を設定。「スポール トロフィー」は、6速AT(EDC)モデルに搭載されていたローンチコントロールをMT車にも搭載。「インテンス」、「スポーツツアラー インテンス」には、159馬力/270N・mを発生する1.3L 直噴ターボエンジン搭載。1,800rpmの低回転で最大トルクに達するため、低速から力強い余裕のある走りをもたらし、最高出力を発生する5,500rpmの高回転域まで伸びやかで爽快な加速が楽しめる。トランスミッションは、スムースな変速と高い効率が特長の湿式多板デュアルクラッチ電子制御7速AT(7EDC)を組み合わせた。エクステリアには、LEDヘッドライトユニットに最新のルノーモデルと同様の立体的なストライプや、ヘッドライトカバーに ダイヤモンドのモチーフが組み込まれたものを採用。安全装備には、アダプティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)、ドライバー疲労検知アラート、後退時に車両後部に接近する車両を検知するリアクロストラフィックアラートを採用。今回、価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
インテンス
(ハッチバック)
7BA-BBH5H 1333cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,140,000円
スポーツツアラー インテンス
(ワゴン)
7BA-KBH5H 1333cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,340,000円
ルノー スポール
(ハッチバック)
7BA-BBM5P1 1798cc 5 6AT FF 5名 ----km/l 4,940,000円
ルノー スポール トロフィー
(ハッチバック)
7BA-BBM5P1 1798cc 5 6MT FF 5名 ----km/l 5,240,000円
ルノー スポール トロフィー
(ハッチバック)
7BA-BBM5P1 1798cc 5 6AT FF 5名 ----km/l 5,340,000円

ルノー メガーヌ 2021年10月(令和3年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置し4代目となるルノー「メガーヌ(MEGANE)」。ラインアップは、モータースポーツへの挑戦で培われたノウハウと、先進の技術により、さらに高いレベルのパフォーマンスを獲得した「ルノー スポール」、最高出力が300馬力、最大トルクが420N・m(EDC)/400N・m(MT)に高められたメガーヌ ルノー・スポール史上最もパワフルなエンジンを搭載する「スポール トロフィー」、優雅さを増したデザイン、爽快で力強い走り、充実の先進装備を備えた「インテンス」、「スポーツツアラー インテンス」を設定。「スポール トロフィー」には、これまでは6速AT(EDC)モデルのみに搭載されていたローンチコントロールをMT車にも搭載。「インテンス」、「スポーツツアラー インテンス」には、159馬力/270N・mを発生する1.3L 直噴ターボエンジン搭載。1,800rpmの低回転で最大トルクに達するため、低速から力強い余裕のある走りをもたらし、最高出力を発生する5,500rpmの高回転域まで伸びやかで爽快な加速が楽しめる。トランスミッションは、スムースな変速と高い効率が特長の湿式多板デュアルクラッチ電子制御7速AT(7EDC)を組み合わせた。エクステリアには、LEDヘッドライトユニットに最新のルノーモデルと同様の立体的なストライプや、ヘッドライトカバーに ダイヤモンドのモチーフが組み込まれたものを採用。また、新たにデザインされたフロントバンパーとフロントグリル、そしてフロントエンド、フロントフェンダーに効果的に用いられているクロームのパーツが、質感と優雅さを高めている。安全装備には、アダプティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)、ドライバー疲労検知アラート、後退時に車両後部に接近する車両を検知するリアクロストラフィックアラートを新たに採用。今回、「インテンス」、「スポーツツアラー インテンス」の一部改良を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
インテンス
(ハッチバック)
7BA-BBH5H 1333cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,100,000円
スポーツツアラー インテンス
(ワゴン)
7BA-KBH5H 1333cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,300,000円

ルノー メガーヌ 2021年8月(令和3年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置し4代目となるルノー「メガーヌ(MEGANE)」。ラインアップは、モータースポーツへの挑戦で培われたノウハウと、先進の技術により、さらに高いレベルのパフォーマンスを獲得した「ルノー スポール」、最高出力が300馬力、最大トルクが420N・m(EDC)/400N・m(MT)に高められたメガーヌ ルノー・スポール史上最もパワフルなエンジンを搭載する「スポール トロフィー」を設定。「スポール トロフィー」には、これまでは6速AT(EDC)モデルのみに搭載されていたローンチコントロールをMT車にも搭載。今回、優雅さを増したデザイン、爽快で力強い走り、充実の先進装備を備えた「インテンス」、「スポーツツアラー インテンス」を設定。159馬力/270N・mを発生する1.3L 直噴ターボエンジン搭載。1,800rpmの低回転で最大トルクに達するため、低速から力強い余裕のある走りをもたらし、最高出力を発生する5,500rpmの高回転域まで伸びやかで爽快な加速が楽しめる。トランスミッションは、スムースな変速と高い効率が特長の湿式多板デュアルクラッチ電子制御7速AT(7EDC)を組み合わせた。エクステリアには、LEDヘッドライトユニットに最新のルノーモデルと同様の立体的なストライプや、ヘッドライトカバーに ダイヤモンドのモチーフが組み込まれたものを採用。また、新たにデザインされたフロントバンパーとフロントグリル、そしてフロントエンド、フロントフェンダーに効果的に用いられているクロームのパーツが、質感と優雅さを高めている。インテリアは、7インチ マルチメディア イージーリンクタッチスクリーンに、スマートフォンとのミラーリングを可能にするマルチメディアシステム「イージーリンク」を新たに採用。また、運転モードやインテリア照明(アンビエントライト)などをカスタマイズできるルノー・マルチセンスも、 7インチ マルチメディア イージーリンクタッチスクリーンで操作可能。安全装備には、アダプティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)、ドライバー疲労検知アラート、後退時に車両後部に接近する車両を検知するリアクロストラフィックアラートを新たに採用した。併せて、開放感あふれるドライブが楽しめる電動パノラミックルーフと、上質なレザーシートを装備した限定車「インテンス ファーストエディション」、「スポーツツアラー インテンス ファーストエディション」を設定した。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
インテンス
(ハッチバック)
7BA-BBH5H 1333cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,100,000円
スポーツツアラー インテンス
(ワゴン)
7BA-KBH5H 1333cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,300,000円
インテンス ファーストエディション
(ハッチバック)
7BA-BBH5H 1333cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,425,000円
スポーツツアラー インテンス ファーストエディション
(ワゴン)
7BA-KBH5H 1333cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,625,000円

ルノー メガーヌ 2021年3月(令和3年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置し4代目となるルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、最高出力205馬力を発生する1.6L 直噴ターボエンジン搭載、電子制御7速AT(7EDC)を組み合わせた「GT」、「スポーツツアラー GT」、モータースポーツへの挑戦で培われたノウハウと、先進の技術により、さらに高いレベルのパフォーマンスを獲得した「ルノー スポール」、最高出力が300馬力、最大トルクが420N・m(EDC)/400N・m(MT)に高められたメガーヌ ルノー・スポール史上最もパワフルなエンジンを搭載する「スポール トロフィー」を設定。今回、「ルノー スポール」、「スポール トロフィー」のマイナーチェンジを行った。「ルノー スポール」に、「スポール トロフィー」と同じ最高出力300馬力、最大トルクが420N・mの高出力エンジンを搭載した。また、アクティブバルブにより排気音の音響特性を変化させるスポーツエキゾースト、滑りにくく耐久性に優れたナパレザー/アルカンタラステアリングといった走りの質を高める装備も充実させた。コーナリングスピードの向上を目的にロールを抑えたシャシー、トルセンLSD、前輪アルミ製ハブ/鋳鉄製スリット入りブレーキディスクなど、クローズドコースでのスポーツドライビング性能を高めた「スポール トロフィー」には、これまでは6速AT(EDC)モデルのみに搭載されていたローンチコントロールをMT車にも搭載。両モデルとも、ルノー・マルチセンスにより、4コントロールを始めとする運転モードを、これまで以上に細かくカスタマイズすることが可能となった。また、アダプティブクルーズコントロール(EDCモデルはストップ&ゴー機能付)、アクティブエマージェンシーブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)歩行者検知機能付など、先進の運転支援システムが新たに装備された。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール
(ハッチバック)
7BA-BBM5P1 1798cc 5 6AT FF 5名 ----km/l 4,640,000円
ルノー スポール トロフィー
(ハッチバック)
7BA-BBM5P1 1798cc 5 6MT FF 5名 ----km/l 4,940,000円
ルノー スポール トロフィー
(ハッチバック)
7BA-BBM5P1 1798cc 5 6AT FF 5名 ----km/l 5,040,000円

ルノー メガーヌ 2020年1月(令和2年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置し4代目となるルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、最高出力205馬力を発生する1.6L 直噴ターボエンジン搭載、電子制御7速AT(7EDC)を組み合わせた「GT」、「スポーツツアラー GT」、モータースポーツへの挑戦で培われたノウハウと、先進の技術により、さらに高いレベルのパフォーマンスを獲得した「ルノー スポール」、最高出力が300馬力、最大トルクが420N・m(EDC)/400N・m(MT)に高められたメガーヌ ルノー・スポール史上最もパワフルなエンジンを搭載する「スポール トロフィー」を設定。今回、「スポール トロフィー」をベースとした限定車「スポール トロフィーR」(限定47台)、「スポール トロフィーR カーボンセラミックパック」(限定4台)を設定。1.8L 直噴ターボエンジン搭載、最高出力 300馬力/6,000rpm、最大トルク400N・m/2,400rpmを発生。6速MTのみが組み合わされている。「スポール トロフィーR」は、エンジンパワーに頼ることなく、サーキットのラップタイムを短縮することを目指し、徹底した軽量化とサスペンションを始めとするシャシー性能の向上、そして空力性能の大幅な向上を果たした。「スポール トロフィーR カーボンセラミックパック」は、「スポール トロフィーR」に、軽量なカーボンホイールや、強力な制動力を持つカーボン・セラミックフロントブレーキディスクといった、より高いレベルのドライビングスキルを持つエキスパートドライバーに向けた専用装備を搭載したモデルとなっている。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール トロフィーR
(ハッチバック)
ABA-BBM5P 1798cc 5 6MT FF 2名 ----km/l 6,890,000円
ルノー スポール トロフィーR カーボンセラミックパック
(ハッチバック)
ABA-BBM5P 1798cc 5 6MT FF 2名 ----km/l 9,490,000円

ルノー メガーヌ 2019年10月(令和元年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置し4代目となるルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、最高出力205馬力を発生する1.6L 直噴ターボエンジン搭載の「GT」、「スポーツツアラー GT」、132馬力を発生する1.2L 直噴ターボエンジン搭載の「GTライン」を用意。どちらも電子制御7速AT(7EDC)と組み合わされる。また、モータースポーツへの挑戦で培われたノウハウと、先進の技術により、さらに高いレベルのパフォーマンスを獲得した「ルノー スポール」を設定。搭載されるエンジンは、ルノー・スポールカーズとルノー・スポールレーシングが共同で開発した最高出力279馬力、最大トルク390N・mを発生する1.8L 直噴ターボエンジンで、組み合わされるトランスミッションは、大トルクに対応するために強化された電子制御6速AT(6EDC)。6EDCが「ルノー スポール」に搭載されるのは初めてで、この6EDCの採用により、MTに対して格段に速い変速操作が可能となった。限定車として、「スポーツツアラー」日本発売1周年記念として限定車「スポーツツアラー アニヴェルセル」(限定30台)を設定。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行うと共に、メガーヌ ルノー・スポール史上最もパワフルなエンジンを搭載する「スポール トロフィー」を設定。搭載されるエンジンは、最高出力が300馬力、最大トルクが420N・m(EDC)/400N・m(MT)に高められた。シャシーは、コーナリングスピードの向上を目的に、「ルノー スポール」のダンパー、スプリング、アンチロールバーのレートを高めてロールを抑えた「シャシーカップ」が採用。このシャシーに、走行安定性と高い操舵性を両立するトルセンLSD、冷却性能の向上と軽量化を実現した前輪アルミ製ハブ/鋳鉄製スリット入りベンチレーテッドディスク、スポーツエキゾーストを装備し、クローズドコースでのスポーツドライビング性能を高めた。また、「ルノー スポール」にも装備されている、ワインディングでは際立つ俊敏さを、高速コーナーでは高い安定性を生み出す4コントロール、そしてダンパー内に第2のダンパー(セカンダリー ダンパー)を持つ4輪ハイドロリック・コンプレッション・コントロール(HCC)が組み合わされる。また、専用装備として、19インチアロイホイール「TROPHY」、TROPHY デカール(F1 タイプエアインテークブレード)、RECARO製フロントバケットシート(アルカンタラ)、R.S.用ナパレザー/アルカンタラステアリング等装備。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GTライン
(ハッチバック)
ABA-BBH5F 1197cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 2,740,000円
スポーツツアラー アニヴェルセル
(ハッチバック)
ABA-KBH5F 1197cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,187,000円
GT
(ハッチバック)
ABA-BBM5M 1618cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,462,000円
スポーツツアラー GT
(ハッチバック)
ABA-KBM5M 1618cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,666,000円
ルノー スポール
(ハッチバック)
ABA-BBM5P 1798cc 5 6AT FF 5名 ----km/l 4,481,000円
ルノー スポール トロフィー
(ハッチバック)
7BA-BBM5P 1798cc 5 6MT FF 5名 ----km/l 4,890,000円
ルノー スポール トロフィー
(ハッチバック)
7BA-BBM5P 1798cc 5 6AT FF 5名 ----km/l 4,990,000円

ルノー メガーヌ 2019年3月(平成31年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置し4代目となるルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、最高出力205馬力を発生する1.6L 直噴ターボエンジン搭載の「GT」、「スポーツツアラー GT」、132馬力を発生する1.2L 直噴ターボエンジン搭載の「GTライン」を用意。どちらも電子制御7速AT(7EDC)と組み合わされる。また、モータースポーツへの挑戦で培われたノウハウと、先進の技術により、さらに高いレベルのパフォーマンスを獲得した「ルノー スポール」を設定。搭載されるエンジンは、ルノー・スポールカーズとルノー・スポールレーシングが共同で開発した最高出力279馬力、最大トルク390N・mを発生する1.8L 直噴ターボエンジンで、組み合わされるトランスミッションは、大トルクに対応するために強化された電子制御6速AT(6EDC)。6EDCが「ルノー スポール」に搭載されるのは初めてで、この6EDCの採用により、MTに対して格段に速い変速操作が可能となった。限定車として、「スポーツツアラー」日本発売1周年記念として限定車「スポーツツアラー アニヴェルセル」(限定30台)を設定。今回、スポーツドライビングを追求したMTモデル限定車「ルノー・スポール カップ」を設定。F1をはじめとするモータースポーツへの挑戦で培われたノウハウと、先進の技術により、さらに高いレベルのパフォーマンスを実現。前後輪すべてを操舵させる4コントロールは、ワインディングでは際立つ俊敏さを、高速コーナーでは高い安定性を生み出し、コーナリング性能を飛躍的に高める。シャシーは、コーナリングスピードの向上を目的に、ルノー・スポールのダンパー、スプリング、アンチロールバーのレートを高めてロールを抑えた。このシャシーに、走行安定性と高い操舵性を両立するトルセンLSD、冷却性能の向上と軽量化を実現したアルミ製ハブ/鋳鉄製ベンチレーテッドディスクのバイマテリアルフロントブレーキ、そして6速MTを搭載し、クローズドコースでのスポーツドライビング性能を高めた。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール カップ
(ハッチバック)
ABA-BBM5P 1798cc 5 6MT FF 5名 ----km/l 4,500,000円

ルノー メガーヌ 2018年11月(平成30年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置し4代目となるルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、最高出力205馬力を発生する1.6L 直噴ターボエンジン搭載の「GT」、「スポーツツアラー GT」、132馬力を発生する1.2L 直噴ターボエンジン搭載の「GTライン」を用意。どちらも電子制御7速AT(7EDC)と組み合わされる。また、モータースポーツへの挑戦で培われたノウハウと、先進の技術により、さらに高いレベルのパフォーマンスを獲得した「ルノー スポール」を設定。搭載されるエンジンは、ルノー・スポールカーズとルノー・スポールレーシングが共同で開発した最高出力279馬力、最大トルク390N・mを発生する1.8L 直噴ターボエンジンで、組み合わされるトランスミッションは、大トルクに対応するために強化された電子制御6速AT(6EDC)。6EDCが「ルノー スポール」に搭載されるのは初めてで、この6EDCの採用により、MTに対して格段に速い変速操作が可能となった。今回、「スポーツツアラー」日本発売1周年記念として限定車「スポーツツアラー アニヴェルセル」(限定30台)を設定。通常販売モデルのラインアップには無い高効率でパワフルな1.2L 直噴ターボエンジンを搭載。5種類の走行モードを備え(GTグレードは4種類)、エコモードを選択した際には、アクセルを踏んでいない時にエンジンブレーキの利きを抑制し、走行距離を伸ばすことで燃料消費を抑える「フリーホイール」機能を搭載した。また、エクステリアのクロームモールやガーニッシュ、インテリアのシルバーのトリム、ベロア生地とレザー調素材のコンフォートシート、ナパレザーステアリング、新デザインの18インチアロイホイールが、ダイナミックなデザインに上質感を加えた。ボディカラーは、「ブルー ベルリンM」を用意。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
スポーツツアラー アニヴェルセル
(ハッチバック)
ABA-KBH5F 1197cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,129,000円

ルノー メガーヌ 2018年8月(平成30年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置し4代目となるルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、最高出力205馬力を発生する1.6L 直噴ターボエンジン搭載の「GT」、「スポーツツアラー GT」、132馬力を発生する1.2L 直噴ターボエンジン搭載の「GTライン」を用意。どちらも電子制御7速AT(7EDC)と組み合わされる。今回、モータースポーツへの挑戦で培われたノウハウと、先進の技術により、さらに高いレベルのパフォーマンスを獲得した「ルノー スポール」を設定。搭載されるエンジンは、ルノー・スポールカーズとルノー・スポールレーシングが共同で開発した最高出力279馬力、最大トルク390N・mを発生する1.8L 直噴ターボエンジンで、組み合わされるトランスミッションは、大トルクに対応するために強化された電子制御6速AT(6EDC)。6EDCが「ルノー スポール」に搭載されるのは初めてで、この6EDCの採用により、MTに対して格段に速い変速操作が可能となった。前後輪すべてを操舵させ、ワインディングでは際立つ俊敏さを、高速コーナーでは高い安定性を生み出す4コントロールは、コーナリング性能を飛躍的に高めた。そしてダンパーに内蔵された第2のダンパー(セカンダリーダンパー)の働きでリバウンドや振動を抑制し、タイヤと路面の接地状態を最適に保つことのできる4輪ハイドロリック・コンプレッション・コントロール(HCC)によりスポーツパフォーマンスを大幅に向上させた。エクステリアは、ニューデザインの19インチ大径ホイールを装着し、エアインテークブレードにワイドなエアインテークを組み込んだフロントバンパー、3Dハニカムパターンのメッシュグリルの新デザインとなっている。インテリアは、アルカンタラフロントスポーツシート、ヘッドレスト一体型で、スポーツドライビングから日常の走行まで対応できるよう、ホールド性と快適性を高次元で両立した。ヘッドレストには、「R.S.」ロゴが刺繍されている。安全装備は、ルノー運転支援システム(ADAS)を装備。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール
(ハッチバック)
ABA-BBM5P 1798cc 5 6AT FF 5名 ----km/l 4,400,000円

ルノー メガーヌ 2018年4月(平成30年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置し4代目となるルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、最高出力205馬力を発生する1.6L 直噴ターボエンジン搭載の「GT」、「スポーツツアラー GT」、132馬力を発生する1.2L 直噴ターボエンジン搭載の「GTライン」を用意。どちらも電子制御7速AT(7EDC)と組み合わされる。特別仕様車では、最速の歴史を創ってきたメガーヌ ルノー・スポールのフィナーレを記念するモデル「ルノー スポール 273 ファイナルエディション」(限定200台)を設定。エクステリアは、フロントとリアには、デイタイムランプとして機能する、LEDランプを装備。フロントは、ルノーデザインを象徴するCシェイプフルLEDランプ(GTラインはハロゲンランプ)は、オートハイ/ロービーム、リアには、常時点灯の、左右に連なる光のラインを形成する3Dリアランプが装備される。インテリアは、ステアリングスイッチ、シフトノブ、エアコンの吹き出し口など、頻繁に触れる部分に配したサテンクロームは、スポーティネスを感じさせる。ステアリングホイールはナパレザー(GT、GTライン)、ヘッドレスト一体型スポーツシートはアルカンタラで縫製され、上質感を高めている。また、運転支援システム(ADAS)を装備。この運転支援システムを支えるのは、車体に取り付けられた12個のセンサー、2つのカメラ(フロント・リア)、そしてフロントに設置されたミリ波レーダー。運転支援システムは、R‐Link2のADASメニューで設定することが可能。さらに、車線逸脱警報/LDW(Lane Departure Warning)、エマージェンシーブレーキサポート(アクティブブレーキ)、後側方車両検知警報/BSW(Blind Spot Warning)などを用意。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GTライン
(ハッチバック)
ABA-BBH5F 1197cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 2,690,000円
GT
(ハッチバック)
ABA-BBM5M 1618cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,399,000円
スポーツツアラー GT
(ハッチバック)
ABA-KBM5M 1618cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,599,000円

ルノー メガーヌ 2017年11月(平成29年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。今回、フルモデルチェンジを行った。4代目となる新型ルノー「メガーヌ(MEGANE)」は、これまでにない走りの楽しさと、先進の安全性を兼ね備えたモデルとなっている。バリエーションは、最高出力205馬力を発生する1.6L 直噴ターボエンジン搭載の「GT」、「スポーツツアラー GT」、132馬力を発生する1.2L 直噴ターボエンジン搭載の「GTライン」を用意。どちらも電子制御7速AT(7EDC)と組み合わされる。特別仕様車では、最速の歴史を創ってきたメガーヌ ルノー・スポールのフィナーレを記念するモデル「ルノー スポール 273 ファイナルエディション」(限定200台)を設定。新型メガーヌには、ルノーデザインを象徴するCシェイプを取り入れ、他のモデルとは違う特別な、そして印象的なイルミネーションをつくりあげた。エクステリアは、フロントとリアには、デイタイムランプとして機能する、LEDランプを装備。フロントは、ルノーデザインを象徴するCシェイプフルLEDランプ(GTラインはハロゲンランプ)は、オートハイ/ロービーム、リアには、常時点灯の、左右に連なる光のラインを形成する3Dリアランプが装備される。インテリアは、ステアリングスイッチ、シフトノブ、エアコンの吹き出し口など、頻繁に触れる部分に配したサテンクロームは、スポーティネスを感じさせる。ステアリングホイールはナパレザー(GT、GTライン)、ヘッドレスト一体型スポーツシートはアルカンタラで縫製され、上質感を高めている。また、運転支援システム(ADAS)を装備。この運転支援システムを支えるのは、車体に取り付けられた12個のセンサー、2つのカメラ(フロント・リア)、そしてフロントに設置されたミリ波レーダー。運転支援システムは、R‐Link2のADASメニューで設定することが可能。さらに、車線逸脱警報/LDW(Lane Departure Warning)、エマージェンシーブレーキサポート(アクティブブレーキ)、後側方車両検知警報/BSW( Blind Spot Warning)などを用意。すべて右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GTライン
(ハッチバック)
ABA-BBH5F 1197cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 2,630,000円
GT
(ハッチバック)
ABA-BBM5M 1618cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,340,000円
スポーツツアラー GT
(ハッチバック)
ABA-KBM5M 1618cc 5 7AT FF 5名 ----km/l 3,540,000円

ルノー メガーヌ 2011年2月(平成23年2月)〜2018年7月(平成30年7月) グレード一覧

ルノー メガーヌ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2017年4月
平成29年4月
2016年10月
平成28年10月
2016年7月
平成28年7月
2016年3月
平成28年3月
2015年10月
平成27年10月
2015年5月
平成27年5月
2015年1月
平成27年1月
2014年10月
平成26年10月
2014年6月
平成26年6月
2014年4月
平成26年4月
2014年1月
平成26年1月
2013年10月
平成25年10月
2013年1月
平成25年1月
2012年12月
平成24年12月
2012年11月
平成24年11月
2012年7月
平成24年7月
2011年10月
平成23年10月
2011年5月
平成23年5月
2011年2月
平成23年2月

ルノー メガーヌ 2017年4月(平成29年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブ ターボエンジンを搭載し、最高出力220馬力/最大トルク340N・mを発生する「GT220」、1.2L 直列4気筒DOHC16バルブ ターボチャージャー付 筒内直接噴射エンジン搭載の「ゼン」、ニュルブルクリンク最速の血統を持つ限定車「ルノー スポール 273トロフィー2」(限定150台)、「ルノー スポール 273トロフィーS」をラインアップ。今回、限定車「ルノー スポール 273 パックスポール」(限定20台)を設定。フランス本国のルノー ・スポールとルノー・ジャポンが厳選した、車の運動性能の向上に直結する軽量鍛造ホイール、軽量チタンマフラーを装着することにより、走行性能とスピードにいっそうの磨きをかけたモデル。シルバーサイドデカール、そしてルノー・スポールのトップガンテストドライバーロラン・ウルゴンのサイン入りシリアルナンバープレートを装備。さらに、「ルノー スポール 273 ファイナルエディション」(限定200台)を設定。この最速の歴史を創ってきたメガーヌ ルノー・スポールのフィナーレを記念するモデルで、シルバーサイドデカールと、ルノー・スポールのトップガンテストドライバーロラン・ウルゴンのサイン入りシリアルナンバープレートを装備した特別仕様車。「ルノー スポール 273トロフィーS」のみ左ハンドル、その他は右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール 273 ファイナルエディション
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,990,000円
ルノー スポール 273 パックスポール
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 4,190,000円

ルノー メガーヌ 2016年10月(平成28年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンを搭載し、最高出力220馬力/最大トルク340N・mを発生する「GT220」、1.2L 直列4気筒DOHC16バルブ ターボチャージャー付 筒内直接噴射エンジン搭載の「ゼン」、ニュルブルクリンク最速の血統を持つ限定車「ルノー スポール 273トロフィー2」(限定150台)をラインアップ。今回、「ルノー スポール 273」を追加すると共に、限定車「ルノー スポール 273トロフィーS」を設定。「ルノー スポール 273」はニュルブルクリンクサーキットでFF市販車最速タイムを更新したメガーヌ ルノー・スポールのトップモデル「ルノースポール トロフィーR」と同じ273馬力のパワフルな 2Lターボエンジンを搭載したモデル。加えて、タイトなコーナーでも体をしっかりと支えるレカロ製バケットシート(レザー調&ファブリックコンビまたはレザー)、強力な制動力を発揮するブレンボ製モノブロック4ポットフロントキャリパーなど、本格スポーツ走行に十分に対応できるスペックを備えている。また、「ルノー スポール 273トロフィーS」はメガーヌ ルノー・スポールのトップモデル「ルノースポール トロフィーR」と同じパワートレインを搭載し、レースやラリーで高い評価を受けるオーリンズ製ダンパー、軽量化に貢献するアクラポヴィッチ製チタンマフラーなどを装備する本格スポーツモデル。「ルノー スポール 273トロフィーS」のみ左ハンドル、その他は右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール 273
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,990,000円
ルノー スポール 273トロフィーS
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 4,560,000円

ルノー メガーヌ 2016年7月(平成28年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブツインスクロールターボの3ドアハッチバック「ルノー スポール」、2L 直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンを搭載し、最高出力220馬力/最大トルク340N・mを発生する「GT220」、1.2L 直列4気筒DOHC16バルブ ターボチャージャー付 筒内直接噴射エンジンを搭載の「ゼン」をラインアップ。今回、ニュルブルクリンク最速の血統を持つ限定車「ルノー スポール 273トロフィー2」を設定(限定150台)。ニュルブルクリンクサーキットでFF市販車最速タイムを更新した(2014年6月時点)「メガーヌ ルノー・スポール」のトップモデル「ルノー スポール トロフィーR」と同じ273馬力のパワフルな2.0Lターボエンジンを搭載し、ノーマル比で4kg軽量なアクラポヴィッチ製チタンマフラーや、レーシングスピリット溢れるレザー&アルカンタラコンビレカロシートを装備するなど、本格スポーツモデルにふさわしいスペックと装備を持つ限定モデル。ボディカラーは、「メガーヌ ルノー・スポール」には初採用となる「ルージュ フラムM」と「グリ チタニアムM」を含む全5色を用意。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール 273トロフィー2
(ハッチバック)
ABA-DZF4R1 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 4,220,000円

ルノー メガーヌ 2016年3月(平成28年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブツインスクロールターボの3ドアハッチバック「ルノー スポール」、2L 直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンを搭載し、最高出力220馬力/最大トルク340N・mを発生する「GT220」、1.2L 直列4気筒DOHC16バルブ ターボチャージャー付 筒内直接噴射エンジンを搭載の「ゼン」をラインアップ。限定車は、ルノー スポール トロフィーRの性能を受け継ぐ究極の5シーターモデル「ルノー スポール CUP‐S」(60台)を設定。今回、「GT220」のカラー変更を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GT220
(ハッチバック)
ABA-ZF4R 1998cc 5 6MT FF 5名 ----km/l 3,179,000円

ルノー メガーヌ 2015年10月(平成27年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブツインスクロールターボの3ドアハッチバック「ルノー スポール」、2L 直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンを搭載し、最高出力220馬力/最大トルク340N・mを発生する「GT220」、1.2L 直列4気筒DOHC16バルブ ターボチャージャー付 筒内直接噴射エンジンを搭載の「ゼン」をラインアップ。特別限定車は、「ルノー スポール トロフィー」(90台)を用意。今回、ルノー スポール トロフィーRの性能を受け継ぐ究極の5シーターモデル限定車「ルノー スポール CUP‐S」(60台)を設定。カーボンエンド付アクラポヴィッチ製チタンマフラー、オーリンズ製調整式ダンパー、スピードライン製19インチブラックアロイホイールTurini、レザー&アルカンタラコンビレカロシート、アルカンタラステアリング/サイドブレーキハンドル/シフトブーツなどを装備。ボディカラーは、「ジョン シリウスM」を含む全3色用意。右ハンドルのみの設定。「ルノー スポール トロフィー」は、国土交通省届出値(社内測定値)。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール CUP−S
(ハッチバック)
ABA-DZF4R1 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 4,560,000円

ルノー メガーヌ 2015年5月(平成27年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブツインスクロールターボの3ドアハッチバック「ルノー スポール」、2L 直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンを搭載し、最高出力220馬力/最大トルク340N・mを発生する「GT220」をラインアップ。トランスミッションは6速MTが組み合わされる。特別限定車は、「ルノー スポール トロフィー」(90台)、「ルノー スポール トロフィーS」(60台)、「ルノー スポール トロフィーR」(60台)を設定。今回、「ゼン」を追加設定。1.2L 直列4気筒DOHC16バルブ ターボチャージャー付 筒内直接噴射エンジンを搭載し、最高出力132馬力/最大トルク205N・mを発生する。トランスミッションは、6速エフィシエントデュアルクラッチを組み合わせる。ボディカラーは、「グリ チタニアムM」を含む全3色用意。「ルノー スポール トロフィーR」は左ハンドル、その他右ハンドル設定。「ルノー スポール トロフィー」、「ルノー スポール トロフィーS」、「ルノー スポール トロフィーR」は、国土交通省届出値(社内測定値)。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ゼン
(ハッチバック)
ABA-ZH5F 1197cc 5 CVT FF 5名 ----km/l 2,490,000円

ルノー メガーヌ 2015年1月(平成27年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブツインスクロールターボの3ドアハッチバック「ルノー スポール」、5ドアハッチバックのスポーティーな「GTライン」と2L 直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンを搭載し、最高出力220馬力/最大トルク340N・mを発生する「GT220」をラインアップ。トランスミッションは「ルノー スポール」、「GT220」に6速MT、「GTライン」には6速エフィシエントデュアルクラッチが組み合わされる。今回、特別限定車「ルノー スポール トロフィー」(90台)、「ルノー スポール トロフィーS」(60台)、「ルノー スポール トロフィーR」(60台)を設定。「ルノー スポール トロフィーR」は左ハンドル、その他右ハンドル設定。「ルノー スポール トロフィー」、「ルノー スポール トロフィーS」、「ルノー スポール トロフィーR」は、国土交通省届出値(社内測定値)。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール トロフィー
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 4,260,000円
ルノー スポール トロフィーS
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 4,770,000円
ルノー スポール トロフィーR
(ハッチバック)
ABA-DZF4R1 1998cc 3 6MT FF 2名 ----km/l 4,990,000円

ルノー メガーヌ 2014年10月(平成26年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブツインスクロールターボの3ドアハッチバック「ルノー・スポール」、5ドアハッチバックのスポーティーな「GTライン」と2L 直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンを搭載し、最高出力220馬力/最大トルク340N・mを発生する「GT220」をラインアップ。トランスミッションは「ルノー・スポール」、「GT220」に6速MTが組み合わされる。今回、「GTライン」に1.2L 直列4気筒DOHC16バルブターボチャージャーを搭載。また、トランスミッションに6速エフィシエントデュアルクラッチを組み合わせた。全グレード右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GTライン
(ハッチバック)
ABA-ZH5F 1197cc 5 6AT FF 5名 ----km/l 2,759,000円

ルノー メガーヌ 2014年6月(平成26年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブツインスクロールターボの3ドアハッチバック「ルノー・スポール」、2L 直列4気筒DOHC16バルブ(最高出力140馬力)5ドアハッチバックで、スポーティーな「GTライン」をラインアップ。今回、5ドアハッチバックに「GT220」を追加設定。2L 直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンを搭載し、最高出力220馬力/最大トルク340N・mを発生。トランスミッションは、6速MTが組み合わされる。ヒルスタートサポート、ストップ&スタート機能、エナジースマートマネジメント機能を採用。さらに、「ルノー・スポール」のフロントデザインをルノーの新デザイン戦略に沿ったものとした。また、オプションで用意されていた、ストップ&スタート機能を標準装備化した。全グレード右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GT220
(ハッチバック)
ABA-ZF4R 1998cc 5 6MT FF 5名 ----km/l 3,179,000円
ルノー スポール
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,960,000円

ルノー メガーヌ 2014年4月(平成26年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブツインスクロールターボの3ドアハッチバック「ルノー・スポール」、2L 直列4気筒DOHC16バルブ(最高出力140馬力)5ドアハッチバックで、スポーティーな「GTライン」をラインアップ。「ルノー・スポール」にオプションとして、信号待ちなどの際にエンジンを自動で停止/再スタートさせる「ストップ&スタート」機能と、減速時のエネルギーの一部を電気エネルギーとして回収・利用する「エナジースマートマネジメント」を搭載。全グレード右ハンドル設定。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GTライン
(ハッチバック)
ABA-ZM4R 1997cc 5 CVT FF 5名 ----km/l 2,757,000円
ルノー スポール
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,960,000円

ルノー メガーヌ 2014年1月(平成26年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブツインスクロールターボの3ドアハッチバック「ルノー・スポール」、2L 直列4気筒DOHC16バルブ(最高出力140馬力)5ドアハッチバックで、スポーティーな「GTライン」、限定車「ルノー・スポール レッドブル・レーシングRB8」(限定50台)、「ルノー・スポール クールグレー レザーリミテッド」(限定10台)をラインアップ。今回、限定車「ルノー・スポール ジャンダルムリ」を設定(20台限定)。フランスの警察組織のひとつである国家憲兵隊(GENDARMERIE/ジャンダルムリ)の高速道路警備隊が使用するルノー・スポールをイメージ。専用ボディカラーの「ブルー ロワ」を身にまとう。全グレード右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー・スポール ジャンダルムリ
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,890,000円

ルノー メガーヌ 2013年10月(平成25年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブツインスクロールターボの3ドアハッチバック「ルノー・スポール」、2L 直列4気筒DOHC16バルブ(最高出力140馬力)5ドアハッチバックで、スポーティーな「GTライン」、特別仕様車「ルノー・スポール トロフィー」(限定30台)、レッドブル・レーシングコンストラクターズチャンピオン獲得記念限定モデル、「ルノー・スポール レッドブル・レーシングRB7」(限定30台)をラインアップ。今回、限定車「ルノー・スポール レッドブル・レーシングRB8」を限定50台、「ルノー・スポール クールグレー レザーリミテッド」を限定10台で設定。「ルノー・スポール レッドブル・レーシングRB8」は、ルノーエンジンを搭載しF1世界選手権を戦うレッドブル・レーシングの、2012年F1世界選手権コンストラクターズチャンピオン獲得を記念した特別なモデル。ボディカラーにレッドブル・レーシングのスペシャルカラーを採用するほか、チャンピオン獲得記念デカール、レッドブル・レーシングのロゴが刺繍された特別なレカロシートなどを装備。「ルノー・スポール クールグレー レザーリミテッド」は、モダンな都市感覚あふれるクールグレーとブラックのツートーンカラーのレザーインテリアを採用したモデル。ランバーサポート付6ウェイ電動運転席、クールグレーでコーディネートされたステアリングホイール、センターアームレスト、シートベルトなどにより、メガーヌ ルノー・スポールの室内に、快適で特別な空間を与える。全グレード右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー・スポール クールグレー レザーリミテッド
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,850,000円
ルノー・スポール レッドブル・レーシング RB8
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,990,000円

ルノー メガーヌ 2013年1月(平成25年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブツインスクロールターボの3ドアハッチバック「ルノー・スポール」、2L 直列4気筒DOHC16バルブ(最高出力140馬力)5ドアハッチバックで、スポーティーな「GTライン」、特別仕様車「ルノー・スポール トロフィー」(限定30台)、レッドブル・レーシングコンストラクターズチャンピオン獲得記念限定モデル、「ルノー・スポール レッドブル・レーシングRB7」(限定30台)をラインアップ。今回、「ルノー・スポール」にオプションとして、信号待ちなどの際にエンジンを自動で停止/再スタートさせる「ストップ&スタート」機能と、減速時のエネルギーの一部を電気エネルギーとして回収・利用する「エナジースマートマネジメント」を新たに搭載した。全グレード右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,850,000円

ルノー メガーヌ 2012年12月(平成24年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブツインスクロールターボの3ドアハッチバック「ルノー・スポール」、2L 直列4気筒DOHC16バルブ(最高出力140馬力)5ドアハッチバックで、スポーティーな「GTライン」に、特別仕様車「ルノー・スポール トロフィー」(限定30台)、レッドブル・レーシングコンストラクターズチャンピオン獲得記念限定モデル、「ルノー・スポール レッドブル・レーシングRB7」(限定30台)をラインアップ。今回、「GTライン」にスポーティーな印象を高めるLEDポジションランプ、ボディ同色サイドプロテクションモールを採用したほか、インテリアでは、ダッシュボードやステアリングに配したレッドラインやレッドステッチを施した。ボディカラーは、「ブルー マルト M」を含む全6色を用意。全グレード右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GTライン
(ハッチバック)
ABA-ZM4R 1997cc 5 CVT FF 5名 ----km/l 2,680,000円

ルノー メガーヌ 2012年11月(平成24年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブツインスクロールターボの3ドアハッチバック「ルノー・スポール(RENAULT SPORT)」、2L 直列4気筒DOHC16バルブ(最高出力140馬力)5ドアハッチバックでベースモデルの「プレミアムライン(PREMIUM LINE)」、スポーティーな「GTライン(GT LINE)」の3タイプに、特別仕様車「ルノー・スポール トロフィー」(限定30台)をラインナップ。ブレーキキャリパーは前後とも赤く塗装され、フロントにブレンボ製モノブロック4ピストンキャリパーを、リアにTRW製キャリパーを装備。ローターは前後ともブレンボ製で、フロントに直径340mm、厚さ28mmのベンチレーテッドスリットディスクを、リアには直径290mm、厚さ11mmのスリットディスクを採用。さらに駆動力を的確に路面に伝えるLSDも標準装備。インテリアでは、エンジン音をドライバーに伝える音響効果を持つ「サウンドパイプ」を搭載。フロントシートにレカロ製のバケットシートのほか、イエローセンターステッチ入りのレザーステアリングなどを採用。そのほか、「R.S.モニター」を装備する。今回、2011年F1世界選手権レッドブル・レーシングコンストラクターズチャンピオン獲得記念限定モデル、「ルノー・スポール レッドブル・レーシングRB7」を30台限定で設定。F1ワールドチャンピョンの文字を刻んだシリアルプレートや、専用デカール、ジョンシリウスのスペシャルパーツをまとった特別な限定車。ボディカラーは、「ノワール エトワールM」を用意。全グレード右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー・スポール レッドブル・レーシング RB7
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 4,290,000円

ルノー メガーヌ 2012年7月(平成24年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノー「メガーヌ(MEGANE)」。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブツインスクロールターボの3ドアハッチバック「ルノー・スポール(RENAULT SPORT)」、2L 直列4気筒DOHC16バルブ(最高出力140馬力)5ドアハッチバックでベースモデルの「プレミアムライン(PREMIUM LINE)」、スポーティーな「GTライン(GT LINE)」の3タイプをラインナップ。今回、「ルノー・スポール」は左ハンドル仕様のみだったが、右ハンドル仕様に変更。また、最高出力を従来の250馬力から265馬力に、最大トルクは340Nmから360Nmに高めた。ブレーキキャリパーは前後とも赤く塗装され、フロントにブレンボ製モノブロック4ピストンキャリパーを、リアにTRW製キャリパーを装備。ローターは前後ともブレンボ製で、フロントに直径340mm、厚さ28mmのベンチレーテッドスリットディスクを、リアには直径290mm、厚さ11mmのスリットディスクを採用。さらに駆動力を的確に路面に伝えるLSDも標準装備する。インテリアでは、エンジン音をドライバーに伝える音響効果を持つ「サウンドパイプ」を搭載。フロントシートにレカロ製のバケットシートのほか、イエローセンターステッチ入りのレザーステアリングなどを採用。そのほか、「R.S.モニター」を装備する。また、「ルノー・スポール」の発売を記念した特別仕様車「ルノー・スポール トロフィー」(限定30台)を設定。搭載エンジンは「ルノー・スポール」と同様。ニュルブルクリンク北コースで量産FF車最速ラップとなる8分7秒97という記録をマークした、メガーヌ ルノー・スポール トロフィーのスペックをそのまま受け継いだモデル。TROPHYステッカー、シリアルプレート、19インチアルミホイール&ブリヂストン「POTENZA RE050A」(235/35 ZR19)を専用装備する。全グレード右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,850,000円
ルノー スポール トロフィー
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 4,080,000円

ルノー メガーヌ 2011年10月(平成23年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノーメガーヌ(MEGANE)。バリエーションは、2L 直列4気筒DOHC16バルブツインスクロールターボ(最高出力250馬力)の3ドアハッチバック「ルノー・スポール(RENAULT SPORT)」、2L 直列4気筒DOHC16バルブ(最高出力140馬力)5ドアハッチバックでベースモデルの「プレミアムライン(PREMIUM LINE)」、スポーティーな「GTライン(GT LINE)」の3タイプをラインナップ。今回、「ルノー・スポール」をベースとして「ルノー・スポール モナコGP」を設定(限定30台)。ルノー・スポール スペシャリストディーラーのみで販売される。同モデルと共通エンジンと6速MTを組み合わせるが、最大の違いは、採用されるシャシー。「ルノー・スポール」がスポーツ走行に適した「シャシーカップ」なのに対し、日常の使い勝手とスポーツ性を両立する「シャシースポール」を採用している。また「モナコGP」はスプリングレートを高めに設定し、ブレーキディスク径および厚みは両モデル共通だが、スリット無しを採用。キャリパーのカラーは「ルノー・スポール」がレッドなのに対し、シルバーとなる。さらに、タイヤは「ルノー・スポール」ではミシュラン「Pilot Sport2」(タイヤサイズ:235/40 ZR18 95Y)だが、ダンロップ「SP Sport MAXX TT」(同:225/40 ZR18 92Y)と、銘柄とサイズが異なる。そのほか、「モナコGP」ではLSDは装備されない。エクステリアでは専用ボディカラーの「ブランナクレメタリック」を採用するとともに、ブラックの18インチアルミホイール「KEZA」、専用バッヂを装備。インテリアでは、ルノー・スポールのロゴ入りレザーフロントシート(シートヒーター付、運転席のみ電動調整機能付)のほか、ホワイトセンターコンソール/トリム、ホワイトパネルタコメーター、ロゴ入りシリアルプレート、シルバーシートベルト、ロゴ入りフロアマット、専用チューニングを施したBOSEサウンドシステムを装備。「ルノー・スポール」、「ルノー・スポール モナコGP」は左ハンドル、 「プレミアムライン(PREMIUM LINE)」、「GTライン(GT LINE)」は右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール モナコGP
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,980,000円

ルノー メガーヌ 2011年5月(平成23年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノーメガーヌ(MEGANE)。直列4気筒2.0L DOHC16バルブ ツインスクロールターボ(最高出力250馬力)の3ドアハッチバック「ルノー・スポール(RENAULT SPORT)」。今回新たに、ベースモデルとなるフレンチタッチな明るいインテリアの「プレミアムライン(PREMIUM LINE)」スポーティーな「GTライン(GT LINE)」を追加した。ボディタイプは5ドアハッチバック。直列4気筒2.0L DOHC16バルブ(最高出力140馬力)。トランスミッションは新採用のレスポンスに優れた最新世代6速マニュアルモード付CVT。エクステリアでは、やや全高を下げ、ロー&ワイドなプロポーションに移行。リアウインドーを寝かせ、ヘッドライトを後方へ流れるような流線型とすることで、伸びやかさを演出。またエクステリアデザインは、ルノー車では初めて、デジタルデザイン技術のみで描かれている。「プレミアムライン(PREMIUM LINE)」は明るいベージュのインテリアに、デジタルスピードメーターとアナログタコメーターを組み合わせたコンビメーターパネルを装備。ホイールは16インチ。 「GTライン(GT LINE)」はダークカーボンのインテリアに、「ルノー・スポール(RENAULT SPORT)」と同じタイプのアナログメーターパネルを備え、17インチホイールを履く。その他にもGT lineロゴが入りの専用フロントグリル、フロントフォグランプのシルバーフィニッシャー、ボディー同色リアバンパー、リアディフューザー、GT lineリアエンブレムを装備。 ハンドルは「ルノー・スポール(RENAULT SPORT)」は左のみ。「プレミアムライン(PREMIUM LINE)」「GTライン(GT LINE)」は右のみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
プレミアムライン
(ハッチバック)
ABA-ZM4R 1997cc 5 CVT FF 5名 ----km/l 2,680,000円
GTライン
(ハッチバック)
ABA-ZM4R 1997cc 5 CVT FF 5名 ----km/l 2,750,000円

ルノー メガーヌ 2011年2月(平成23年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントに位置する、ルノーメガーヌ(MEGANE)。本国で、2008年末にフルモデルチェンジしていたモデルが、今回はじめて日本正式デビュー。今回は、3ドアハッチバック スポーツモデル「ルノー・スポール(RENAULT SPORT)」のみの導入。エンジンは、直列4気筒2.0L DOHC16バルブ ツインスクロールターボにより250馬力、34.7kgmを発生し、パワーウェイトレシオは、5.7kg/psを誇る。ブレーキはブレンボ(BRENBO)製レッドキャリパー、340mmの大口径フロントブレーキディスクにより強い制動力を確保している。エクステリアは、エアインテークブレード、エアロダイナミックサイドモール、リアディフューザーにより、スポーティに。インテリアは、イエローバックのタコメーター、センターポイントステッチ付きのフルグレインレザーステアリング、レカロバケットシート、アルミ製ペダル&フットレストなどにより、スポーツ性を高めている。インパネ中央に位置する「R.S.モニター」はブースト、パワー、0-400mタイムなどを表示させる事が可能。6MT、左ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール
(ハッチバック)
ABA-DZF4R 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,850,000円

ルノー メガーヌ 2004年1月(平成16年1月)〜2010年8月(平成22年8月) グレード一覧

ルノー メガーヌ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2010年5月
平成22年5月
2008年10月
平成20年10月
2008年4月
平成20年4月
2007年10月
平成19年10月
2007年9月
平成19年9月
2007年4月
平成19年4月
2007年2月
平成19年2月
2006年11月
平成18年11月
2006年10月
平成18年10月
2006年2月
平成18年2月
2005年8月
平成17年8月
2005年6月
平成17年6月
2005年5月
平成17年5月
2005年3月
平成17年3月
2005年2月
平成17年2月
2005年1月
平成17年1月
2004年11月
平成16年11月
2004年10月
平成16年10月
2004年6月
平成16年6月
2004年4月
平成16年4月
2004年1月
平成16年1月

ルノー メガーヌ 2010年5月(平成22年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントで、好調な販売台数実績と特徴的なリアデザインをもつルノーメガーヌ(MEGANE)。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT(可変吸気バルブタイミング)機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモードによるシフト操作も可能なプロアクティブ4速ATと、5速マニュアル(1.6L)も選べる。バリエーションは、ハッチバックボディ「メガーヌ」に、レギュラーモデル「2.0」、「1.6」と、電動パノラミックグラスルーフを装備した「2.0プレミアムグラスルーフ」、オープンボディに全自動格納式グラスルーフを持つ「グラスルーフカブリオレ」をラインアップ。今回、最終特別限定車 「メガーヌ エディションフィナル(Edition Finale)」を設定。HDDナビゲーション、ETC、アンテナスペーサー&ショートアンテナを特別装備し、限定20台とした。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
エディションフィナル
(ハッチバック)
ABA-MK4M 1598cc 5 4AT FF 5名 11.4km/l 2,100,000円
エディションフィナル
(ハッチバック)
ABA-MF4 1998cc 5 4AT FF 5名 10.6km/l 2,400,000円
エディションフィナル
(ハッチバック)
ABA-MF4 1998cc 5 4AT FF 5名 10.6km/l 2,850,000円

ルノー メガーヌ 2008年10月(平成20年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントで、好調な販売台数実績と特徴的なリアデザインをもつルノーメガーヌ(MEGANE)。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT(可変吸気バルブタイミング)機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモードによるシフト操作も可能なプロアクティブ4速ATと、6速マニュアル(2L)、5速マニュアル(1.6L)も選べる。バリエーションは、ハッチバックボディ「メガーヌ」/ステーションワゴン「メガーヌツーリングワゴン」に、レギュラーモデル「2.0」と、電動パノラミックグラスルーフを装備した「2.0プレミアムグラスルーフ」を、サーキット走行を前提にホールド性の高いクロスシートや、専用チューニングされたサスペンションを持った6速マニュアルミッションモデル「ルノー・スポール(RENAULT SPORT)」(3ドア/5ドア)、ワンタッチでわずか22秒でフルオープンとなる全自動格納式グラスルーフを持つ「グラスルーフカブリオレ」をラインアップ。今回、メガーヌルノー・スポールの5ドア(右ハンドル)モデルに、LSDを新たに標準装備した。LSD(リミテッドスリップディファレンシャル:差動制限装置)は、コーナリング時やタイヤがスリップしやすい状況下で優れた走行安定性を確保する装置。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール
(ハッチバック)
ABA-MF4R2 1998cc 5 6MT FF 5名 ----km/l 4,100,000円

ルノー メガーヌ 2008年4月(平成20年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントで、好調な販売台数実績と特徴的なリアデザインをもつルノーメガーヌ(MEGANE)。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT(可変吸気バルブタイミング)機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモードによるシフト操作も可能なプロアクティブ4速ATと、6速マニュアル(2L)、5速マニュアル(1.6L)も選べる。バリエーションは、ハッチバックボディ「メガーヌ」/ステーションワゴン「メガーヌツーリングワゴン」に、レギュラーモデル「2.0」と、電動パノラミックグラスルーフを装備した「2.0プレミアムグラスルーフ」を、サーキット走行を前提にホールド性の高いクロスシートや、専用チューニングされたサスペンションを持った6速マニュアルミッションモデル「ルノー・スポール(RENAULT SPORT)」(3ドア/5ドア)、オールチタンマフラーやグラシエ・ホワイトを採用した「ルノー・スポールLSDリミテッド」(国内限定13台)、ワンタッチでわずか22秒でフルオープンとなる全自動格納式グラスルーフを持つ「グラスルーフカブリオレ」をラインアップ。今回ルノー車の一部車体価格を値上げした。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.6
(ハッチバック)
ABA-MK4MM 1598cc 5 5MT FF 5名 ----km/l 2,500,000円
1.6
(ハッチバック)
ABA-MK4M 1598cc 5 4AT FF 5名 11.4km/l 2,600,000円
ツーリングワゴン1.6
(ワゴン)
ABA-KMK4M 1598cc 5 4AT FF 5名 12.0km/l 2,720,000円
2.0
(ハッチバック)
ABA-MF4 1998cc 5 4AT FF 5名 10.6km/l 2,900,000円
ツーリングワゴン2.0
(ワゴン)
ABA-KMF4 1998cc 5 4AT FF 5名 11.2km/l 3,020,000円
2.0プレミアムグラスルーフ
(ハッチバック)
ABA-MF4 1998cc 5 4AT FF 5名 10.6km/l 3,350,000円
ツーリングワゴン2.0プレミアムグラスルーフ
(ワゴン)
ABA-KMF4 1998cc 5 4AT FF 5名 11.2km/l 3,470,000円
ルノー スポール
(ハッチバック)
ABA-MF4R2 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,900,000円
ルノー スポール
(ハッチバック)
ABA-MF4R2 1998cc 5 6MT FF 5名 ----km/l 4,000,000円
グラスルーフ カブリオレ
(オープン・カブリオレ・コンバーチブル)
ABA-EMF4 1998cc 2 4AT FF 4名 ----km/l 4,100,000円
ルノー スポールLSDリミテッド
(ハッチバック)
ABA-MF4R2 1998cc 5 6MT FF 5名 ----km/l 4,250,000円

ルノー メガーヌ 2007年10月(平成19年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントで、好調な販売台数実績と特徴的なリアデザインをもつルノーメガーヌ(MEGANE)。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT(可変吸気バルブタイミング)機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモードによるシフト操作も可能なプロアクティブ4速ATと、6速マニュアル(2L)、5速マニュアル(1.6L)も選べる。バリエーションは、ハッチバックボディのレギュラーモデル「2.0」/「2.0プレミアムグラスルーフ」、サーキット走行を前提にホールド性の高いクロスシートや専用チューニングされたサスペンションを持った限定モデル「ルノースポール(RENAULT SPORT)」、機能性を高めた「ツーリングワゴン」、全自動格納式グラスルーフを持つ「グラスルーフカブリオレ」をラインアップ。ツーリングワゴンは、メガーヌハッチバックと共通のダブルフロアプラットフォームのホイールベースを60mm延長した専用シャシーを採用。十分な後席のスペースの確保と室内の居住空間を拡大した。また、メガーヌに比べ275mm伸ばされた全長により、荷室容量もクラス最大級の520Lを実現している。今回の価格改定は、円安ユーロ高に対する措置として実施するもの。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.6
(ハッチバック)
ABA-MK4MM 1598cc 5 5MT FF 5名 ----km/l 2,400,000円
1.6
(ハッチバック)
ABA-MK4M 1598cc 5 4AT FF 5名 11.4km/l 2,500,000円
ツーリングワゴン1.6
(ワゴン)
ABA-KMK4M 1598cc 5 4AT FF 5名 12.0km/l 2,670,000円
2.0
(ハッチバック)
ABA-MF4 1998cc 5 4AT FF 5名 10.6km/l 2,800,000円
ツーリングワゴン2.0
(ワゴン)
ABA-KMF4 1998cc 5 4AT FF 5名 11.2km/l 2,970,000円
2.0プレミアムグラスルーフ
(ハッチバック)
ABA-MF4 1998cc 5 4AT FF 5名 10.6km/l 3,250,000円
ツーリングワゴン2.0プレミアムグラスルーフ
(ワゴン)
ABA-KMF4 1998cc 5 4AT FF 5名 11.2km/l 3,420,000円
ルノー スポール
(ハッチバック)
ABA-MF4R2 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,800,000円
ルノー スポール
(ハッチバック)
ABA-MF4R2 1998cc 5 6MT FF 5名 ----km/l 3,900,000円

ルノー メガーヌ 2007年9月(平成19年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルーフに広大なパノラミック電動ガラスサンルーフを標準装備した、新型ルノーメガーヌ(RENAULT MEGANE)「グラスルーフカブリオレ」は、ヘッドランプ、リアランプ、グリル形状が新しくなるとともに、フロント/リアバンパーをボディ同色とした。インテリアは、メーターパネルのデザインを一新、レザーインテリアのカラーバリエーションに、これまでのワインレッド、ダークカーボンに加え、落ち着いた雰囲気の室内空間を演出するトープブラウンを新たに設定する。スイッチ操作だけで開閉できる全自動格納式グラスルーフには、赤外線反射率が前モデルの78%から84%に向上、サンゴバン製のガラスを新たに採用した。ステアリングには、チューブ・イン・チューブ方式のステアリングシャフトを新たに採用し、よりダイレクト感のある自然な操作感を実現。新色3色を含む6色のボディカラーバリエーションと、新色1色を含む3色のインテリアカラーの組み合わせで、全18バリエーションから好みの1台が選択可能となる。2.0L(133馬力)直列4気筒DOHC VVTエンジンを搭載し、その他モデルでは、1.6L(113馬力)ユニットを用意する。両エンジンともマニュアルモードによるシフト操作も可能なプロアクティブ4速ATと、ハッチバック6速マニュアル(2L)、5速マニュアル(1.6L)も選べる。バリエーションはハッチバック「1.6」/「2.0」、それにキセノンヘッドランプ、レザーシート等を装備した最上級グレード「2.0プレミアム」。メガーヌツーリングワゴンは、「1.6」/「2.0」/「2.0グラスルーフ」/「2.0プレミアム」/「2.0プレミアムグラスルーフ」の5種類。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
グラスルーフ カブリオレ
(オープン・カブリオレ・コンバーチブル)
ABA-EMF4 1998cc 2 4AT FF 4名 ----km/l 3,950,000円

ルノー メガーヌ 2007年4月(平成19年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントで、好調な販売台数実績と特徴的なリアデザインをもつルノーメガーヌ。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT(可変吸気バルブタイミング)機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモードによるシフト操作も可能なプロアクティブ4速ATと、ハッチバック6速マニュアル(2L)、5速マニュアル(1.6L)も選べる。バリエーションは「1.6」と「2.0」、それにキセノンヘッドランプ、レザーシート等を装備した最上級グレード「2.0プレミアム」。「ルノー・スポールF1リミテッド エディション」は、サーキット走行を前提にホールド性の高いクロスシートや専用チューニングされたサスペンションを持った限定モデル。メガーヌツーリングワゴンは、ルノーメガーヌと共通のダブルフロアプラットフォームのホイールベースを60mm延長した専用シャシーを採用。十分な後席のスペースの確保と室内の居住空間を拡大した。また、メガーヌに比べ275mm伸ばされた全長により、荷室容量もクラス最大級の520Lを実現した。ヘッドランプ、フロントグリルなどのエクステリアデザインを変更し、さらに、バンパー・サイドモールをボディ同色&ルーフバーをサテンクローム(1.6を除く)とした。室内は、メーターパネルのデザインを変更するとともに、内装・シートの素材にもこだわり、高級感と質感が向上させた。ツーリングワゴンのバリエーションは「1.6」/「2.0」/「2.0グラスルーフ」/「2.0プレミアム」/「2.0プレミアム グラスルーフ」の5種類。グラスルーフに採用される電動パノラミックグラスルーフには、紫外線を95%、赤外線を78%遮断する特殊ガラスを採用。日焼けを気にせず太陽の光を室内に取り入れることができる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ツーリングワゴン1.6
(ワゴン)
ABA-KMK4M 1598cc 5 4AT FF 5名 12.0km/l 2,570,000円
ツーリングワゴン2.0
(ワゴン)
ABA-KMF4 1998cc 5 4AT FF 5名 11.2km/l 2,870,000円
ツーリングワゴン2.0グラスルーフ
(ワゴン)
ABA-KMF4 1998cc 5 4AT FF 5名 11.2km/l 3,040,000円
ツーリングワゴン2.0プレミアム
(ワゴン)
ABA-KMF4 1998cc 5 4AT FF 5名 11.2km/l 3,150,000円
ツーリングワゴン2.0プレミアムグラスルーフ
(ワゴン)
ABA-KMF4 1998cc 5 4AT FF 5名 11.2km/l 3,320,000円
ルノー スポールF1チームリミテッドエディション
(ハッチバック)
ABA-MF4R2 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,790,000円

ルノー メガーヌ 2007年2月(平成19年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントで、好調な販売台数実績と特徴的なリアデザインをもつルノーメガーヌ。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT(可変吸気バルブタイミング)機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモードによるシフト操作も可能なプロアクティブ4速ATと、ハッチバック6速マニュアル(2L)、5速マニュアル(1.6L)も選べる。バリエーションは「1.6」と「2.0」、それにキセノンヘッドランプ、レザーシート等を装備した最上級グレード「2.0プレミアム」。スペシャルスポーツモデルとして、「ルノースポール(RS)」をラインアップ。今回メガーヌハッチバックに、そのスタイリングをよりダイナミックに際立たせるエアロパーツを装備した、「エディション エアロ」を50台限定で設定した。ハッチバック2.0に、フロントリップ、サイドシル、リアスポイラー、リアプロテクターから成るフルエアロキットを装着した限定モデル。全車右ハンドル。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
エディションエアロ
(ハッチバック)
ABA-MF4 1998cc 5 4AT FF 5名 10.6km/l 2,700,000円

ルノー メガーヌ 2006年11月(平成18年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントで、好調な販売台数実績と特徴的なリアデザインをもつルノーメガーヌ。ハッチバックとステーションワゴン、カブリオレの3タイプのボディをラインアップする。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT(可変吸気バルブタイミング)機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモードによるシフト操作も可能なプロアクティブ4速ATと、ハッチバック6速マニュアル(2L)、5速マニュアル(1.6L)も選べる。バリエーションは「1.6」と「2.0」、それにキセノンヘッドランプ、レザーシート等を装備した最上級グレード「2.0プレミアム」。スペシャルスポーツモデルとして、「ルノースポール(RS)」をラインアップ。3/5ドアボディに224馬力を発生する直列4気筒ツインスクロールターボを搭載、外装は専用大型エアダム+リアスポイラーやツインエキゾースト、内装はメーター、シートベルト、アルミペダル、オレンジステッチ付ブラックレザーインテリアなど多くのスポーツ装備を専用で装着する。今回の改良では、全モデルでヘッドランプ、リアランプとグリルを新形状とすることで、一層ダイナミックな外観に。室内も内装の色使いと素材を一新したことで明るくなり、質感も大幅に向上した。ステアリングには、チューブ・イン・チューブ方式のステアリングシャフトを新たに採用し、よりダイレクト感のある自然な操作感を実現する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.6
(ハッチバック)
ABA-MK4MM 1598cc 5 5MT FF 5名 ----km/l 2,300,000円
1.6
(ハッチバック)
ABA-MK4M 1598cc 5 4AT FF 5名 11.4km/l 2,400,000円
2.0
(ハッチバック)
ABA-MF4M 1998cc 5 6MT FF 5名 11.6km/l 2,650,000円
2.0
(ハッチバック)
ABA-MF4 1998cc 5 4AT FF 5名 10.6km/l 2,700,000円
2.0グラスルーフ
(ハッチバック)
ABA-MF4M 1998cc 5 6MT FF 5名 11.6km/l 2,820,000円
2.0グラスルーフ
(ハッチバック)
ABA-MF4 1998cc 5 4AT FF 5名 10.6km/l 2,870,000円
2.0プレミアム
(ハッチバック)
ABA-MF4 1998cc 5 4AT FF 5名 10.6km/l 2,980,000円
2.0プレミアムグラスルーフ
(ハッチバック)
ABA-MF4 1998cc 5 4AT FF 5名 10.6km/l 3,150,000円

ルノー メガーヌ 2006年10月(平成18年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 欧州Cセグメントで、好調な販売台数実績と特徴的なリアデザインをもつルノーメガーヌ。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT(可変吸気バルブタイミング)機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモードによるシフト操作も可能なプロアクティブ4速ATと、ハッチバック6速マニュアル(2L)、5速マニュアル(1.6L)も選べる。バリエーションは「1.6」と「2.0」、それにキセノンヘッドランプ、レザーシート等を装備した最上級グレード「2.0プレミアム」。スペシャルスポーツモデルとして、「ルノースポール(RS)」をラインアップ。3/5ドアボディに224馬力を発生する直列4気筒ツインスクロールターボを搭載、外装は専用大型エアダム+リアスポイラーやツインエキゾースト、内装はメーター、シートベルト、アルミペダル、オレンジステッチ付ブラックレザーインテリアなど多くのスポーツ装備を専用で装着する。そのメガーヌルノー・スポールに2005年F1チャンピオンシップ獲得を記念し、スポーツカーとしての性能をさらに研ぎ澄ました限定車「F1チームリミテッドエディション」を設定、日本ではわずか30台のみ導入される。専用18インチブラックアロイホイール+ダンロップスポーツマックス(235/40R18)タイヤ、専用設定スプリング&ダンパー、ブレンボ製ドリルドブレーキローターなどを装備する。全車右ハンドル。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール
(ハッチバック)
ABA-MF4R2 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,690,000円
ルノー スポール
(ハッチバック)
ABA-MF4R2 1998cc 5 6MT FF 5名 ----km/l 3,790,000円
ルノー スポールF1
(ハッチバック)
ABA-MF4R2 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,790,000円
ルノー スポールF1チームリミテッドエディション
(ハッチバック)
ABA-MF4R2 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,790,000円

ルノー メガーヌ 2006年2月(平成18年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルノーのミディアムセグメントをカバーするモデルが、メガーヌ。ハッチバックとステーションワゴン、カブリオレの3タイプのボディをラインアップする。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモード付4速ATと、ハッチバック2.0Lには6速マニュアルも選べる。バリエーションはカブリオレにモノグレードとなる「グラスルーフ カブリオレ」。特別仕様車「エクセプション」は、専用内装色にダークグレー+レッドレザー コンビ(レッドステッチ入り)、専用デザインホワイトメーター、ダークカーボン色センターコンソール、新デザイン17インチアロイホイール。ボディカラーはパール・ブラックとフレーム・レッドの2色を設定する。全国限定25台。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
グラスルーフ カブリオレ エクセプション
(オープン・カブリオレ・コンバーチブル)
GH-EMF4 1998cc 2 4AT FF 4名 ----km/l 4,000,000円

ルノー メガーヌ 2005年8月(平成17年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルノーのミディアムセグメントをカバーするモデルが、メガーヌ。ハッチバックとステーションワゴン、カブリオレの3タイプのボディをラインアップする。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモード付4速ATと、ハッチバック2.0Lには6速マニュアル、1.6Lは5速マニュアルも選べる。バリエーションは「1.6」と「2.0」、それに最上級グレードとなる「2.0プレミアム」。スペシャルスポーツモデルとして、「ルノースポール(RS)」をラインアップ。今回、特別仕様車3ドア「メガーヌ トロフィー」は、スポーティバージョン「RS」の足まわりを強化したモデル。サスペンションの強化に加え、ブレーキ、電動パワーステアリングを改良したほか、専用開発となる軽量ホイールとスポーツタイヤを装着する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
スポーツウェイ
(ハッチバック)
GH-MK4MM 1598cc 5 5MT FF 5名 12.0km/l 2,100,000円
トロフィー
(ハッチバック)
GH-MF4R2 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 4,042,500円

ルノー メガーヌ 2005年6月(平成17年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルノーのミディアムセグメントをカバーするモデルが、メガーヌ。ハッチバックとステーションワゴン、カブリオレの3タイプのボディをラインアップする。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモード付4速ATと、ハッチバック2.0Lには6速マニュアル、1.6Lは5速マニュアルも選べる。バリエーションは「1.6」と「2.0」、それに最上級グレードとなる「2.0プレミアム」。スペシャルスポーツモデルとして、「ルノースポール(RS)」をラインアップ。今回、特別仕様車「スポーツウェイ」を設定した。5ドアハッチバックの1.6Lベーシックグレードに、スポーティな専用ホワイトステッチ付きダークカーボンエンボスシート地や、16インチアロイホイールなどを装着する。全国限定100台。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
スポーツウェイ
(ハッチバック)
GH-MK4M 1598cc 5 4AT FF 5名 12.0km/l 2,205,000円

ルノー メガーヌ 2005年5月(平成17年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルノーのミディアムセグメントをカバーするモデルが、メガーヌ。ハッチバックとステーションワゴン、カブリオレの3タイプのボディをラインアップする。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモード付4速ATと、ハッチバック2.0Lには6速マニュアル、1.6Lは5速マニュアルも選べる。バリエーションは「1.6」と「2.0」、それに最上級グレードとなる「2.0プレミアム」。スペシャルスポーツモデルとして、「ルノースポール(RS)」をラインアップ。3/5ドアボディに224馬力を発生する直列4気筒ターボを搭載、外装は専用大型エアダム+リアスポイラーやツインエキゾースト、内装はメーター、シートベルト、アルミペダル、オレンジステッチ付ブラックレザーインテリアなど多くのスポーツ装備を専用で装着する。ステーションワゴンであるルノーメガーヌツーリングワゴンは、ルーフに広大なパノラミック電動ガラスサンルーフを標準装備し、開放感と爽快感を大幅に高めたグラスルーフシリーズを設定した。前後に2分割された広大なガラス面積を持ち、赤外線を78%、紫外線を95%遮断し、強い陽射しをさえぎるサンシェードも装備。オープンボディの「グラスルーフカブリオレ」は、モノグレード設定で、22秒で開放する世界初電動格納式グラスルーフを装備。閉じた状態でも明るく開放的な車内空間を実現する。4人乗車を可能にするインテリアはシートヒーター付レザーシートやオンボードコンピュータ、保温・保冷機能付グローブボックスなど機能的かつ充実した装備をもつ。安全機構では、8エアバッグやESP(エレクトリック・スタビリティプログラム)、EBD(電子制御制動力配分システム)とEBA(緊急時ブレーキアシストシステム)を組み合わせた先進のABSを全タイプに標準装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール
(ハッチバック)
GH-MF4R2 1998cc 5 6MT FF 5名 ----km/l 3,780,000円

ルノー メガーヌ 2005年3月(平成17年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルノーのミディアムセグメントをカバーするモデルが、メガーヌ。ハッチバックとステーションワゴン、カブリオレの3タイプのボディをラインアップする。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモード付4速ATと、ハッチバック2.0Lには6速マニュアル、1.6Lは5速マニュアルも選べる。バリエーションは「1.6」と「2.0」、それに最上級グレードとなる「2.0プレミアム」。ステーションワゴンであるルノーメガーヌツーリングワゴンは、ルーフに広大なパノラミック電動ガラスサンルーフを標準装備し、開放感と爽快感を大幅に高めたグラスルーフシリーズを設定した。前後に2分割された広大なガラス面積を持ち、赤外線を78%、紫外線を95%遮断し、強い陽射しをさえぎるサンシェードも装備。オープンボディの「グラスルーフカブリオレ」は、モノグレード設定で、22秒で開放する世界初電動格納式グラスルーフを装備。閉じた状態でも明るく開放的な車内空間を実現する。4人乗車を可能にするインテリアはシートヒーター付レザーシートやオンボードコンピュータ、保温・保冷機能付グローブボックスなど機能的かつ充実した装備をもつ。安全機構では、8エアバッグやESP(エレクトリック・スタビリティプログラム)、EBD(電子制御制動力配分システム)とEBA(緊急時ブレーキアシストシステム)を組み合わせた先進のABSを全タイプに標準装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.6
(ハッチバック)
GH-MK4MM 1598cc 5 5MT FF 5名 12.0km/l 2,205,000円

ルノー メガーヌ 2005年2月(平成17年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルノーのミディアムセグメントをカバーするモデルが、メガーヌ。ハッチバックとステーションワゴン、カブリオレの3タイプのボディをラインアップする。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモード付4速ATと、ハッチバック2.0Lには6速マニュアル、1.6Lは5速マニュアルも選べる。バリエーションは「1.6」と「2.0」、それに最上級グレードとなる「2.0プレミアム」。ステーションワゴンであるルノーメガーヌツーリングワゴンは、ルーフに広大なパノラミック電動ガラスサンルーフを標準装備し、開放感と爽快感を大幅に高めたグラスルーフシリーズを設定した。前後に2分割された広大なガラス面積を持ち、赤外線を78%、紫外線を95%遮断し、強い陽射しをさえぎるサンシェードも装備。オープンボディの「グラスルーフカブリオレ」は、モノグレード設定で、22秒で開放する世界初電動格納式グラスルーフを装備。閉じた状態でも明るく開放的な車内空間を実現する。4人乗車を可能にするインテリアはシートヒーター付レザーシートやオンボードコンピュータ、保温・保冷機能付グローブボックスなど機能的かつ充実した装備をもつ。安全機構では、8エアバッグやESP(エレクトリック・スタビリティプログラム)、EBD(電子制御制動力配分システム)とEBA(緊急時ブレーキアシストシステム)を組み合わせた先進のABSを全タイプに標準装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ツーリングワゴン2.0グラスルーフ
(ワゴン)
GH-KMF4 1998cc 5 4AT FF 5名 10.8km/l 2,992,500円
ツーリングワゴン2.0グラスルーフプレミアム
(ワゴン)
GH-KMF4 1998cc 5 4AT FF 5名 10.8km/l 3,255,000円

ルノー メガーヌ 2005年1月(平成17年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルノーのミディアムセグメントをカバーするモデルが、メガーヌ。ハッチバックとステーションワゴン、カブリオレの3タイプのボディをラインアップする。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモード付4速ATと、ハッチバック2.0Lには6速マニュアルも選べる。バリエーションは1.6と2.0、それに最上級グレードとなる2.0プレミアム。ステーションワゴンであるルノーメガーヌツーリングワゴンは、新たにルーフに広大なパノラミック電動ガラスサンルーフを標準装備し、開放感と爽快感を大幅に高めたグラスルーフシリーズを設定した。前後に2分割された広大なガラス面積を持ち、赤外線を78%、紫外線を95%遮断し、強い陽射しをさえぎるサンシェードも装備。グラスルーフカブリオレは、モノグレード設定で、22秒で開放する世界初電動格納式グラスルーフを装備。閉じた状態でも明るく開放的な車内空間を実現する。4人乗車を可能にするインテリアはシートヒーター付レザーシートやオンボードコンピュータ、保温・保冷機能付グローブボックスなど機能的かつ充実した装備をもつ。安全機構では、8エアバッグやESP(エレクトリック・スタビリティプログラム)、EBD(電子制御制動力配分システム)とEBA(緊急時ブレーキアシストシステム)を組み合わせた先進のABSを全タイプに標準装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
グラスルーフ カブリオレ
(オープン・カブリオレ・コンバーチブル)
GH-EMF4 1998cc 2 4AT FF 4名 ----km/l 3,885,000円

ルノー メガーヌ 2004年11月(平成16年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルノーのミディアムセグメントをカバーするモデルがメガーヌ。ハッチバックとステーションワゴンの2タイプボディをラインアップする。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモード付4速ATと、ハッチバック2.0Lには新たに6速マニュアルも選べるようになった。バリエーションは1.6と2.0、それに最上級グレードとなる2.0プレミアムには、17インチホイール、キセノンヘッドランプ、シートヒーター付レザーフロントシートを標準装備。リアシートは6:4分割可倒式。背もたれだけでなく座面も分割して折り畳めるダブルフォールディング機構を採用する。2.0モデルはオプションでパノラミック電動ガラスサンルーフも用意されている。安全機構では、8エアバッグやESP(エレクトリック・スタビリティプログラム)、EBD(電子制御制動力配分システム)とEBA(緊急時ブレーキアシストシステム)を組み合わせた先進のABSを全タイプに標準装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.0
(ハッチバック)
GH-MF4M 1998cc 5 6MT FF 5名 12.0km/l 2,604,000円

ルノー メガーヌ 2004年10月(平成16年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルノーのミディアムセグメントをカバーするモデルがメガーヌ。ハッチバックとステーションワゴンの2タイプボディをラインアップする。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT機構付きの1.6L(113馬力)と2.0L(133馬力)の2種類を設定。両エンジンともマニュアルモード付4速ATと、ハッチバック2.0Lには新たに6速マニュアルも選べるようになった。バリエーションは1.6と2.0、それに最上級グレードとなる2.0プレミアムには、17インチホイール、キセノンヘッドランプ、シートヒーター付レザーフロントシートを標準装備。リアシートは6:4分割可倒式。背もたれだけでなく座面も分割して折り畳めるダブルフォールディング機構を採用する。2.0モデルはオプションでパノラミック電動ガラスサンルーフも用意されている。スペシャルスポーツモデルとして、ルノースポール(RS)をラインアップ。3ドアボディに224馬力を発生する直列4気筒ターボを搭載、外装は専用大型エアダム+リアスポイラーやツインエキゾースト、内装はメーター、シートベルト、アルミペダル、オレンジステッチ付ブラックレザーインテリアなど多くのスポーツ装備を専用で装着する。安全機構では、8エアバッグやESP(エレクトリック・スタビリティプログラム)、EBD(電子制御制動力配分システム)とEBA(緊急時ブレーキアシストシステム)を組み合わせた先進のABSを全タイプに標準装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ルノー スポール
(ハッチバック)
GH-MF4R2 1998cc 3 6MT FF 5名 ----km/l 3,780,000円

ルノー メガーヌ 2004年6月(平成16年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルノーのミディアムセグメントをカバーするモデルがメガーヌ。ハッチバックとステーションワゴンの2タイプボディをラインアップ。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT機構付きの1.6Lと2.0Lの2種類を設定。両エンジンともマニュアルモード付4速ATが組み合わされる。バリエーションは1.6と2.0、それに最上級グレードとなる2.0プレミアムには、17インチホイール、キセノンヘッドランプ、シートヒーター付レザーフロントシートを標準装備。リアシートは6:4分割可倒式。背もたれだけでなく座面も分割して折り畳める、ダブルフォールディング機構を採用する。ハッチバックをホイールベースで60mm、全長で290mm延長したワゴンは、リアガラスを開閉式としてユーティリティに配慮。ラゲッジフック、ルーフレール、積載量に関わらずライトの照射範囲を自動最適化するヘッドランプオートレベライザーなど、ワゴンならではの装備が用意される。安全機構では、前後席に胸部保護用サイドエアバッグ、頭部保護用のカーテンエアバッグを含めた8エアバッグやESP(エレクトリック・スタビリティプログラム)、EBD(電子制御制動力配分システム)とEBA(緊急時ブレーキアシストシステム)を組み合わせた、先進のABSを全タイプに標準装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ツーリングワゴン1.6
(ワゴン)
GH-KMK4M 1598cc 5 4AT FF 5名 ----km/l 2,467,500円
ツーリングワゴン2.0
(ワゴン)
GH-KMF4 1998cc 5 4AT FF 5名 ----km/l 2,814,000円
ツーリングワゴン2.0プレミアム
(ワゴン)
GH-KMF4 1998cc 5 4AT FF 5名 ----km/l 3,076,500円

ルノー メガーヌ 2004年4月(平成16年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルノーのミディアムセグメントをカバーするモデルがメガーヌ。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT機構付きの1.6Lと2.0Lの2種類を設定。両エンジンともマニュアルモード付4速ATが組み合わされる。バリエーションは1.6と2.0、それに最上級グレードとなる2.0プレミアムには、17インチホイール、キセノンヘッドランプ、シートヒーター付レザーフロントシートを標準装備。リアシートは6:4分割可倒式。背もたれだけでなく座面も分割して折り畳めるダブルフォールディング機構を採用する。2.0モデルはオプションでパノラミック電動ガラスサンルーフも用意されている。安全機構では、8エアバッグやESP(エレクトリック・スタビリティプログラム)、EBD(電子制御制動力配分システム)とEBA(緊急時ブレーキアシストシステム)を組み合わせた先進のABSを全タイプに標準装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.6
(ハッチバック)
GH-MK4M 1598cc 5 4AT FF 5名 12.0km/l 2,310,000円
2.0
(ハッチバック)
GH-MF4 1998cc 5 4AT FF 5名 12.0km/l 2,656,500円
2.0プレミアム
(ハッチバック)
GH-MF4 1998cc 5 4AT FF 5名 10.8km/l 2,919,000円

ルノー メガーヌ 2004年1月(平成16年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルノーのミディアムセグメントをカバーするモデルがメガーヌ。エンジンは、直列4気筒DOHC VVT機構付きの1.6Lと2.0Lの2種類を設定。両エンジンともマニュアルモード付4速ATが組み合わされる。バリエーションは1.6と2.0、それに最上級グレードとなる2.0プレミアムには、17インチホイール、キセノンヘッドランプ、シートヒーター付レザーフロントシートを標準装備。リアシートは6:4分割可倒式。背もたれだけでなく座面も分割して折り畳めるダブルフォールディング機構を採用する。2.0モデルはオプションでパノラミック電動ガラスサンルーフも用意されている。安全機構では、8エアバッグやESP(エレクトリック・スタビリティプログラム)、EBD(電子制御制動力配分システム)とEBA(緊急時ブレーキアシストシステム)を組み合わせた先進のABSを全タイプに標準装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.6
(ハッチバック)
GH-MK4M 1598cc 5 4AT FF 5名 ----km/l 2,200,000円
2.0
(ハッチバック)
GH-MF4 1998cc 5 4AT FF 5名 ----km/l 2,530,000円
2.0プレミアム
(ハッチバック)
GH-MF4 1998cc 5 4AT FF 5名 ----km/l 2,780,000円

ルノー メガーヌ 1996年9月(平成8年9月)〜2004年1月(平成16年1月) グレード一覧

ルノー メガーヌ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2001年5月
平成13年5月
2001年4月
平成13年4月
1999年10月
平成11年10月
1999年9月
平成11年9月
1997年9月
平成9年9月
1996年9月
平成8年9月

ルノー メガーヌ 2001年5月(平成13年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルノーのミディアムセグメントをカバーするファミリーモデルがメガーヌ。日本に輸入されるモデルは110馬力の1.6L DOHCエンジンを搭載する、5ドアのハッチバックRXTスペシャルバージョン。排気量は1.6Lであるが、全幅が1720mmあるため、3ナンバーの登録となる。組み合わされるミッションは、コンピュータが状況に合わせ9通りのシフトパターンから、最適なシフトチェンジを行なう学習機能付きプロアクティブ4速AT。5名定員となる。サスペンションはフロントがマクファーソン式ストラット、リヤがトーションビーム式。主要装備にオートエアコン、本革巻きステアリングホイール、アルミホイールなどを標準するお買い得感あふれるモデル。安全装備として全車にデュアル&サイドエアバッグ、ABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着。盗難防止装置にイモビライザーを装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ハッチバックRXT スペシャルバージョン
(ハッチバック)
GF-AK4M 1598cc 5 4AT FF 5名 ----km/l 2,150,000円

ルノー メガーヌ 2001年4月(平成13年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルノーのミディアムセグメントをカバーするファミリーモデルがメガーヌ。日本に輸入されるモデルは108馬力の1.6Lエンジンを搭載する、5ドアのハッチバックRXTスペシャルバージョンとオープンボディをもつ2ドアのカブリオレの2タイプ。排気量は1.6Lであるが、全幅が1720mmあるため、3ナンバーの登録となる。組み合わされるミッションは学習機能付きプロアクティブ4速AT。ハッチバックは5名定員、カブリオレは4名定員となる。サスペンションはフロントがマクファーソン式ストラット、リヤがトーションビーム式。RXTスペシャルバージョンはオートエアコン、本革巻きステアリングホイール、アルミホイールなどを標準で装備するお買い得感あふれるモデル。カブリオレは電動ソフトトップを持った2シーターにもなるオープンエアだ。安全装備として全車にデュアル&サイドエアバッグ、ABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着。盗難防止装置にイモビライザーを装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
カブリオレ
(オープン・カブリオレ・コンバーチブル)
GF-AK4ME 1598cc 2 4AT FF 4名 ----km/l 2,950,000円

ルノー メガーヌ 1999年10月(平成11年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルノーのミディアムセグメントをカバーするファミリーモデルがメガーヌ。日本に輸入されるモデルは108馬力の1.6Lエンジンを搭載する、5ドアのハッチバックRXTとハッチバックRXi、そしてオープンボディーをもつ2ドアのカブリオレの3タイプ。組み合わされるミッションはハッチバックRXTとカブリオレが学習機能付きプロアクティブ4速AT、ハッチバックRXiが5MT。ハッチバックは5名定員、カブリオレは4名定員となる。サスペンションはフロントがマクファーソン式ストラット、リヤがトーションビーム式。RXiはリヤスポイラー、アルミホイール、ホワイトメーターパネルを標準で装備したスポーティモデル。カブリオレは電動ソフトトップを持った2シーターにもなるオープンエアだ。安全装備として全車にデュアル&サイド、ABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着。盗難防止装置にイモビライザーを装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
カブリオレ 
(オープン・カブリオレ・コンバーチブル)
GF-AK4ME 1598cc 2 4AT FF 4名 ----km/l 3,150,000円

ルノー メガーヌ 1999年9月(平成11年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ ルノーのミディアムセグメントをカバーするファミリーモデルがメガーヌ。日本に輸入されるモデルは110馬力の1.6Lエンジンを搭載する、5ドアのハッチバックRXTとハッチバックRXi、そしてオープンボディーをもつ2ドアのカブリオレの3タイプ。組み合わされるミッションはハッチバックRXTとカブリオレが学習機能付きプロアクティブ4速AT、ハッチバックRXiが5MT。ハッチバックは5名定員、カブリオレは4名定員となる。サスペンションはフロントがマクファーソン式ストラット、リヤがトーションビーム式。RXiはリヤスポイラー、アルミホイール、ホワイトメーターパネルを標準で装備したスポーティモデル。カブリオレは電動ソフトトップを持った2シーターにもなるオープンエアだ。安全装備として全車にデュアル&サイド、ABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着。盗難防止装置にイモビライザーを装備する。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ハッチバックRXT
(ハッチバック)
GF-AK4M 1598cc 5 4AT FF 5名 ----km/l 2,350,000円
ハッチバックRXi 
(ハッチバック)
GF-AK4M 1598cc 5 5MT FF 5名 ----km/l 2,450,000円

ルノー メガーヌ 1997年9月(平成9年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 1995年の生産終了までに世界で約300万台を販売した人気モデル「ルノー19」の後継車がメガーヌ。オーバル(楕円)を基調にしたデザインはエクステリアだけにとどまらず、ダッシュボードの操作ボタンといった細かなインテリアにまで及んでいる。ルノーの中核を成す、M1セグメントに属するメガーヌには、2ドアクーペ、5ドアハッチバック、モノスペース、4ドアセダン、ワゴンと実に5種類のボディが与えられている。このうち、2ドアクーペのクーペ16Vと2.0、5ドアハッチバックのハッチバック2.0、モノスペースのセニックだけが日本に導入されている。搭載されるエンジンは、115馬力の直4OHCと150馬力の直4DOHC 16バルブの2種類。クーペ16Vにのみに搭載される150馬力の直4はウィリアムズによるチューンが施されていると言われている。安全機構として全車にデュアルエアバッグ、フォースリミッター&プリテンショナー付きシートベルト、ABSを全車に標準で装備する。クーペ16Vのみが左で、あとは右ハンドルの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
セニック
(ミニバン・ワンボックス)
E-AF3RJ 1998cc 5 4AT FF 5名 ----km/l 2,790,000円

ルノー メガーヌ 1996年9月(平成8年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ルノー メガーヌ 1995年の生産終了までに世界で約300万台を販売した人気モデル「ルノー19」の後継車がメガーヌ。オーバル(楕円)を基調にしたデザインはエクステリアだけにとどまらず、ダッシュボードの操作ボタンといった細かなインテリアにまで及んでいる。ルノーの中核を成す、M1セグメントに属するメガーヌには、2ドアクーペ、5ドアハッチバック、モノスペース、4ドアセダン、ワゴンと実に5種類のボディが与えられている。このうち、2ドアクーペのクーペ16Vと2.0、5ドアハッチバックのハッチバック2.0、モノスペースのセニックだけが日本に導入されている。搭載されるエンジンは、115馬力の直4OHCと150馬力の直4DOHC 16バルブの2種類。クーペ16Vにのみに搭載される150馬力の直4はウィリアムズによるチューンが施されていると言われている。安全機構として全車にデュアルエアバッグ、フォースリミッター&プリテンショナー付きシートベルト、ABSを全車に標準で装備する。クーペ16Vのみが左で、あとは右ハンドルの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ハッチバック2.0
(ハッチバック)
E-AF3R2 1998cc 5 4AT FF 5名 ----km/l 2,490,000円
クーペ2.0
(クーペ・スポーツ・スペシャリティ)
E-AF3RD2 1998cc 3 4AT FF 4名 ----km/l 2,590,000円
クーペ16V
(クーペ・スポーツ・スペシャリティ)
E-AF7RD2 1998cc 3 5MT FF 4名 ----km/l 2,790,000円
燃費表示は10・15モード又は10モードに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
ルノー カタログ一覧
英数 19   21     
ア行 アヴァンタイム   アルカナ   アルピーヌ   アルピーヌ A110   ウインド   エクスプレス  
カ行 カジャー   カングー   カングービボップ   キャプチャー   グランセニック   コレオス  
サ行 サフラン   セニック  
タ行 トゥインゴ  
マ行 メガーヌ   メガーヌエステート  
ラ行 ラグナ   ルーテシア