メルセデス・ベンツ Mクラス (W166)  2012年6月(平成24年6月)〜2015年10月(平成27年10月) グレード一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2015年4月
平成27年4月
2014年4月
平成26年4月
2013年9月
平成25年9月
2013年8月
平成25年8月
2012年6月
平成24年6月

メルセデス・ベンツ Mクラス (W166) 2015年4月(平成27年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W166 メルセデス・ベンツのプレミアムSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)「Mクラス」。バリエーションは、3.5L V型6気筒直噴ガソリンエンジン搭載の「ML350 4マチック」、3L V型6気筒直噴ターボディーゼルエンジン搭載の「ML350 ブルーテック 4マチック」、5.5L V型8気筒直噴ツインターボエンジンを搭載したトップパフォーマンスモデル「ML63 AMG」を用意。今回、価格変更を行った。全車右ハンドルのみ設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 ブルーテック 4マチック
(ディーゼル)
LDA-166024 2986cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 8,290,000円
ML350 4マチック RBA-166057 3497cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 7,970,000円
ML63 AMG CBA-166074 5461cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 15,840,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W166) 2014年4月(平成26年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W166 メルセデス・ベンツのプレミアムSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)「Mクラス」。バリエーションは、3.5L V型6気筒直噴ガソリンエンジン搭載の「ML350 4マチック」、3L V型6気筒直噴ターボディーゼルエンジン搭載の「ML350 ブルーテック 4マチック」、最新鋭5.5L V型8気筒直噴ツインターボエンジンを搭載したトップパフォーマンスモデル「ML63 AMG」を用意。いずれも高効率7速AT「7G-TRONIC PLUS」やECOスタート/ストップ機能(アイドリングストップ機能)を備える。また、5つのミリ波レーダーセンサーと1つのカメラを用いて前方や左右後方の車両との衝突の危険を低減し安全運転をサポートする「レーダーセーフティパッケージ」、および駐車時や狭い道などで車両周囲の状況を4つのカメラによって俯瞰で確認できる「360°カメラシステム」を全車に標準装備し、安全性と利便性を大幅に向上。「ML350 ブルーテック 4マチック」は、アルミホイールを19インチ5ツインスポークアルミホイールへ変更。「ML63 AMG」は、ボディサイドにSUVらしいアクセントを加え乗降性を向上する「ステンレス製ランニングボード(ラバースタッド付)」を標準装備し、後席にもシートヒーターを追加装備した。また、「ML350 4マチック」、「ML350 ブルーテック 4マチック」には、「コンフォートパッケージ」、「ラグジュアリーパッケージ」、「AMGスポーツパッケージ」、「AMGエクスクルーシブパッケージ」と、4種類のオプションパッケージを設定。全車右ハンドルのみ設定。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 ブルーテック 4マチック
(ディーゼル)
LDA-166024 2986cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 8,125,000円
ML350 4マチック RBA-166057 3497cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 7,817,000円
ML63 AMG CBA-166074 5461cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 15,531,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W166) 2013年9月(平成25年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W166 メルセデス・ベンツのプレミアムSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)「Mクラス」。バリエーションは、3.5L V型6気筒直噴ガソリンエンジン搭載の「ML350 4マチック」、3L V型6気筒直噴ターボディーゼルエンジン搭載の「ML350 ブルーテック 4マチック」、最新鋭5.5L V型8気筒直噴ツインターボエンジンを搭載したトップパフォーマンスモデル「ML63 AMG」を用意。いずれも高効率7速AT「7G-TRONIC PLUS」やECOスタート/ストップ機能(アイドリングストップ機能)を備える。特別仕様車には「ML350 ブルーテック 4マチック 1st アニバーサリーエディション」(限定100台)を用意。今回、5つのミリ波レーダーセンサーと1つのカメラを用いて前方や左右後方の車両との衝突の危険を低減し安全運転をサポートする「レーダーセーフティパッケージ」、および駐車時や狭い道などで車両周囲の状況を4つのカメラによって俯瞰で確認できる「360°カメラシステム」を全車に標準装備し、安全性と利便性を大幅に向上。「ML350 ブルーテック 4マチック」は、アルミホイールを19インチ5ツインスポークアルミホイールへ変更。「ML63 AMG」は、ボディサイドにSUVらしいアクセントを加え乗降性を向上する「ステンレス製ランニングボード(ラバースタッド付)」を標準装備し、後席にもシートヒーターを追加装備した。また、「ML350 4マチック」、「ML350 ブルーテック 4マチック」には、「コンフォートパッケージ」、「ラグジュアリーパッケージ」、「AMGスポーツパッケージ」、「AMGエクスクルーシブパッケージ」と、4種類のオプションパッケージを設定。全車右ハンドルのみ設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 ブルーテック 4マチック
(ディーゼル)
LDA-166024 2986cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 7,900,000円
ML350 4マチック RBA-166057 3497cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 7,600,000円
ML63 AMG CBA-166074 5461cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 15,100,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W166) 2013年8月(平成25年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W166 メルセデス・ベンツのプレミアムSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)、「Mクラス」。バリエーションは、3.5L V型6気筒直噴ガソリンエンジン搭載の「ML350 4マチック ブルーエフィシェンシー」、3L V型6気筒直噴ターボディーゼルエンジン搭載の「ML350 ブルーテック 4マチック」、最新鋭5.5L V型8気筒直噴ツインターボエンジンを搭載したトップパフォーマンスモデル「ML63 AMG」を用意。いずれも高効率7速AT「7G-TRONIC PLUS」やECOスタート/ストップ機能(アイドリングストップ機能)を備える。今回、発売1周年を記念し、特別仕様車「ML350 ブルーテック 4マチック 1st アニバーサリーエディション」(限定100台)を用意。最先端のクリーンディーゼルテクノロジー「BlueTEC(ブルーテック)」によって優れた環境適合性とクラストップレベルの燃費性能を実現した「ML350 ブルーテック 4マチック」をベースに、内外装のスポーティな印象を高める「AMGスポーツパッケージ」や専用20インチAMG5スポークアルミホイール、レザーARTICO/DINAMICA素材のAMGスポーツシート、ボディサイドにSUVらしいアクセントを加え乗降性を向上する「ラバースタッド付ステンレス製ランニングボード」を装備。さらに、5つのミリ波レーダーセンサーと1つのカメラを用いて前方や左右後方の車両との衝突の危険を低減し安全運転をサポートする「レーダーセーフティパッケージ(RadarSafety Package)」や、駐車時や狭い道などで車両周囲の状況を4つのカメラによって俯瞰で確認できる「360°カメラシステム」など、安全で快適なドライビングをサポートする「コンフォートパッケージ」を特別装備。ボディカラーは、「オブシディアンブラック」(60台)、「ダイヤモンドホワイト」(40台)の2色を用意。全車右ハンドルのみ設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 ブルーテック 4マチック 1stアニバーサリーエディション
(ディーゼル)
LDA-166024 2986cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 8,600,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W166) 2012年6月(平成24年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W166 メルセデス・ベンツのプレミアムSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)、「Mクラス」。今回、フルモデルチェンジを行った。バリエーションは、3.5L V型6気筒直噴ガソリンエンジン搭載の「ML350 4マチック ブルーエフィシェンシー」、3L V型6気筒直噴ターボディーゼルエンジン搭載の「ML350 ブルーテック 4マチック」、最新鋭5.5L V型8気筒直噴ツインターボエンジンを搭載したトップパフォーマンスモデル「ML63 AMG」を用意。「ML63 AMG」は、排気量のダウンサイジングを図りながらも、最高出力386kW/525馬力、最大トルク700Nmを発生し、SUVとしてトップクラスの圧倒的な動力性能を実現。いずれも最新の高効率7速AT「7G-TRONIC PLUS」やECOスタート/ストップ機能(アイドリングストップ機能)を備える。エクステリアでは、スリーポインテッドスターを中央に配した大型のラジエーターグリルと、LEDを多用したヘッドライトにより、アグレッシブで強い存在感をアピール。リアまわりではLEDリアコンビネーションランプを採用したほか、大型ルーフスポイラーを備えた低めのルーフ、クロームアンダーガードを一体化したリアバンパーにより、ワイド&ローを強調。また、「ML63 AMG」のAMGフロントスポイラーの下部には、マットシルバークロームのトリムストリップを設け、左右のエアインテークとの調和を演出。AMGフロントスポイラーと一体化したフロントフェンダーは、左右の幅がそれぞれ10mm拡大された。ホイールは21インチAMG5ツインスポークアルミホイールを採用。また、「ML350 4マチック ブルーエフィシェンシー」をベースとした特別仕様車「ML350 4マチック エディション1」(限定90台)を設定。AMGスタイリングパッケージ(フロントスポイラー・サイド&リアスカート)、専用デザインの20インチAMG5スポークアルミホイールを採用。インテリアは、最高品質のナッパレザー素材にダイヤモンドステッチを施したシート/ドアトリムデザインなど、専用designoエクスクルーシブレザーインテリアを設定。さらに、室内に開放感をもたらすパノラミックスライディングルーフやキーレスゴー、メモリー付パワーシート、EASY-PACK自動開閉テールゲートなど快適性、機能性を高めるコンフォートパッケージを特別装備。全車右ハンドルのみ設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 ブルーテック 4マチック
(ディーゼル)
LDA-166024 2986cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 7,900,000円
ML350 4マチック ブルーエフィシェンシー RBA-166057 3497cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 7,500,000円
ML350 4マチック エディション 1 RBA-166057 3497cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 9,000,000円
ML63 AMG CBA-166074 5461cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 14,900,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W164)  2005年10月(平成17年10月)〜2012年6月(平成24年6月) グレード一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2010年11月
平成22年11月
2010年5月
平成22年5月
2009年5月
平成21年5月
2008年10月
平成20年10月
2008年5月
平成20年5月
2008年1月
平成20年1月
2007年12月
平成19年12月
2007年1月
平成19年1月
2006年10月
平成18年10月
2005年10月
平成17年10月

メルセデス・ベンツ Mクラス (W164) 2010年11月(平成22年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W164 メルセデス・ベンツのプレミアムSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)、Mクラス。3.5L V6DOHCエンジン(272PS)、3.0L V6DOHCディーゼルターボエンジン(211PS)、それにAMGが開発した6.3L V8 DOHCエンジン(510PS)を用意する。バリエーションは各エンジンユニットごとに、3.5L搭載「ML350 4MATIC Grand Edition」、3.0Lディーゼルターボ搭載の「ML350 BlueTEC 4MATIC(ブルーテック 4マチック)」、6.3Lはトップパフォーマンスモデル「ML63 AMG」の3タイプ。今回、インテリア、エクステリア仕様・装備をパッケージした、「グランドエディション」を用意。19インチ10スポークアルミホイールや、シートやダッシュボード、アームレストなどにレザーARTICO(人工皮革)を採用、AMGデザインの本革巻ステアリングとステンレスアクセル&ブレーキペダルを装備している。「ML350 4MATIC」に標準装備、「ML350 BlueTEC 4MATIC」にはオプション設定している。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 ブルーテック 4マチック
(ディーゼル)
FDA-164125 2986cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 8,140,000円
ML350 4マチック グランドエディション DBA-164186 3497cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 7.9km/l 7,980,000円
ML63 AMG CBA-164177 6208cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 14,900,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W164) 2010年5月(平成22年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W164 メルセデス・ベンツのプレミアムSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)、Mクラス。3.5L V6DOHCエンジン(272PS)、5.5L V8DOHCエンジン(387PS)、それにAMGが全面的に開発した6.3L V8 DOHCエンジン(510PS)を用意する。バリエーションは各エンジンユニットごとに、3.5L搭載「ML350 4MATIC」、5.5L「ML550 4MATIC」、6.3Lはトップパフォーマンスモデル「ML63 AMG」の3タイプに、ディーゼル排出ガス処理システム「BlueTEC」を採用した最新クリーンディーゼルエンジン搭載モデル「ML350 BlueTEC 4MATIC(ブルーテック 4マチック)」を追加。3L V6DOHCエンジン(211PS)に電子制御7速オートマティックトランスミッションとの組み合わせにより、5Lクラスのガソリンエンジンに匹敵する動力性能を実現。燃費はコンパクトSUV並、ブルーテックは有害な窒素酸化物を大幅に削減する。また、特別仕様車「ML350 BlueTEC 4MATIC Limited for Seven Summits by Ken Noguchi(リミテッド フォーセブンサミッツ バイケンノグチ)」を全国限定7台で設定。世界的アルピニストである野口健氏とMBJのコラボレーションによるもので、同氏の「山」に対するインスピレーションを反映した仕様となっており、外装色には山の力強さを表すオブシディアンブラックと、雪の優しさを表すカルサイトホワイトの2色を用意。特別装備として、専用デザイン20インチ10スポークアルミホイール、本革シートや電動ランバーサポートなどを装備。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 ブルーテック 4マチック
(ディーゼル)
FDA-164125 2986cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 8,140,000円
ML350 ブルーテック 4マチック リミテッド フォーセブンサミッツ バイケンノグチ
(ディーゼル)
FDA-164125 2986cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 ----km/l 8,990,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W164) 2009年5月(平成21年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W164 メルセデス・ベンツのプレミアムSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)、Mクラス。3.5L V6 DOHCエンジン(272PS)、5.5L V8 DOHCエンジン(387PS)、それにAMGが全面的に開発した6.3L V8 DOHCエンジン(510PS)を用意する。バリエーションは各エンジンユニットごとに、3.5L搭載「ML350 4MATIC」、5.5L「ML550 4MATIC」、6.3Lはトップパフォーマンスモデル「ML63 AMG」の全3タイプ。今回設定の特別仕様車「ML350 4MATIC AMGスポーツリミテッド」は、ML350 4MATICをベースに、スポーティな装備を施したモデル。エクステリアには、フロントスポイラーやリアスカートで構成されるAMGスタイリングパッケージを採用。またAMGの19インチアルミホイールや、シルバーアンダーガードも搭載する。また、フロントグリルやルーフレール、エグゾーストエンドにクローム塗装が施されている。ボディカラーは、オブシディアンブラックのみ用意される。インテリアには、スポーツシートの素材にアルカンターラを使用し、前席にパワーシート、電動ランバーサポートなどを装備する。メーターパネルにはシルバー塗装が施され、アクセルとブレーキペダルはステンレス製を採用する。ハンドル設定は右のみ。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 4マチック AMGスポーツリミテッド DBA-164186 3497cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 7.9km/l 8,350,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W164) 2008年10月(平成20年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W164 メルセデス・ベンツのプレミアムSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)、Mクラス。3.5L V6 DOHCエンジン(272PS)、5.5L V8DOHCエンジン(387PS)、それにAMGが全面的に新開発した6.3L V8 DOHCエンジン(510PS)を用意する。バリエーションは各エンジンユニットごとに、3.5L搭載「ML350 4MATIC」、5.5L「ML550 4MATIC」、6.3Lはトップパフォーマンスモデル「ML63 AMG」の全3タイプ。今回の改良では、外観のデザインを見直し、より精悍でダイナミックなスタイリングに。内装は、パドルシフト付4スポークステアリングホイールを採用、またセンターコンソールにはHDDナビゲーション、地上デジタル放送(12セグ)対応テレビ、音楽CDを録音するミュージックレジスター等を統合したCOMANDシステムを搭載し、利便性と機能性が大幅に向上させた。さらに、キーを携帯しているだけで開錠/施錠、エンジン始動ができるキーレスゴーをML550 4MATIC、ML63 AMGに標準装備した。安全面では、メルセデス・ベンツが体系化した包括的安全コンセプト「PRO-SAFE(プロセーフ)」を採用。事故を未然に防ぐESPやブレーキアシストをはじめ、危険な状況を察知するとただちに乗員保護の措置をとるPRE-SAFE(プレセーフ)、新装備SRSニーバッグを含む9つのエアバッグやベルトフォースリミッター付シートベルトテンショナー、NECK PROアクティブヘッドレスト、緊急ブレーキ時にブレーキライトが点滅するアダプティブブレーキライトも装備。ML63 AMGは、フロント部デザインを見直し、クロームパーツを多用、クラス最大級の21インチ5ツインスポークアルミホイールを装備する。右ハンドル設定のみ。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 4マチック DBA-164186 3497cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 7.9km/l 7,560,000円
ML550 4マチック CBA-164172C 5461cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 6.3km/l 10,860,000円
ML63 AMG CBA-164177 6208cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 5.3km/l 14,900,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W164) 2008年5月(平成20年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W164 メルセデス・ベンツのプレミアムSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)、Mクラス。出力アップしている5.5L V型8気筒DOHCエンジン(387PS)、3.5L V6 DOHC(272PS)、それにAMGが全面的に新開発した6.3L V8 DOHC(510PS)を用意する。バリエーションは各エンジンユニットごとに、3.5L搭載「ML350 4MATIC」、5.5L「ML550 4MATIC」、6.3Lはスペシャリティモデル「ML63 AMG」の全3タイプ。なお、ML550 4MATICとML63 AMGは「平成17年排出ガス基準50%低減レベル」認定、ML350 4MATICは「同75%低減レベル」認定を取得する。「ML350 4MATIC エディション10」は、Mクラス誕生10周年を記念した特別仕様車。外装は専用デザインとしてダークカラーのフロントグリルやアンダーガード(フロント・リア)、ヘッドライトハウジングにダークカラーのペイントを施したバイキセノンヘッドライトを採用。また20インチ5スポークチタニウムグレーペイントアルミホイールを装着、外装色には、オブシディアンブラックおよびカルサイトホワイトを用意する。全国限定140台、そのほか全車右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 4マチック エディション 10 DBA-164186 3497cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 7.9km/l 7,990,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W164) 2008年1月(平成20年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W164 メルセデス・ベンツのプレミアムSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)、Mクラス。新たにV型8気筒エンジンを搭載、この5.5L DOHCは先代エンジンに比べ最大出力+81PS(387PS)、最大トルク+70N・m(530N・m)のゆとりあるパワー/トルクと、シャープなエンジンフィーリングを実現した。その他のパワーユニットは継続して、3.5L V6 DOHC(272PS)と6.3L V8 DOHC(510PS)を用意する。バリエーションは各エンジンユニットごとに、3.5L搭載「ML350 4MATIC」、5.5L「ML550 4MATIC」、6.3Lはスペシャリティモデル「ML63 AMG」の3タイプ。ML63 AMGは、モータースポーツで培った独自技術を駆使してAMGが全面的に新開発したエンジン、専用に最適化されたAIRマティックサスペンション、AMGオリジナルスタイリングのワイドでスクエアなエアインテークを備えた精悍なフロントスポイラーなどのエクステリアをもつ。ナッパレザーを用いた本革シートと、インテリアの随所にあしらったブラックポプラウッド、前席のAMGスポーツシートは、ショルダー部に用いたアルカンタラがコーナリング時などに身体をしっかりとサポート。そして、AMGスポーツステアリング、背面の左右に設けたスイッチを指先で操作するAMGステアリングシフト、専用シルバーメーターパネル、ステンレスアクセル&ブレーキペダルなどを装備する。前後の障害物を感知することにより駐車時や狭い場所での運転操作をサポートするパークトロニックとEASY-PACK自動開閉テールゲートを標準装備とし、安全性と利便性を高めている。なお、ML550 4MATIC・ML63 AMGは「平成17年排出ガス基準50%低減レベル」認定、ML350 4MATICは「同75%低減レベル」認定を取得する。全車右ハンドル設定。メルセデス・ベンツでは、為替相場におけるユーロに対する円安傾向が続き、一部価格改定を行なった。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 4マチック DBA-164186 3497cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 7.9km/l 7,350,000円
ML63 AMG CBA-164177 6208cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 5.3km/l 14,130,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W164) 2007年12月(平成19年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W164 上級SUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)、メルセデスMクラス。1998年に初代モデルが登場して以来、プレミアムSUVセグメントのパイオニアとしてマーケットを牽引し、世界で約100万台を販売してきた。基本モデルは、「ML350 4MATIC」と新設定「ML350 4MATIC」をラインアップ。ML350 4MATICはV型6気筒DOHC 3.5Lを、ML350 4MATICは、新世代V型8気筒SOHC 5.5Lを搭載した。先代エンジンに比べ最大出力+60kw(+81PS)、最大トルク+70Nmとゆとりあるパワー/トルクを実現。さらに、前後の障害物を感知することにより駐車時や狭い場所での運転操作をサポートするパークトロニックと、EASY-PACK自動開閉テールゲートを標準装備とし、安全性と利便性を高めている。トップパフォーマンスモデル「ML63 AMG」は、メルセデスAMG社の独自開発により、最大出力510PS、最大トルク64.2kgmのパワーを実現した6.3L V型8気筒DOHCエンジンを搭載する。AMG強化ブレーキシステムやAMGスポーツサスペンション(専用AIRマティックサスペンション)を装備し、外装は20インチAMG 5スポークアルミホイールやAMGオーバーフェンダーをはじめとする専用デザインのダイナミックなエクステリアとする。3モデルとも右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 4マチック DBA-164186 3497cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 7.9km/l 7,220,000円
ML550 4マチック CBA-164172C 5461cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 6.3km/l 10,200,000円
ML63 AMG CBA-164177 6208cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 5.3km/l 13,800,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W164) 2007年1月(平成19年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W164 プレミアムSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)Mクラス全モデルに、今回の一部改良により、メルセデス独自の先進の安全コンセプト「PRO-SAFE(プロセーフ)」を新たに導入。これに伴い、「PRE-SAFE(プレセーフ)」機能、「NECK PROアクティブヘッドレスト(前席)」等を採用し、安全性を一段と高めた。助手席ドアミラー内蔵のサイドビューカメラや、後退時のサポートをするパーキングアシストリアビューカメラを標準装備した。基本モデルは、V型6気筒DOHC 3.5LとV型8気筒SOHC 5Lを搭載した、「ML350 4MATIC」と「ML500 4MATIC」をラインアップ。両モデルに、255/50R19タイヤを履く大径の19インチ5スポークアルミホイール、シルバーフロントグリル、ダークリアコンビネーションランプなどを装備する「スポーツパッケージ」を用意する。「ML63 AMG」は、メルセデスAMG社の独自開発により、最大出力510PS、最大トルク64.2kgmのパワーを実現した6.3L V型8気筒DOHCエンジンを搭載する。AMG強化ブレーキシステムやAMGスポーツサスペンション(専用AIRマティックサスペンション)を装備し、外装は20インチAMG 5スポークアルミホイールやAMGオーバーフェンダーをはじめとする専用デザインのダイナミックなエクステリアとする。内装は、ステアリングシフト付AMGスポーツステアリング、RACETIMER(レースタイマー)機能を備えたマルチファンクションディスプレイ、シートには上質なナッパレザーを、インテリアトリムにはブラックポプラウッドを採用した。3モデルとも右ハンドル設定。今回、メルセデス・ベンツ乗用車各モデル(CLクラス、SLクラス、Rクラス、GLクラス、Gクラス、バネオ、ビアノを除く)のメーカー希望小売価格を一部改定し、平均0.9%引き上げとなった。ユーロに対する円安傾向によるもの。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 4マチック DBA-164186 3497cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 7.9km/l 7,220,000円
ML500 4マチック CBA-164175C 4965cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 6.2km/l 9,770,000円
ML63 AMG DBA-164177 6208cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 5.1km/l 13,800,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W164) 2006年10月(平成18年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W164 プレミアムSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)Mクラス全モデルに、今回の一部改良により、メルセデス独自の先進の安全コンセプト「PRO-SAFE(プロセーフ)」を新たに導入。これに伴い、「PRE-SAFE(プレセーフ)」機能、「NECK PROアクティブヘッドレスト(前席)」等を採用し、安全性を一段と高めた。助手席ドアミラー内蔵のサイドビューカメラや、後退時のサポートをするパーキングアシストリアビューカメラを標準装備した。基本モデルは、V型6気筒DOHC 3.5LとV型8気筒SOHC 5Lを搭載した、「ML350 4MATIC」と「ML500 4MATIC」をラインアップ。両モデルに、255/50R19タイヤを履く大径の19インチ5スポークアルミホイール、シルバーフロントグリル、ダークリアコンビネーションランプなどを装備する「スポーツパッケージ」を用意する。「ML63 AMG」は、メルセデスAMG社の独自開発により、最大出力510PS、最大トルク64.2kgmのパワーを実現した6.3L V型8気筒DOHCエンジンを搭載する。AMG強化ブレーキシステムやAMGスポーツサスペンション(専用AIRマティックサスペンション)を装備し、外装は20インチAMG 5スポークアルミホイールやAMGオーバーフェンダーをはじめとする専用デザインのダイナミックなエクステリアとする。内装は、ステアリングシフト付AMGスポーツステアリング、RACETIMER(レースタイマー)機能を備えたマルチファンクションディスプレイ、シートには上質なナッパレザーを、インテリアトリムにはブラックポプラウッドを採用した。3モデルとも右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 4マチック DBA-164186 3497cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 7.9km/l 7,140,000円
ML500 4マチック CBA-164175C 4965cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 6.2km/l 9,660,000円
ML63 AMG DBA-164177 6208cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 5.1km/l 13,650,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W164) 2005年10月(平成17年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W164 フルモデルチェンジした新型Mクラスは、全長145mm、全幅75mm、ホイールベース95mm拡大し、室内空間のゆとりを増すとともに、高剛性のモノコックボディを採用し、優れた操縦性や快適性、衝突安全性のさらなる向上を図った。インテリアは、各所にクロームやアルミニウム素材をあしらい、従来のフロアシフトに代え、ギア位置(P-R-N-D)を選択する電子セレクターレバーをステアリングコラム右側に配置するとともに、ステアリングに組み込まれたプッシュ式スイッチによってシフトアップ/ダウンできる新機構ダイレクトセレクトを採用した。さらに、マルチファンクションステアリングやVICS対応DVDナビ付マルチファンクションコントローラー、クライメートコントロールなど充実した装備を施す。「ML350」には新開発3.5L V型6気筒DOHCを、「ML500」には5L V型8気筒エンジンを搭載。両モデルとも電子制御式7速オートマチック「7G-TRONIC」との組合せ。新設計のサスペンションは、フロントにダブルウィッシュボーン式を、リアに4リンク式を採用し、フルタイム4WD方式。4輪それぞれのブレーキやエンジン出力を制御する4ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、ブレーキやエンジン出力の制御をオフロード専用に切替える「オフロードスイッチ」や、急な下り勾配でトランスミッションとブレーキを自動的にコントロールする「DSR(ダウンヒル・スピード・レギュレーション)」を装備。さらに、「ヒルスタートアシスト」により急坂道での後退や前進を防ぐ。なお、ML500には、オプションとして、AIRマティックサスペンションと、電子制御デファレンシャルロックやローレンジモードセレクター、マニュアルモードセレクターを装備した「オフロードパッケージ」を設定。新たにステアリングに応じて照射角を回転させるアクティブライトシステムを備えた、バイキセノンヘッドライト&ヘッドライトウォッシャーを装備する。右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 DBA-164186 3497cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 7.9km/l 6,930,000円
ML500 CBA-164175C 4965cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 6.2km/l 9,450,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W163)  1998年8月(平成10年8月)〜2005年10月(平成17年10月) グレード一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2004年10月
平成16年10月
2004年7月
平成16年7月
2004年4月
平成16年4月
2003年3月
平成15年3月
2002年11月
平成14年11月
2001年10月
平成13年10月
2001年4月
平成13年4月
2000年5月
平成12年5月
1999年5月
平成11年5月
1998年8月
平成10年8月

メルセデス・ベンツ Mクラス (W163) 2004年10月(平成16年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W163 メルセデスの新世代SUV(スポーツユーティリティビークル)がこのMクラス。モデルバリエーションは、ML350とプレミアムハイパフォーマンスモデルのML55 AMGの2タイプ。ML350は235馬力のV型6気筒SOHC 3.7Lを搭載。ML55 AMGはメルセデス・AMG社がスポーティかつエレガントにドレスアップしたモデル。同社によって開発された347馬力のV8OHC 5.5L(5438cc)エンジンを搭載する。ミッションはティップシフト機構付き5速ATで、駆動方式はフルタイム4WD。特別仕様車「ML350スペシャルエディション」は、エクステリアはクロームの装飾を加え、新デザインのアルミホイールとワイドタイヤ、インテリアは、アルカンタラと本革を組み合わせたシートやクロームリング付のメーターパネルを採用する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350スペシャルエディション GH-163157 3724cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 6.9km/l 6,090,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W163) 2004年7月(平成16年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W163 メルセデスの新世代SUV(スポーツユーティリティビークル)がこのMクラス。モデルバリエーションは、ML350とプレミアムハイパフォーマンスモデルのML55 AMGの2タイプ。ML350は235馬力のV型6気筒SOHC 3.7Lを搭載。ML55 AMGはメルセデス・AMG社がスポーティかつエレガントにドレスアップしたモデル。同社によって開発された347馬力のV8OHC 5.5L(5438cc)エンジンを搭載する。ミッションはティップシフト機構付き5速ATで、駆動方式はフルタイム4WD。センターデフにロッキング機構等を一切持たず、4エレクトロニック・スタビリティ・プログラムによって、4輪それぞれのブレーキの独立制御とエンジン出力制御で、グリップしている有効な駆動輪に駆動力を配分。サスペンションは4輪独立懸架ダブルウイッシュボーン。6連奏CDオートチェンジャーをはじめ、荷室を覆うラゲッジルームカバーや、急ブレーキ時などに荷室内の荷物が座席スペースに飛び出すことを防ぐセーフティネットを標準装備した。安全装備として全車にデュアル&フロント・リアサイド&ウインドウの8エアバッグ、ABS、ブレーキアシスト、フォースリミッター付きシートベルトを標準装備。ML350は右、ML55 AMGは左ハンドルのみの設定。今回価格の見直しがされている。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 GH-163157 3724cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 6.9km/l 5,880,000円
ML55 AMG GH-163174 5438cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 6.2km/l 9,933,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W163) 2004年4月(平成16年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W163 メルセデスの新世代SUV(スポーツユーティリティビークル)がこのMクラス。モデルバリエーションは、ML350とプレミアムハイパフォーマンスモデルのML55 AMGの2タイプ。ML350は235馬力のV型6気筒SOHC 3.7Lを搭載。ML55 AMGはメルセデス・AMG社がスポーティかつエレガントにドレスアップしたモデル。同社によって開発された347馬力のV8OHC 5.5L(5438cc)エンジンを搭載する。ミッションはティップシフト機構付き5速ATで、駆動方式はフルタイム4WD。センターデフにロッキング機構等を一切持たず、4エレクトロニック・スタビリティ・プログラムによって、4輪それぞれのブレーキの独立制御とエンジン出力制御で、グリップしている有効な駆動輪に駆動力を配分。サスペンションは4輪独立懸架ダブルウイッシュボーン。6連奏CDオートチェンジャーをはじめ、荷室を覆うラゲッジルームカバーや、急ブレーキ時などに荷室内の荷物が座席スペースに飛び出すことを防ぐセーフティネットを標準装備した。安全装備として全車にデュアル&フロント・リアサイド&ウインドウの8エアバッグ、ABS、ブレーキアシスト、フォースリミッター付きシートベルトを標準装備。ML350は右、ML55 AMGは左ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 GH-163157 3724cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 6.9km/l 5,775,000円
ML55 AMG GH-163174 5438cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 6.2km/l 9,660,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W163) 2003年3月(平成15年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W163 メルセデスの新世代SUV(スポーツユーティリティビークル)がこのMクラス。モデルバリエーションは、従来モデルML320からバージョンアップした新モデルML350とプレミアムモデルのML55 AMGの2タイプ。ML350は235馬力のV型6気筒SOHC 3.7Lを搭載。スポーツパッケージとして、AMGスタイリングパッケージと呼ばれるエアロパーツとオーバーフェンダー、それにワイドタイヤ&18インチアルミホイール、ウォールナットウッドパネル類等がセットになった、スポーティさを強調するオプションが選べる。ML55 AMGはメルセデス・AMG社がスポーティかつエレガントにドレスアップしたハイパフォーマンスモデル。同社によって開発された347馬力のV8OHC 5.5L(5438cc)エンジンを搭載する。ミッションはティップシフト機構付き5速ATで、駆動方式はフルタイム4WD。センターデフにロッキング機構等を一切持たず、4エレクトロニック・スタビリティ・プログラムによって、4輪それぞれのブレーキの独立制御とエンジン出力制御で、グリップしている有効な駆動輪に駆動力を配分。サスペンションは4輪独立懸架ダブルウイッシュボーン。6連奏CDオートチェンジャーをはじめ、荷室を覆うラゲッジルームカバーや、急ブレーキ時などに荷室内の荷物が座席スペースに飛び出すことを防ぐセーフティネットを標準装備した。安全装備として全車にデュアル&フロント・リアサイド&ウインドウの8エアバッグ、ABS、ブレーキアシスト、フォースリミッター付きシートベルトを標準装備。ML350は右、ML55 AMGは左ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML350 GH-163157 3724cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 6.9km/l 5,500,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W163) 2002年11月(平成14年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W163 メルセデスの新世代SUV(スポーツユーティリティビークル)がこのMクラス。ダイナミックでスタイリッシュなフォルムに、クリアレンズとクロームのラインが印象的なプロジェクタータイプヘッドライト。ボディ同色のフォグランプ内蔵前後バンパーとメルセデス独創のサイドウインカー一体型のドアミラーを採用する。日本に輸入されるのは、ML320とML320スポーツライン、ML55 AMGの3タイプ。ML320/同スポーツラインは、218馬力のV型6気筒SOHC 3.2L、スポーツラインはAMGスタイリングパッケージとなるエアロパーツとオーバーフェンダー、ワイドタイヤ&18インチアルミホイール、本革シート等を備える。ML55 AMGはメルセデス・AMG社がスポーティかつエレガントにドレスアップしたハイパフォーマンスモデル。同社によって開発された347馬力のV8SOHC 5438ccエンジンを搭載する。ミッションは全車ティップシフト機構付き5速ATで、駆動方式はフルタイム4WD。センターデフにロッキング機構等を一切持たず、4エレクトロニック・スタビリティ・プログラムによって、4輪それぞれのブレーキの独立制御とエンジン出力制御で、グリップしている有効な駆動輪に駆動力を配分。サスペンションは4輪独立懸架ダブルウイッシュボーン。安全装備として全車にデュアル&フロント・リアサイド&ウインドウの8エアバッグ、ABS、ブレーキアシスト、フォースリミッター付きシートベルトを標準装備。ML55 AMGは左、その他モデルは右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML320 GH-163154 3199cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 7.3km/l 5,200,000円
ML320スポーツライン GH-163154 3199cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 7.3km/l 6,150,000円
ML55 AMG GH-163174 5438cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 6.2km/l 9,200,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W163) 2001年10月(平成13年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W163 メルセデスのSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)がこのMクラス。日本に輸入されるのは、「ML320」と「ML320スポーツライン」、「ML270CDI」、「ML55 AMG」の4タイプ。ML320は218馬力のV6OHC 3.2L、スポーツラインとしてAMGスタイリングパッケージとなるエアロパーツとオーバーフェンダー、18インチアルミホイール、本革シート等を備える。今回のマイナーチェンジでは、ML270CDIおよびML320のフロント/リアーバンパーの形状変更とボディ同色化や、クリアレンズを用いたプロジェクターヘッドランプ(ML320スポーツライン、ML55 AMGはバイキセノンヘッドランプ)の採用、アルミホイールのデザインとタイヤサイズの変更などを行なった。また内装は各モデルとも、センターコンソールの形状やスイッチ類のレイアウトを変更し操作性を高めるとともに、クライメートコントロールおよびリア中央にベンチレーション吹出口を装備した。ML270CDIは163馬力の直5DOHC直噴ディーゼルインタークーラターボ搭載の経済性と出力トルクを高めたモデル。ML55 AMGはメルセデス・AMG社のハイパフォーマンスモデルで、同社によって開発された347馬力のV8SOHC 5.5Lエンジンを搭載する。ミッションは全車ティップシフト機構付き5速ATで、駆動方式はフルタイム4WD。センターデフにロッキング機構等を一切持たず、4エレクトロニック・スタビリティ・プログラムによって、4輪それぞれのブレーキの独立制御とエンジン出力制御で、グリップしている有効な駆動輪に駆動力を配分。サスペンションは前後ダブルウイッシュボーン。シート配列は前2名、後3名の5名定員で、それぞれが独立したシートを採用。ゆえにリヤシートは3名分それぞれを別々に倒すことができる。安全面では、新たにリアサイドバッグとウインドウバッグを全モデル標準装備。ML55 AMGは左、その他モデルは右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML270CDI
(ディーゼル)
KH-163113 2685cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 9.5km/l 4,800,000円
ML320 GF-163154 3199cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 7.3km/l 5,200,000円
ML320スポーツライン GF-163154 3199cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 7.3km/l 6,150,000円
ML55 AMG GF-ML55 5438cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 6.3km/l 9,200,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W163) 2001年4月(平成13年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W163 メルセデス・ベンツが始めて作ったSUVのMクラスを、メルセデス・AMG社(独)がスポーティかつエレガントにドレスアップしたモデルがML55 AMG。同社によって開発された5.5L V8SOHCエンジンは、347馬力を発生。このエンジンを搭載するために、エンジンフードにはMクラスには存在しない、2つのパワードームが造型される。ダイナミックさが強調されるオーバーフェンダーには、ハンドリングを高める18インチアルミホイールとワイドタイヤを収納する。ミッションは5ATで、ティップシフトを採用。駆動方式は4エレクトロニック・スタビリティ・プログラムによって、4輪それぞれのブレーキの独立制御とエンジン出力制御で、グリップしている有効な駆動輪に駆動力を配分するフルタイム4WD。ローギヤードを選択できるトランスファーも備える。サスペンションは前後ダブルウイッシュボーン。シート配列は前2名、後3名の5名定員で、それぞれが独立したレザーシートを採用する。安全装備として全車にデュアル&サイドエアバッグ、ABS、ブレーキアシスト、フォースリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準装備。左ハンドルのみの設定。なお、2001年4月より、希望小売価格の引き下げが実施されている。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML55 AMG GF-ML55 5438cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 6.3km/l 9,200,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W163) 2000年5月(平成12年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W163 メルセデスが始めて作ったSUVがこのMクラス。日本に輸入されるのは218馬力の3.2L V6OHCを搭載する「ML320」と272馬力の4.3L V8OHCを搭載する「ML430」、それに163馬力の2.7L直5DOHCコモンレール式直噴ディーゼルターボを搭載する新設定「ML270CDI」をラインアップする。ミッションは5速ATで、内装のドアトリム、ダッシュボードの材質、シートのデザインなど一部改良を施したML320は、新たにティップシフト機構付電子制御5速ATを搭載し、スポーティな走行可能とした。2.7Lディーゼルターボは、メルセデス・ベンツの新世代エンジンで、新開発の燃料噴射方式CDIにより、低回転域から豊かなトルクを発生し、優れた走行性能と燃費経済性を両立する。駆動方式はフルタイム4WD。センターデフにロッキング機構等を一切持たず、4エレクトロニック・スタビリティ・プログラムによって、4輪それぞれのブレーキの独立制御とエンジン出力制御で、グリップしている有効な駆動輪に駆動力を配分。ローギヤードを選択できるトランスファーも備える。サスペンションは前後ダブルウイッシュボーン。シート配列は前2名、後3名の5名定員で、それぞれが独立したシートを採用。ゆえにリヤシートは3名分それぞれを別々に倒すことができる。安全装備として全車にデュアル&サイドエアバッグ、ABS、ブレーキアシスト、フォースリミッター付きシートベルトを標準装備。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML270CDI
(ディーゼル)
KH-163113 2685cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 9.5km/l 4,600,000円
ML320 GF-163154 3199cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 7.3km/l 5,550,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W163) 1999年5月(平成11年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W163 メルセデスが始めて作ったSUVがこのMクラス。日本に輸入されるのは218馬力の3.2L V6OHCを搭載するML320と272馬力の4.3L V8OHCを搭載するML430、163馬力の2.7L直5DOHCコモンレール式直噴ディーゼルターボを搭載するML270CDI。ミッションは5ATで、ML430以外にはティップシフトが採用される。駆動方式はフルタイム4WD。センターデフにロッキング機構等を一切持たず、4エレクトロニック・スタビリティ・プログラムによって、4輪それぞれのブレーキの独立制御とエンジン出力制御で、グリップしている有効な駆動輪に駆動力を配分。ローギヤードを選択できるトランスファーも備える。サスペンションは前後ダブルウイッシュボーン。シート配列は前2名、後3名の5名定員で、それぞれが独立したシートを採用。ゆえにリヤシートは3名分それぞれを別々に倒すことができる。安全装備として全車にデュアル&サイドエアバッグ、ABS、ブレーキアシスト、フォースリミッター付きシートベルトを標準装備。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML430 GF-163172 4265cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 6.5km/l 7,200,000円

メルセデス・ベンツ Mクラス (W163) 1998年8月(平成10年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

メルセデス・ベンツ Mクラス W163 メルセデスが始めて作ったSUVがこのMクラス。日本に輸入されるのは218馬力の3.2L・V6・OHCを搭載するML320と272馬力の4.3L・V8・OHCを搭載するML430で、ミッションは5ATが採用される。駆動方式はフルタイム4WD。センターデフにロッキング機構も差動制限装置も一切持たず、4エレクトロニック・スタビリティ・プログラムによって、4輪それぞれのブレーキの独立制御とエンジン出力制御で、グリップしている有効な駆動輪に駆動力を配分。ローギヤードを選択できるトランスファーも備える。サスペンションは前後ダブルウイッシュボーン。シート配列は前2名、後3名の5名定員で、それぞれが独立したシートを採用。リヤシートの分割可倒も3名分それぞれを別々に倒すことができる。デュアルエアバッグとABSを標準装備。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ML320 GF-163154 3199cc 5 5AT フルタイム4WD 5名 7.3km/l 5,500,000円
燃費表示は10・15モード又は10モードに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
メルセデス・ベンツ カタログ一覧
英数 190クラス   Aクラス   Aクラスセダン   Bクラス   CL   CLAクラス   CLAクラス シューティングブレーク   CLK   CLSクラス   CLSクラス シューティングブレーク   Cクラス   Cクラスオールテレイン   Cクラスステーションワゴン   Cクラススポーツクーペ   EQA   EQB   EQC   EQE   EQS   EQS SUV   Eクラス   Eクラスオールテレイン   Eクラスステーションワゴン   GLAクラス   GLB   GLC   GLE   GLKクラス   GLS   GLクラス   Gクラス   Mクラス   Rクラス   SL   SLC   SLK   SLRマクラーレン   SLS AMG   Sクラス   Vクラス   Vシュトラール  
カ行 ゲレンデヴァーゲン  
タ行 トランスポーターT1N  
ハ行 バネオ   ビアノ  
マ行 ミディアムクラス