ジャガー ソブリン 1994年11月(平成6年11月)〜2003年5月(平成15年5月) グレード一覧

ジャガー ソブリン
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2002年10月
平成14年10月
2001年7月
平成13年7月
2001年6月
平成13年6月
2000年10月
平成12年10月
1999年10月
平成11年10月
1998年10月
平成10年10月
1997年10月
平成9年10月
1996年11月
平成8年11月
1995年10月
平成7年10月
1994年11月
平成6年11月

ジャガー ソブリン 2002年10月(平成14年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー ソブリン ジャガーのアッパーゼグメントに位置するラグジュアリサルーンがXJシリーズ。搭載エンジンはすべてV型8気筒DOHCで、ユーロステージIIIのエミッション基準適合タイプ。4Lのスーパーチャージャー付きの375馬力をトップユニットに、294馬力の4L、243馬力の3.2Lの3種をラインアップ。トランスミッションはすべて5ATとなる。4Lスーパーチャージャーを搭載するモデルは、その名もXJR 4.0スーパーチャージドV8。引き締められたサスペンションや18インチの40タイヤを装着するスポーティサルーン。4Lにはホイールベースと全長を125mmストレッチしたソブリン 4.0 V8、通常ボディのエグゼクティブ 4.0-V8を用意。3.2Lにはエグゼクティブ 3.2-V8と、これをベースにするスポーティモデルのスポーツ 3.2-V8、高級感あふれる仕様のソブリン 3.2-V8をラインアップ。また、ソブリンのボディに375馬力のスーパーチャージドエンジンを搭載する名門デイムラーブランドのスーパーV8もある。安全装備として全車にデュアルエアバッグ&サイドエアバッグ、ABS、アンチスキッドコントロール、トラクションコントロール、プリテンショナー付きシートベルト、バックソナー装置のリバースパークエイドを標準で装着。3.2Lシリーズは右ハンドルのみ、ほかは左右それぞれのハンドル位置が設定される。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
4.0−V8リミテッド  GH-J13LB 3996cc 4 5AT FR 5名 6.7km/l 8,100,000円

ジャガー ソブリン 2001年7月(平成13年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー ソブリン ジャガーのアッパーゼグメントに位置するラグジュアリサルーンがXJシリーズ。搭載エンジンはすべてV型8気筒DOHCで、ユーロステージIIIのエミッション基準適合タイプ。4Lのスーパーチャージャー付きの375馬力をトップユニットに、294馬力の4L、243馬力の3.2Lの3種をラインアップ。トランスミッションはすべて5ATとなる。4Lスーパーチャージャーを搭載するモデルは、その名もXJR 4.0スーパーチャージドV8。引き締められたサスペンションや18インチの40タイヤを装着するスポーティサルーン。4Lにはホイールベースと全長を125mmストレッチしたソブリン 4.0 V8、通常ボディのエグゼクティブ 4.0-V8を用意。3.2Lにはエグゼクティブ 3.2-V8と、これをベースにするスポーティモデルのスポーツ 3.2-V8、高級感あふれる仕様のソブリン 3.2-V8をラインアップ。また、ソブリンのボディに375馬力のスーパーチャージドエンジンを搭載する名門デイムラーブランドのスーパーV8もある。安全装備として全車にデュアルエアバッグ&サイドエアバッグ、ABS、アンチスキッドコントロール、トラクションコントロール、プリテンショナー付きシートベルト、バックソナー装置のリバースパークエイドを標準で装着。3.2Lシリーズは右ハンドルのみ、ほかは左右それぞれのハンドル位置が設定される。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
3.2−V8 GF-J13KB 3252cc 4 5AT FR 5名 6.7km/l 7,400,000円

ジャガー ソブリン 2001年6月(平成13年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー ソブリン ジャガーのアッパーゼグメントに位置するラグジュアリサルーンがXJシリーズ。搭載エンジンはすべてV型8気筒DOHCで、ユーロステージIIIのエミッション基準適合タイプ。4Lのスーパーチャージャー付きの375馬力をトップユニットに、294馬力の4L、243馬力の3.2Lの3種をラインアップ。トランスミッションはすべて5ATとなる。4Lスーパーチャージャーを搭載するモデルは、その名もXJR 4.0スーパーチャージドV8。引き締められたサスペンションや18インチの40タイヤを装着するスポーティサルーン。4Lにはホイールベースと全長を125mmストレッチしたソブリン 4.0 V8、通常ボディのエグゼクティブ 4.0-V8を用意。3.2Lにはエグゼクティブ 3.2-V8と、これをベースにするスポーティモデルのスポーツ 3.2-V8、高級感あふれる仕様のソブリン 3.2-V8をラインアップ。また、ソブリンのボディに375馬力のスーパーチャージドエンジンを搭載する名門デイムラーブランドのスーパーV8もある。安全装備として全車にデュアルエアバッグ&サイドエアバッグ、ABS、アンチスキッドコントロール、トラクションコントロール、プリテンショナー付きシートベルト、バックソナー装置のリバースパークエイドを標準で装着。3.2Lシリーズは右ハンドルのみ、ほかは左右それぞれのハンドル位置が設定される。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
4.0−V8  GF-J23LB 3996cc 4 5AT FR 5名 6.7km/l 8,900,000円

ジャガー ソブリン 2000年10月(平成12年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー ソブリン ジャガーの中核をなすラグジュアリサルーンシリーズがXJシリーズ。搭載エンジンはすべてV型8気筒DOHCで、ユーロステージIIIのエミッション基準適合タイプ。4Lのスーパーチャージャー付きの375馬力をトップユニットに、294馬力の4L、243馬力の3.2Lの3種をラインアップ。ミッションはすべて5ATとなる。4Lスーパーチャージャーを搭載するモデルは、その名もXJR 4.0スーパーチャージドV8。引き締められたサスペンションや18インチの40タイヤを装着するスポーティサルーン。一方、4Lにはホイールベースと全長を125mmストレッチしたソブリン 4.0 V8も用意。また、ソブリンのボディに375馬力のスーパーチャージドエンジンを搭載する名門デイムラーブランドのスーパーV8もある。安全装備として全車にデュアルエアバッグ&サイドエアバッグ、ABS、アンチスキッドコントロール、トラクションコントロール、プリテンショナー付きシートベルト、バックソナー装置のリバースパークエイドを標準で装着。3.2Lシリーズは右ハンドルのみ、ほかは左右それぞれのハンドル位置が設定される。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
4.0−V8  GF-J23LB 3996cc 4 5AT FR 5名 6.7km/l 10,100,000円

ジャガー ソブリン 1999年10月(平成11年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー ソブリン ジャガーの中核をなすラグジュアリサルーンシリーズがXJシリーズ。搭載エンジンはすべてV型8気筒DOHCで、4Lスーパーチャージャー付きの375馬力をトップユニットに、294馬力の4L、243馬力の3.2Lの3種をラインアップ。ミッションはすべて5ATとなる。4Lスーパーチャージャーを搭載するモデルは、その名もXJR4.0スーパーチャージドV8。引き締められたサスペンションや18インチの40タイヤを装着するスポーティサルーン。一方、4Lにはホイールベースと全長を125mmストレッチしたソブリンも用意。また、ソブリンのボディに375馬力のスーパーチャージドエンジンを搭載する名門デイムラーブランドのスーパーV8もある。安全装備として全車にデュアルエアバッグ&サイドエアバッグ、ABS、アンチスキッドコントロール、トラクションコントロール、プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着。3.2Lシリーズは右ハンドルのみ、4Lシリーズは左右それぞれのハンドル位置が設定される。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
4.0−V8  GF-JMDC 3996cc 4 5AT FR 5名 6.6km/l 9,990,000円

ジャガー ソブリン 1998年10月(平成10年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー ソブリン ジャガーの最高級サルーンシリーズがV8 XJシリーズ。搭載エンジンはすべてV型8気筒DOHCで、4Lスーパーチャージャー付きの375馬力をトップユニットに、294馬力の4L、243馬力の3.2Lの3種をラインアップ。ミッションはすべて5ATとなる。4Lスーパーチャージャーを搭載するモデルは、その名もXJR4.0スーパーチャージドV8。引き締められたサスペンションや18インチの40タイヤを装着するスポーティサルーン。一方、4Lにはホイールベースと全長を125mm延長したソブリンも用意。また、ソブリンのボディに375馬力のスーパーチャージドエンジンを搭載するデイムラーブランドのスーパーV8もある。全車にデュアルエアバッグ&サイドエアバッグ、ABSを標準装備。3.2Lシリーズは右ハンドルのみ、4Lシリーズは左右それぞれのハンドル位置が用意される。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
4.0−V8  GF-JMDC 3996cc 4 5AT FR 5名 6.6km/l 9,550,000円

ジャガー ソブリン 1997年10月(平成9年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー ソブリン ジャガーの最高級サルーンシリーズがXJシリーズ。搭載エンジンはすべてV型8気筒DOHCで、4Lスーパーチャージャー付きの375馬力をトップユニットに、294馬力の4L、243馬力の3.2Lの3種をラインアップ。ミッションはすべて5ATとなる。4Lスーパーチャージャーを搭載するモデルは、その名もXJR4.0スーパーチャージドV8。引き締められたサスペンションや18インチの40タイヤを装着するスポーティサルーン。一方、4Lにはホイールベースと全長を125mm延長したソブリンも用意。また、ソブリンのボディに375馬力のスーパーチャージドエンジンを搭載するデイムラーブランドのスーパーV8もある。全車にデュアルエアバッグ&サイドエアバッグ、ABSを標準装備。3.2Lシリーズは右ハンドルのみ、4Lシリーズは左右それぞれのハンドル位置が用意される。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
4.0−V8  E-JMDB 3996cc 4 5AT FR 5名 6.8km/l 9,550,000円

ジャガー ソブリン 1996年11月(平成8年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー ソブリン ジャガーの主力モデルXJ/SOVEREIGN(ソブリン)。1997年モデルは、「XJ6-3.2」/「XJ6-3.2S(セレクト)」、「XJ6-4.0S」、「XJR4.0スーパーチャージド」、「ソブリン4.0」をラインアップする。セレクトは日本市場向けのフル装備仕様となる。エンジンはAJ16と呼ばれる3.2L(215馬力)と4L(245馬力)の直列6気筒DOHC。4Lにはスーパーチャージャーを装着ユニットを新たに用意する。イートン社製スーパーチャージャーにより、最高325馬力/52.2kgmを発揮、255タイヤ+17インチアルミで後輪を駆動する。ミッションは、Jパターンのシフトゲートとなる4速AT。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
4.0  E-JMDA 3980cc 4 4AT FR 5名 6.6km/l 9,550,000円

ジャガー ソブリン 1995年10月(平成7年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー ソブリン X300のコードーネームで呼ばれるニューモデルへ世代交代した、ジャガーの主力モデルXJ。フロントは、ジャガーらしい丸型4灯ヘッドランプを採用し、リアエンドはトランクリッドを逆台形にした新しいデザインを持つ。エンジンはAJ16と呼ばれる3.2L(215馬力)と4L(245馬力)の直列6気筒DOHC。ミッションは、Jパターンのシフトゲートとなる4速AT。1996年モデルは、「XJ6-3.2」/「XJ6-3.2S(セレクト)」、「XJ6-4.0S」、「ソブリン4.0」をラインアップする。セレクトは日本市場向けのフル装備仕様となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
4.0  E-JLDA 3980cc 4 4AT FR 5名 6.9km/l 9,450,000円

ジャガー ソブリン 1994年11月(平成6年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー ソブリン X300のコードーネームで呼ばれるニューモデルへ世代交代した、ジャガーの主力モデルXJ/SOVERIGN(ソブリン)。フロントは、ジャガーらしい丸型4灯ヘッドランプを採用し、リアエンドはトランクリッドを逆台形にした新しいデザインを持つ。エンジンはAJ16と呼ばれる3.2Lと4Lの直列6気筒DOHC。それに4Lにはスーパーチャージャー付モデル「XJR4.0スーパーチャージド」をラインアップさせる。トップモデルXJ12シリーズは、6L V12 SOHCを搭載し、315馬力を発生する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
4.0  E-JLDA 3980cc 4 4AT FR 5名 6.9km/l 9,450,000円

ジャガー ソブリン 1990年10月(平成2年10月)〜1994年11月(平成6年11月) グレード一覧

ジャガー ソブリン
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
1994年5月
平成6年5月
1993年12月
平成5年12月
1992年10月
平成4年10月
1991年9月
平成3年9月
1990年10月
平成2年10月

ジャガー ソブリン 1994年5月(平成6年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー ソブリン ジャガーXJ/ソブリンの6気筒サルーンモデルXJ6(XJ40シリーズ)に、最終・最高バージョン12気筒モデル「XJ12」/「ソブリンV12」が追加。6LのV型12気筒SOHCで、最高310馬力を発生する。ZF製4速オートマチックが組み合わされる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
4.0リミテッド E-JLD 3980cc 4 4AT FR 5名 ----km/l 9,750,000円

ジャガー ソブリン 1993年12月(平成5年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー ソブリン ジャガーXJ/ソブリンの6気筒サルーンモデルXJ6(XJ40シリーズ)に、最終・最高バージョン12気筒モデル「XJ12」/「ソブリンV12」が追加。6LのV型12気筒SOHCで、最高310馬力を発生する。ZF製4速オートマチックが組み合わされる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
4.0  E-JLD 3980cc 4 4AT FR 5名 ----km/l 9,450,000円
V12  E-JLS 5992cc 4 4AT FR 5名 ----km/l 12,850,000円

ジャガー ソブリン 1992年10月(平成4年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー ソブリン ジャガーXJの6気筒サルーンモデル、XJ6/ソブリン。マイナーチェンジを行い、AJ6直列6気筒DOHC24バルブエンジンを搭載、3.2Lと4Lはそれぞれ200馬力と225馬力を発生する。豪華なインテリアは、ウッドトリムとコノリー社製レザーハイド/高級ウールツイード、ウィルトンのウールカーペットが備えられ、ハイテクなオンボードコンピューターも用意。ZF製4速オートマチックが組み合わされ、225ワイドタイヤで後輪駆動とする。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
4.0  E-JLD 3980cc 4 4AT FR 5名 ----km/l 9,850,000円

ジャガー ソブリン 1991年9月(平成3年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー ソブリン ジャガーXJの6気筒サルーンモデル、ニューXJ6(XJ40シリーズ)/SOVEREIGN(ソブリン)。マイナーチェンジを行い、AJ6直列6気筒DOHC24バルブエンジンを搭載、3.2Lと4Lに排気量アップし、それぞれ200馬力と225馬力を発生する。豪華なインテリアは、ウッドトリムとコノリー社製レザーハイド/高級ウールツイード、ウィルトンのウールカーペットが備えられ、ハイテクなオンボードコンピューターも用意。ZF製4速オートマチックが組み合わされる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
4.0  E-JLD 3980cc 4 4AT FR 5名 ----km/l 9,850,000円

ジャガー ソブリン 1990年10月(平成2年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ジャガー ソブリン ジャガーXJの6気筒サルーンモデル、ニューXJ6(XJ40シリーズ)/SOVEREIGN(ソブリン)。ソブリンには、直列6気筒DOHC24バルブエンジンを搭載、4Lに排気量アップし、225馬力を発生する。トップモデルらしく豪華なインテリアは、英国伝統のウッドとコノリー社製レザーが奢られ、ヒーテッドシートやLSD、クルーズコントロールなどを装備、横置き角型ヘッドライトとする。ZF製4速オートマチックが組み合わされる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
4.0  E-JLD 3980cc 4 4AT FR 5名 ----km/l 9,200,000円
燃費表示は10・15モード又は10モードに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
ジャガー カタログ一覧
英数 Eペイス   Fタイプ   Fペイス   Iペイス   Sタイプ   XE   XF   XFスポーツブレイク   XJ   XJ−S   XK   Xタイプ   Xタイプエステート  
サ行 ソブリン