シトロエン C2 2004年4月発売モデル
C2 2004年4月発売モデルプロフィール・基本スペック

シトロエンC2は、シトロエンサクソの後継モデルとして、欧州のスーパーミニセグメントで半数を超える3ドアコンパクトカーユーザーの幅広いニーズに適合することを目的に開発。姉妹車のC3より、全長で18cm、ホイールベースで約15cm短いコンパクトな設計としている。1400cc(75馬力)の1.4VTRと1600cc(110馬力)の1.6VTRの2タイプ。日本市場へ導入するこのVTR仕様は、ベーシックモデルをよりスポーティにアレンジした本国C2の中では最高グレードのもので、フロントスポイラー、サイドスカート、リアスポイラー、スポーツシート等を標準装着する。トランスミッションは、シトロエンが独自に開発した2ペダルセミオートマチックトランスミッション「センソドライブ」を搭載。センソドライブは、マニュアルトランスミッションの機動性と、オートマチックトランスミッションの利便性を融合させ、オートマチック限定免許でも運転可能。リアシートは、2座席セパレート式で、それぞれ独立して前後に10cmスライド、バックレストは可倒式で、座面とともにシート全体を前方に90度起して畳み込むことが出来る、ダブルフォールディング式を採用する。上下分割式のスプリットテールゲートは、上部のリアハッチウインドウのみで開閉することが可能。狭い場所でのラゲッジルームへのアクセスを容易にする。さらに荷物の積載時に便利なように下部のテールゲートは100kgまでの荷重に耐えられる。安全装備として、EBD付4輪ABS、BAS(ブレーキアシストシステム)、6エアバッグ等を標準装備する。
モデルイヤー | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
1360〜 1587cc | 3 | 5AT/5MT | FF | - | 199.0〜 236.0万円 | |
1360〜 1587cc | 3 | 5AT/5MT | FF | - | 199.0〜 236.0万円 | |
1360〜 1587cc | 3 | 5AT/5MT | FF | - | 195.0〜 230.0万円 | |
![]() | 1587cc | 3 | 5AT | FF | - | 215.0万円 |
1360〜 1587cc | 3 | 5AT | FF | - | 195.0〜 215.0万円 | |
1360〜 1587cc | 3 | 5AT | FF | - | 183.75〜 203.7万円 |
グレード名をクリックすると、詳細カタログがご覧になれます。
シトロエン C2 中古車情報
C2の中古車 5 台の価格帯分布を表示しています。
中古車平均相場 30.0万円
年式 |
35101517 平成23年 以前 |
2012 平成24年 |
2013 平成25年 |
2014 平成26年 |
2015 平成27年 |
2016 平成28年 |
2017 平成29年 |
2018 平成30年 |
2019 平成31年 |
2020 平成32年 |
2021 平成33年 |
2022 平成34年 |
2023 平成35年 |
価格(万円) | |||||||||||||
200以上 | 190 |
180 |
170 |
160 |
150 |
140 |
130 |
120 |
110 |
100 |
90 |
80 |
70 |
60 |
50 |
40 | 1 | 30 | 2 | 20 | 2 | 10 |
価格(万円) | 35101517 平成23年 以前 |
2012 平成24年 |
2013 平成25年 |
2014 平成26年 |
2015 平成27年 |
2016 平成28年 |
2017 平成29年 |
2018 平成30年 |
2019 平成31年 |
2020 平成32年 |
2021 平成33年 |
2022 平成34年 |
2023 平成35年 |
年式 |
中古車掲載台数に対する割合(%) | |||||
---|---|---|---|---|---|
■ 10%以上 | ■ 5%以上 | ■ 3%以上 | ■ 1%以上 | ■ 1%未満 |
価格がASKの物件を除きます。
シトロエン 車種一覧
英数 | AX BX C2 C3 C3 エアクロス C3 プルリエル C4 C4 カクタス C4 ピカソ C5 C5 X C5エアクロス C6 DS3 DS3カブリオ DS4 DS5 E−C4 XM ZX |
ア行 | エグザンティア |
カ行 | クサラ クサラピカソ グランドC4 スペースツアラー グランドC4 ピカソ |
サ行 | サクソ シャンソン |
ハ行 | ベルランゴ |