シボレー コルベット 2005年2月(平成17年2月)〜2014年1月(平成26年1月) グレード一覧

シボレー コルベット
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2007年1月
平成19年1月
2006年1月
平成18年1月
2005年2月
平成17年2月

シボレー コルベット 2007年1月(平成19年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

シボレー コルベット 6世代目となるアメリカン・スポーツカーが、シボレーコルベット。2シーターFR駆動のクーペとコンバーチブルの2ボディタイプ。エンジンは、6L V8 OHV(最高出力404馬力、最大トルク55.6kgm)と7L V8 OHV(最高出力511馬力、最大トルク64.9kgm)の2ユニットを搭載。「Z06」(6速MT)は7Lエンジンが搭載され、伝統あるル・マン24時間レースやALMS(アメリカン・ル・マン・シリーズ)などで活躍するレーシング・モデル、コルベットC6-Rと並行して開発されたスペシャルモデルで、ボディ強化等、あらゆる点でZ06専用設計が採用されており、レギュラーモデルのコルベットとは一線を画す、文字通りC6-Rのロードゴーイングレーサーと呼べるモデルである。2007年モデルは、ステアリング部にオーディオコントロール機能を追加、キーを内蔵した新形状リモコンの採用などを行った。全車左ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
クーペ
(クーペ・スポーツ・スペシャリティ)
GH-X245 5967cc 2 6MT FR 2名 ----km/l 6,980,000円
クーペ
(クーペ・スポーツ・スペシャリティ)
GH-X245 5967cc 2 6AT FR 2名 ----km/l 7,400,000円
コンバーチブル
(オープン・カブリオレ・コンバーチブル)
GH-X245 5967cc 2 6AT FR 2名 ----km/l 8,600,000円

シボレー コルベット 2006年1月(平成18年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

シボレー コルベット 1954年に初代が誕生して以来、50年以上にわたり、熱烈なファンから支持を受けてきた、アメリカン・ハイパフォーマンスカーを象徴する伝説的モデルが、シボレーコルベット。6世代目となる日本導入モデルは、2シーターFRの、クーペとコンバーチブルの2ボディタイプ。ロングノーズ&ショートデッキのスタイリングはそのままに、固定式ヘッドランプとしたエクステリアは、空力性能の向上が図られ、コルベット史上最良のCD=0.28を実現した。最高出力404PS、最大トルク55.6kgmを発生する、オールアルミ製6L V8 OHVエンジンを搭載。2006年モデルは新開発のパドルシフト付6速オートマチック・トランスミッションと、クーペモデルには、トレメック製6速マニュアルを設定する。サスペンションは、上下不等長アームによるダブルウィッシュボーンに、横置きリーフスプリングを組み合わせた独立懸架方式という基本構造を踏襲しながら「マグネティックセレクティブライドコントロール」を採用する。ダンパーに磁性流体を使用した世界最速のリアルタイムダンピングシステム(連続可変減衰力調整システム)で、路面状況を検知して乗り心地と最適なコントロール性を確保するもの。ツーリングとスポーツの2種類のセッティングを選択できる。その他特徴的な装備として、空気圧がゼロになっても一定距離の走行が可能なランフラットタイヤや、タッチパネルでドアの解錠を行うことが可能なキーレスアクセス、ダッシュボード上で行うプッシュボタンスタート、運転席前面のガラスに、速度やオーディオ情報等、様々な情報を投影して表示することが可能なGメーター表示付デュアルモードヘッドアップディスプレイを備える。AVシステムは、DVD式VICS対応GPSボイスナビ+BOSEプレミアム7スピーカーサウンドシステムを装備する。左ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
クーペ
(クーペ・スポーツ・スペシャリティ)
GH-X245 5967cc 2 6MT FR 2名 ----km/l 6,980,000円
クーペ
(クーペ・スポーツ・スペシャリティ)
GH-X245 5967cc 2 6AT FR 2名 ----km/l 7,400,000円
コンバーチブル
(オープン・カブリオレ・コンバーチブル)
GH-X245 5967cc 2 6AT FR 2名 ----km/l 8,600,000円

シボレー コルベット 2005年2月(平成17年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

シボレー コルベット 1954年に初代が誕生して以来、50年以上にわたり、熱烈なファンから支持を受けてきた、アメリカン・ハイパフォーマンスカーを象徴する伝説的モデルが、2シーターFRスポーツであるシボレーコルベット。「よりパワフルに、情熱的に、精緻に」のキーコンセプトの下、全面新設計が施された。日本に輸入されるのは、先代モデル同様クーペとコンバーチブルの2ボディタイプ。ロングノーズ&ショートデッキのスタイリングはそのままに、新たに固定式ヘッドランプとしたエクステリアは、空力性能の向上が図られ、コルベット史上最良のCD=0.28を実現した。また、前後オーバーハングを短縮するなどボディをコンパクト化(先代比:全長-100mm、全幅-10mm、全高-20mm)する一方、ホイールベースを拡大した。最高出力404PS、最大トルク55.6kgmを発生する、オールアルミ製の新開発LS2 6L V8 OHVエンジンを搭載。トランスミッションには、新開発ハイドラマチック4速オートマチックと、クーペモデルには、トレメック製6速マニュアルも設定した。サスペンションは、上下不等長アームによるダブルウィッシュボーンに、横置きリーフスプリングを組み合わせた独立懸架方式という基本構造を踏襲しながら「マグネティックセレクティブライドコントロール」を採用する。ダンパーに磁性流体を使用した世界最速のリアルタイムダンピングシステム(連続可変減衰力調整システム)で、路面状況を検知して乗り心地と最適なコントロール性を確保するもの。ツーリングとスポーツの2種類のセッティングを選択できる。その他特徴的な装備として、空気圧がゼロになっても一定距離の走行が可能なランフラットタイヤや、タッチパネルでドアの解錠を行うことが可能なキーレスアクセス、ダッシュボード上で行うプッシュボタンスタート、運転席前面のガラスに、速度やオーディオ情報等、様々な情報を投影して表示することが可能なGメーター表示付デュアルモードヘッドアップディスプレイを備える。AVシステムは、DVD式VICS対応GPSボイスナビ+BOSEプレミアム7スピーカーサウンドシステムを装備する。左ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
クーペ
(クーペ・スポーツ・スペシャリティ)
GH-X245 5967cc 2 6MT FR 2名 ----km/l 6,980,000円
クーペ
(クーペ・スポーツ・スペシャリティ)
GH-X245 5967cc 2 4AT FR 2名 ----km/l 7,150,000円
コンバーチブル
(オープン・カブリオレ・コンバーチブル)
GH-X245 5967cc 2 4AT FR 2名 ----km/l 8,350,000円
燃費表示は10・15モード又は10モードに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
シボレー カタログ一覧
サ行 シボレーHHR   シボレーMW   シボレーS−10ブレーザー   シボレーアストロ   シボレーアバランチ   シボレーオプトラ   シボレーカマロ   シボレーキャプティバ   シボレークルーズ   シボレーコルベット   シボレーシェビー   シボレーシルバラード   シボレーソニック   シボレータホ   シボレータホスポーツ   シボレートラバース   シボレートレイルブレイザー   シボレーブレーザーシルバラード   シボレーブレイザー